夏の果菜類を植えましたぁY。 - 2017.04.30 Sun
Yさんひとりで頑張っています。

いままでに植えた野菜類がすくすくと育っています。

手前が普通のレタスで奥がサニーレタス。

Zの大好きな枝豆。

ジャガイモで、左がメイクイーン、右がキタアカリ。
育つのが早いですねえ。
今回植えたのが、、、

奥2本がナス。
次が万願寺トウガラシ、手前がピーマン。

奥2本がキュウリ、手前は以前種を蒔いたモロッコインゲン。
モロッコインゲンは風で倒れないように割り箸で柵をしてあります。
写真は無いけれど、トマトを3種類を植えました。
5月末に定植するラッカセイの苗を家で育て中!

来週末にサトイモと、九条ネギの植え付けとモロヘイヤの種蒔き、
果菜類の支柱立てをやります。
そろそろ収穫も始まり忙しくなるYさんです。
あっ、私Zも食べるのが忙しくなります。
でも、穫りたて野菜の味は格別ですわ。
-Z-
→『覚え書き。』にNew! お題は ご無沙汰カメムシ。
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。


いままでに植えた野菜類がすくすくと育っています。

手前が普通のレタスで奥がサニーレタス。

Zの大好きな枝豆。

ジャガイモで、左がメイクイーン、右がキタアカリ。
育つのが早いですねえ。
今回植えたのが、、、

奥2本がナス。
次が万願寺トウガラシ、手前がピーマン。

奥2本がキュウリ、手前は以前種を蒔いたモロッコインゲン。
モロッコインゲンは風で倒れないように割り箸で柵をしてあります。
写真は無いけれど、トマトを3種類を植えました。
5月末に定植するラッカセイの苗を家で育て中!

来週末にサトイモと、九条ネギの植え付けとモロヘイヤの種蒔き、
果菜類の支柱立てをやります。
そろそろ収穫も始まり忙しくなるYさんです。
あっ、私Zも食べるのが忙しくなります。
でも、穫りたて野菜の味は格別ですわ。
-Z-
→『覚え書き。』にNew! お題は ご無沙汰カメムシ。
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
