知的な数字。 - 2011.02.14 Mon
● COMMENT ●
No title
『3』について、これかなり興味そそられますね~。調べたら是非教えてください。と完全人任せ(笑)スーパーの値段に3と8がよく付くのは女性がこの数字を好きだって言うのは聞いた事あるけどな。。。
Re: No title
ほいさ~。
8は東洋日本好みで「全ての面」「数が多い」の意や末広がりなど良い意味を持っているが、西洋では真逆。世界基準は7ですね。3は手こずる数字みたい。そう言えば貴方も八がつきますね、縁起がいいですよ。
8は東洋日本好みで「全ての面」「数が多い」の意や末広がりなど良い意味を持っているが、西洋では真逆。世界基準は7ですね。3は手こずる数字みたい。そう言えば貴方も八がつきますね、縁起がいいですよ。
懐かしい3
33年前の神宮球場。無理やり3人目にさせられたのだが、堀内が完投勝利し、ミツコーネンは男の子に間違えられたのだ。ザマミロ。
Re: 懐かしい3
33年前の事、よく覚えてますなあ。
それってミツ氏の「神宮トイレ疑惑」かなあ。
それにしても堀内の完投が見れて良かったじゃないの。
あの時のヤクルトにはなかなか完投できませんぜ。
広い心を持つヤクルトファンのZより。
それってミツ氏の「神宮トイレ疑惑」かなあ。
それにしても堀内の完投が見れて良かったじゃないの。
あの時のヤクルトにはなかなか完投できませんぜ。
広い心を持つヤクルトファンのZより。
もう巨人ファンじゃないもん。
それは、球場内の蕎麦屋で並んでいた時の出来事。
列を横切ろうとしたおじさんが、野球帽をかぶったミッツ氏に
「坊や、ちょっとごめんよ」と言ったのだ。
ミッツ氏の怒りは尋常ではなかったが、Z氏はトイレに行っていたので記憶が薄いのに違いない。
ここはちゃんと返事をくれるので好きざんす。
列を横切ろうとしたおじさんが、野球帽をかぶったミッツ氏に
「坊や、ちょっとごめんよ」と言ったのだ。
ミッツ氏の怒りは尋常ではなかったが、Z氏はトイレに行っていたので記憶が薄いのに違いない。
ここはちゃんと返事をくれるので好きざんす。
Re: もう巨人ファンじゃないもん。
あれはホントに頭にきたね。
でもまあ確かにそんな感じだったけどね。
ちなみにZのいう「トイレ疑惑」は大学のトイレでの話。
普通に女子トイレに入っていったらそこにいたオバサンが
血相を変えて手を広げ、
「あなた! ここは女子トイレですよ!」だってさ。
でもまあ確かにそんな感じだったけどね。
ちなみにZのいう「トイレ疑惑」は大学のトイレでの話。
普通に女子トイレに入っていったらそこにいたオバサンが
血相を変えて手を広げ、
「あなた! ここは女子トイレですよ!」だってさ。
トラックバック
http://zubola1231.blog103.fc2.com/tb.php/61-1b4222a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)