fc2ブログ

2023-09

知的な数字。 - 2011.02.14 Mon

s-hato


ふと理由も無く「3」という数字の事を考えてしまった。
「3」とは、
話をややこしくした後で、もの事を安定させるような数字。
クールな救いの手を差し伸べる数字。
他人事のような距離がもてる数字。
言い切るのに突っ込まれない数字。
複雑に見せる最小の数字。
・・・
三原色、三大珍味、正・福・予備、三分間、第三者、三つ巴…。

世界共通して人々は「3」が好きだなあ、何故?。
地球が太陽系第三惑星だから…そんな訳はない。
ちょっと、このテーマは調べてみる価値がありそうだ…と
ひとり珈琲屋で煙草をくゆらせながら飛んでしまった。 -Z-


明日15日は…春一番名付けの日、カナダ国旗の日です。

● COMMENT ●

No title

『3』について、これかなり興味そそられますね~。調べたら是非教えてください。と完全人任せ(笑)スーパーの値段に3と8がよく付くのは女性がこの数字を好きだって言うのは聞いた事あるけどな。。。

Re: No title

ほいさ~。
8は東洋日本好みで「全ての面」「数が多い」の意や末広がりなど良い意味を持っているが、西洋では真逆。世界基準は7ですね。3は手こずる数字みたい。そう言えば貴方も八がつきますね、縁起がいいですよ。

懐かしい3

33年前の神宮球場。無理やり3人目にさせられたのだが、堀内が完投勝利し、ミツコーネンは男の子に間違えられたのだ。ザマミロ。

Re: 懐かしい3

33年前の事、よく覚えてますなあ。
それってミツ氏の「神宮トイレ疑惑」かなあ。
それにしても堀内の完投が見れて良かったじゃないの。
あの時のヤクルトにはなかなか完投できませんぜ。
広い心を持つヤクルトファンのZより。

もう巨人ファンじゃないもん。

それは、球場内の蕎麦屋で並んでいた時の出来事。
列を横切ろうとしたおじさんが、野球帽をかぶったミッツ氏に
「坊や、ちょっとごめんよ」と言ったのだ。
ミッツ氏の怒りは尋常ではなかったが、Z氏はトイレに行っていたので記憶が薄いのに違いない。
ここはちゃんと返事をくれるので好きざんす。

Re: もう巨人ファンじゃないもん。

あれはホントに頭にきたね。
でもまあ確かにそんな感じだったけどね。
ちなみにZのいう「トイレ疑惑」は大学のトイレでの話。
普通に女子トイレに入っていったらそこにいたオバサンが
血相を変えて手を広げ、
「あなた! ここは女子トイレですよ!」だってさ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://zubola1231.blog103.fc2.com/tb.php/61-1b4222a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

懐かしヤ。 «  | BLOG TOP |  » おぬしも。

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2230)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示