胡麻。 - 2011.12.28 Wed

裏庭サロンで作っている胡麻の乾燥が終わった。
関連記事
http://zubola1231.blog103.fc2.com/blog-entry-482.html
http://zubola1231.blog103.fc2.com/blog-entry-592.html
果たしてこの胡麻は質が良いのかどうか、
体験農園世話役さんに聞いてみる事になった。
その結果は後ほど追記します。
ついでに
次回用の種にすると言ったら
「たくさん撒けば良いのよ。出てくるから」だってさ。
年末なので野菜や花やお飾り用植物も分けて頂く事に。
Yさんはすっかりジモティーになりました。 -Z-
明日29日は…清水トンネル貫通記念日、国際生物多様性の日、
誕生花:ヒイラギモチ(清廉)。
● COMMENT ●
No title
Re: No title
年が明けたら5、6人で分け、種としても少し残すから
ちょっとしか食べられないけどじっくり味わってみます。
白でも黒でもないこの色は良いのか悪いのかどっちだ? 品種のせいかな?
Y田さんに聞いてみよう。
ちょっとしか食べられないけどじっくり味わってみます。
白でも黒でもないこの色は良いのか悪いのかどっちだ? 品種のせいかな?
Y田さんに聞いてみよう。
トラックバック
http://zubola1231.blog103.fc2.com/tb.php/705-c60d1def
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
うちでいつもいただくものより茶色がこいように見えますが
成熟の度合いか、品種の違いか。
水を含ませてから上手に炒ってくださいね!
人ごとながら楽しみです。