いよいよ始まった。 - 2021.05.12 Wed
七月に向かっていよいよ都議選運動が始まった。
支持政党からは公認新人が立った。
いくら支持政党公認だと言っても
はいそうですか。一票入れましょう。とはいかない。
ちゃんと内容を聞いて生の人物を見ないとね。
候補者の選挙中、当選後の行動チェックを推進しているのが
この政党の良い所。
。。。という事で街宣を聞きに行ってきた。


初回の印象は良いのでは。
候補者個人の言葉や政党の姿勢も受け継いでいる。
念のため、もう一度街宣を聞き会話をしてから私の態度、ボラを決めることにした。
なにせこの政党、代表の知名度はあるが支援企業団体が無く、
資金不足で人手不足。
支援者が草の根的に応援しないとね。
だから末端の声を拾ってくれるんですよね。
先週は他の二政党を聞いたが、そちらは、、、なんだかなぁ。。。って感じ。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

選挙投票に行こう!
支持政党からは公認新人が立った。
いくら支持政党公認だと言っても
はいそうですか。一票入れましょう。とはいかない。
ちゃんと内容を聞いて生の人物を見ないとね。
候補者の選挙中、当選後の行動チェックを推進しているのが
この政党の良い所。
。。。という事で街宣を聞きに行ってきた。


初回の印象は良いのでは。
候補者個人の言葉や政党の姿勢も受け継いでいる。
念のため、もう一度街宣を聞き会話をしてから私の態度、ボラを決めることにした。
なにせこの政党、代表の知名度はあるが支援企業団体が無く、
資金不足で人手不足。
支援者が草の根的に応援しないとね。
だから末端の声を拾ってくれるんですよね。
先週は他の二政党を聞いたが、そちらは、、、なんだかなぁ。。。って感じ。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。


選挙投票に行こう!