雛人形を観に。。。 - 2022.02.27 Sun
妻は今日、趣味仲間の人達と、近くの民家で公開している雛人形を見に行った。
内裏様は100年以上ものだそうで、でも、明治期のものなので今風だそうです。
それより古いとちょっとリアルな顔になるそうです。
つるし雛は他所のコレクション展示品を借りて飾っているそうです。





この三点はワンセットでお話があるそうです。

ひとつ一つが綺麗で、一日中観ていても飽きない!。だそうです。
庭も開放していて、自然の成り行きの中で如何に趣を楽しむか。精神だそうで
妻にとっては実に興味深い空間だった。そうです。
個人公開展示は良いものですね。貴重です。有り難いです。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

選挙投票に行こう!
内裏様は100年以上ものだそうで、でも、明治期のものなので今風だそうです。
それより古いとちょっとリアルな顔になるそうです。
つるし雛は他所のコレクション展示品を借りて飾っているそうです。





この三点はワンセットでお話があるそうです。

ひとつ一つが綺麗で、一日中観ていても飽きない!。だそうです。
庭も開放していて、自然の成り行きの中で如何に趣を楽しむか。精神だそうで
妻にとっては実に興味深い空間だった。そうです。
個人公開展示は良いものですね。貴重です。有り難いです。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。


選挙投票に行こう!