されどブログ。 - 2020.02.28 Fri
あるブログを読んでいた。
コメントのやり取りも結構していた。
彼は自然ガイドと社会派の記事を更新していた。
しかし、ある事情によって更新は途絶えた。
でも私は、最初は再度更新するだろうと思い毎日覗きにいっていた。が、もう三年もそのままの状態だ。
ふと拍手数を見ると毎回増えている。
それも三年の間も続いている。
私の他に数名、同じ気持ちの人がいて拍手を続けているようだ。
何だか全く知らない人と、更新しない彼のブログを通して繋がっている。ような親しみを感じている。
不思議で面白い感覚。
彼のブログ記事は今でも生きているんだなぁ。。。
人柄か、、、社会に対する意見、姿勢に賛同か、、、。
彼に復帰して欲しいと思うのだが。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

コメントのやり取りも結構していた。
彼は自然ガイドと社会派の記事を更新していた。
しかし、ある事情によって更新は途絶えた。
でも私は、最初は再度更新するだろうと思い毎日覗きにいっていた。が、もう三年もそのままの状態だ。
ふと拍手数を見ると毎回増えている。
それも三年の間も続いている。
私の他に数名、同じ気持ちの人がいて拍手を続けているようだ。
何だか全く知らない人と、更新しない彼のブログを通して繋がっている。ような親しみを感じている。
不思議で面白い感覚。
彼のブログ記事は今でも生きているんだなぁ。。。
人柄か、、、社会に対する意見、姿勢に賛同か、、、。
彼に復帰して欲しいと思うのだが。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

