やはり私には無理だった。 - 2018.03.25 Sun
昨日は久々にぶらぶら友の会でぶらぶら。

スカイツリーとその近辺散策。

スカイツリーは3度目。ですが、やはり高所が苦手な私は展望台はパス。
ひとり階下をぶらぶら、ショップをぶらぶら。




観光地へ行くと何故か買い物をしたくなりますな。
そこで買ったのはお土産とは関係ないもの、、、
以前より欲しかった携帯用の箸と包み。
良いなぁ〜と思うと、やはり高値のもの。
携帯用だからなるべく安価なものに。慣れていないからね。
スカイツリーの後は
ちりめんの企画展をやっている博物館と深川不動、、、そして、、、

〆はやはりちゃんこ鍋でしょう。
両国で店内に土俵がある店で頂きました。
流石!ちゃんこ。一人前でも量が多いです。
そんな気がしていたので少なめの注文で正解でした。
人混み、ざわつき、ぶらぶら、天候、、、でちょっとお疲れになった私でした。
あっ、ちりめんは良いですな。
あの人懐っこい温度感が好きだなぁ。
次回は迎賓館見学予定。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
今年こそ良い年になるよう願う。


スカイツリーとその近辺散策。

スカイツリーは3度目。ですが、やはり高所が苦手な私は展望台はパス。
ひとり階下をぶらぶら、ショップをぶらぶら。




観光地へ行くと何故か買い物をしたくなりますな。
そこで買ったのはお土産とは関係ないもの、、、
以前より欲しかった携帯用の箸と包み。
良いなぁ〜と思うと、やはり高値のもの。
携帯用だからなるべく安価なものに。慣れていないからね。
スカイツリーの後は
ちりめんの企画展をやっている博物館と深川不動、、、そして、、、

〆はやはりちゃんこ鍋でしょう。
両国で店内に土俵がある店で頂きました。
流石!ちゃんこ。一人前でも量が多いです。
そんな気がしていたので少なめの注文で正解でした。
人混み、ざわつき、ぶらぶら、天候、、、でちょっとお疲れになった私でした。
あっ、ちりめんは良いですな。
あの人懐っこい温度感が好きだなぁ。
次回は迎賓館見学予定。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
今年こそ良い年になるよう願う。
