…ということで。 - 2012.03.29 Thu
竹橋にある近代美術館へ行ってきました。
いや~何十年振りかなあ。
青春も一緒に味わおうとしたら…
館内は改装され、昔の雰囲気は全然な~し。
懐かしむ雰囲気な~し。
あのサンドウィッチもカレーもな~し。……残念。

大好きな作家めがけて常設展へまっしぐら。
展示入れ替えがなく無事にありました。
和田三造「南風」
朝倉文夫「墓守」
1作品30分ぐらい観ていたかなあ。
観れば観るほど面白い。
他の作品はちょいと観るだけ。
ちょっと残念なのは鳥獣戯画絵巻が出ていなかったこと。
まあ、これは諦めがつきますが。
常設展は人が少なくて良いやね。

特別展で「ポロック」をやっていました。
わたしはスルーをし、ショップへ行こうとしたら、
ポロックのアトリエを再現した展示があり、
そこはフリーでカメラOK。

ちょうど素材写真になるのでバンバン撮っちゃいましたわ。
久し振りの作品鑑賞は良かったですわ。
清潔感のある空気にまみれて満足、満足。
あっ、ちょっと根性入れてアートしたくなりました! はい。
ここまで来たのならば、国会議事堂でも見てやろうと
お堀端をのんびり歩く。
ポカポカ天気もプラスして心がほっこりしましたわ。
↓ 皇居です。

え~っと、、、なんとか桜 ↓。

国会議事堂です。意味あり気に撮ってみました ↓。

出不精な私…久々の人混みと歩行距離で
ちょっとどころじゃない疲れ気味になりましたぞい。 -Z-
追伸:iPh○neのGPSが役に立ちましたわ。
明日30日は…国立競技場落成記念日、毎月30日はみその日、
誕生花:ゲッケイジュ(栄誉と勝利)。
いや~何十年振りかなあ。
青春も一緒に味わおうとしたら…
館内は改装され、昔の雰囲気は全然な~し。
懐かしむ雰囲気な~し。
あのサンドウィッチもカレーもな~し。……残念。

大好きな作家めがけて常設展へまっしぐら。
展示入れ替えがなく無事にありました。
和田三造「南風」
朝倉文夫「墓守」
1作品30分ぐらい観ていたかなあ。
観れば観るほど面白い。
他の作品はちょいと観るだけ。
ちょっと残念なのは鳥獣戯画絵巻が出ていなかったこと。
まあ、これは諦めがつきますが。
常設展は人が少なくて良いやね。

特別展で「ポロック」をやっていました。
わたしはスルーをし、ショップへ行こうとしたら、
ポロックのアトリエを再現した展示があり、
そこはフリーでカメラOK。

ちょうど素材写真になるのでバンバン撮っちゃいましたわ。
久し振りの作品鑑賞は良かったですわ。
清潔感のある空気にまみれて満足、満足。
あっ、ちょっと根性入れてアートしたくなりました! はい。
ここまで来たのならば、国会議事堂でも見てやろうと
お堀端をのんびり歩く。
ポカポカ天気もプラスして心がほっこりしましたわ。
↓ 皇居です。

え~っと、、、なんとか桜 ↓。

国会議事堂です。意味あり気に撮ってみました ↓。

出不精な私…久々の人混みと歩行距離で
ちょっとどころじゃない疲れ気味になりましたぞい。 -Z-
追伸:iPh○neのGPSが役に立ちましたわ。
明日30日は…国立競技場落成記念日、毎月30日はみその日、
誕生花:ゲッケイジュ(栄誉と勝利)。
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
みちさん、テンキュー。
けっこうバスで見学者がやって来てました。
私もちゃんと見るの初めてだったのですが、ブツブツ言ってしまいました。
皇居の周りはジョギングが多いので、
「ジョギング専用ではありません。歩行者に注意して下さい」みたいな看板があり笑ってしまった。
今日はたっぷりと対峙したので面白かったですわ。
けっこうバスで見学者がやって来てました。
私もちゃんと見るの初めてだったのですが、ブツブツ言ってしまいました。
皇居の周りはジョギングが多いので、
「ジョギング専用ではありません。歩行者に注意して下さい」みたいな看板があり笑ってしまった。
今日はたっぷりと対峙したので面白かったですわ。
気分一新 やる気満々ですね。
皇居に国会議事堂・・行ったのはもう
数年前にもなるんですね~
懐かしい域になってしまいました。
皇居に国会議事堂・・行ったのはもう
数年前にもなるんですね~
懐かしい域になってしまいました。
Re: タイトルなし
のあば~ばさん、テンキュー。
やはり質の高いもの(個人事)を観ないといけませんわ。
いえ、議事堂ではありません。美術作品です。
10月の発表はちょいとアートしちゃおうかな……と。
今、行き詰まっていたので行って良かったですわ。
広い皇居とその向こうに見えるビル群の景色を観て
なんか不思議でした。……言葉が出ない。
何を感じたんだろう?とキーワードを探している所です。
やはり質の高いもの(個人事)を観ないといけませんわ。
いえ、議事堂ではありません。美術作品です。
10月の発表はちょいとアートしちゃおうかな……と。
今、行き詰まっていたので行って良かったですわ。
広い皇居とその向こうに見えるビル群の景色を観て
なんか不思議でした。……言葉が出ない。
何を感じたんだろう?とキーワードを探している所です。
あれれ~。
あ~、お江戸の楽しそうなぶらぶ~ら、呼んでくんねーの、残念。
まあ実際はこの日は「会計監査」で行けなかったんだけれどさ、
ポロックのアトリエ写真の、右上の足が怪しくてうらやましいざんす。
左下はチェックのシャツで誰だかすぐ分かっちゃうからおかしいね。
では、おひさでした。
まあ実際はこの日は「会計監査」で行けなかったんだけれどさ、
ポロックのアトリエ写真の、右上の足が怪しくてうらやましいざんす。
左下はチェックのシャツで誰だかすぐ分かっちゃうからおかしいね。
では、おひさでした。
Re: あれれ~。
ヘイテンさん、テンキュー。
お江戸ぶ~らぶらね、朝急に行く気になったので、お一人様観光よ。
だからポロックの右上足は知らない人ね。
ちょいと入っていた方が良いショットだから即パシャリよ。
近代美術館はだいぶ変わり、昔の面影無しでしたわ。ではでは。
お江戸ぶ~らぶらね、朝急に行く気になったので、お一人様観光よ。
だからポロックの右上足は知らない人ね。
ちょいと入っていた方が良いショットだから即パシャリよ。
近代美術館はだいぶ変わり、昔の面影無しでしたわ。ではでは。
トラックバック
http://zubola1231.blog103.fc2.com/tb.php/901-599f2e65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
刺激を受けていい一日になりましたねぇ(^ー^)ノ☆*.。
国会議事堂、見学者?
人が多いんだ…。