fc2ブログ

2023-09

蛾です。 - 2023.04.02 Sun

都心に近い小さな町の道路脇、ほんの少しの植栽の陰に

珍しい蛾、オオミズアオを妻が発見!

体長10cmぐらい。

今日羽化したばかりだろうと妻は言う。

脅かさないようにそっと撮影成功。



06DE5A1A-31A5-4363-8271-D23CB86C19A2.jpeg


ショップの知り合いに言ったら皆興味津々でこぞって見に行き
感動の嵐!

この辺では滅多に見られないので貴重な体験。


ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新

忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。


あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!




● COMMENT ●

オオミズアオ、綺麗ですよね〜。
ふかふかの胴体がまた気持ち良さそうで、一度触ってみたい気もします。
今日は散歩の途中で、珍しい蛾を見つけたのでブログにアップしました。
お時間のあるときにでも見に来てやってください〜。

Re: タイトルなし

N子さん、テンキューです。

ブログの蛾を拝見しました。妻が言うには、個体差はあるが多分スズメガ科のウンモンスズメだろうと。。。
蛾の同定は難しいそうです。蛾って結構面白い分野ですよね。格好良いし。。。

Zさん、Yさん、ご覧になっていただきありがとうございます。
ウンモンスズメ!調べてみたら確かにそっくり!さすがYさん。(あとで記事に付け足しておきます)
日本のあちこちにいるんですね、私達は初めて見たのでびっくりしてしまいました。
蛾は若い頃はとても苦手だったんですが、オオミズアオだけ好きで、そこからだんだん興味がわいてきました。
本当に面白い昆虫ですね、確かにカッコイイ!

Re: タイトルなし

N子さん、テンキューです。
私も正直言うと蝶や蛾はちょっと、、、なんです。鱗粉が気になって。。。でも、飛んでいる優雅さや興味深い形態が好きで、見るようにはなりました。妻は動植物好きなので食い入るように観察します。暇さえあれば図鑑を見ています。或る文具会社のノート表紙に動物を載せない理由が今でも納得できません。動物への一般化を願います。ってな事で。。。


管理者にだけ表示を許可する

花が賑やかです。 «  | BLOG TOP |  » 貴方の地域は?

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2230)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示