Zだもん!17.8.25 - 2017.08.25 Fri
やっと自己解放。自身でこれからが楽しみだ。
20数年間、求めていた事が
その行為が返って自分を締め付け、手を遅くしていた事に気がついた。
答えは実に簡単な事だった。
表現スタイル(見え方、特徴)に関して人と同じように
個人のスタイルを持つ必要は無いのだ。
他者には当たり前のプロセスでも
私にとっては色気であった。
だから自分は
質と表現欲求の解放を優先する事に決めた。
そうなると、
作品ごとに「Z作品である」と言う見え方の特徴は薄れますが。。。
でも、根底には私のエッセンスが流れている。
作品の質がそれを強調してくれるだろう。

実に解放された清々しさを感じている。
これにより、今まで描きためていたアイデアや仕事が全部浮かばれる。
今まではこれらが自己問答により過去の、プロセスの、習作的になっていた。
解放気分によって創作意欲がわいてきた。
表現欲求に従い、質を重んじれば良いのだから。
思い悩んでいた20数年間のアイデア、作品には
そこに私があるから。。。
もちろん過去数回個展発表した作品も生き返る。
撮りためていた写真も。。。
観る人にとっては「私」の共通性は抱き難いかも。。。
長くから観て頂いている人は「Zらしい。また何かやらかしている」と思うだろうなぁ。
まずは3年間、突っ走ってみる。
その時点での状況で残り7年間を決める。
短いえんぴつ一本、ネジ、紐、紙見本、、、どれも捨てられないやぁ。。。
覚え書き。として、、、
-Z-
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。

20数年間、求めていた事が
その行為が返って自分を締め付け、手を遅くしていた事に気がついた。
答えは実に簡単な事だった。
表現スタイル(見え方、特徴)に関して人と同じように
個人のスタイルを持つ必要は無いのだ。
他者には当たり前のプロセスでも
私にとっては色気であった。
だから自分は
質と表現欲求の解放を優先する事に決めた。
そうなると、
作品ごとに「Z作品である」と言う見え方の特徴は薄れますが。。。
でも、根底には私のエッセンスが流れている。
作品の質がそれを強調してくれるだろう。

実に解放された清々しさを感じている。
これにより、今まで描きためていたアイデアや仕事が全部浮かばれる。
今まではこれらが自己問答により過去の、プロセスの、習作的になっていた。
解放気分によって創作意欲がわいてきた。
表現欲求に従い、質を重んじれば良いのだから。
思い悩んでいた20数年間のアイデア、作品には
そこに私があるから。。。
もちろん過去数回個展発表した作品も生き返る。
撮りためていた写真も。。。
観る人にとっては「私」の共通性は抱き難いかも。。。
長くから観て頂いている人は「Zらしい。また何かやらかしている」と思うだろうなぁ。
まずは3年間、突っ走ってみる。
その時点での状況で残り7年間を決める。
短いえんぴつ一本、ネジ、紐、紙見本、、、どれも捨てられないやぁ。。。
覚え書き。として、、、
-Z-
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
