昨日はYさん畑の講習会。 - 2018.10.21 Sun
昨日は日差しが強かったが、やはり秋の肌感覚。木陰はちょっと寒いぐらいでした。


Yさん、秋冬の講習会でした。が、、、実は
日にちを間違えて、、、先週一人でコマツナとホウレンソウの種蒔きをしました。
一週間でここまで育ちました。嬉しいもんですね。

講習会中Yさん暇なので雑草取りやちょっと収穫を。。。
あっ、みんなの虫退治に忙しかったらしいです。
虫と言えばYさん。と農園内では評判ですから。

後から見学に行った私は暇なので
いつもと違うアングルでバシャリ!
このショット、ニンジンの葉を下から撮ったものです。
ちょっと面白い光景ですな。

私の大根も元気です。
トンネルの外にあるので虫の食堂になってますが、
Yさんが言うには大丈夫らしいです。
この私のほんのちょっとの行為は園主に好評だそうです。
なにしろ八年間、何もしなくて見学ばかりでしたから。
何もしないくせに、収穫祭にはきっちりと参加をする私です。ダハッ!
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。



Yさん、秋冬の講習会でした。が、、、実は
日にちを間違えて、、、先週一人でコマツナとホウレンソウの種蒔きをしました。
一週間でここまで育ちました。嬉しいもんですね。

講習会中Yさん暇なので雑草取りやちょっと収穫を。。。
あっ、みんなの虫退治に忙しかったらしいです。
虫と言えばYさん。と農園内では評判ですから。

後から見学に行った私は暇なので
いつもと違うアングルでバシャリ!
このショット、ニンジンの葉を下から撮ったものです。
ちょっと面白い光景ですな。

私の大根も元気です。
トンネルの外にあるので虫の食堂になってますが、
Yさんが言うには大丈夫らしいです。
この私のほんのちょっとの行為は園主に好評だそうです。
なにしろ八年間、何もしなくて見学ばかりでしたから。
何もしないくせに、収穫祭にはきっちりと参加をする私です。ダハッ!
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。
