檀家として初体験をするか。。。迷う。 - 2016.10.28 Fri
所属寺より新報が届いた。
来月、報恩講が行われると言う。
報恩講とは
宗派の開祖親鸞聖人の教えを聴く会。
どうしようかなぁ。。。迷う。
全くの教徒になる気はないけれど
代務住職とやり取りをしてみたいしなぁ。
僧侶と話し合うって、面白いんだよねぇ。
どちらかと言うと私は親鸞さんの教えと言うよりも
それを学び実行している人が現実とどのように対峙しているかに興味を持ってしまうんですな。
つまり、親鸞さんに好意を持つよりも僧侶の人間性に接点を持ちたいんですな。
だから、質問はより俗っぽい方が面白い。と言う不謹慎?な私です。
檀家の集まりにも興味が有るしなぁ。。。
檀家ってうるさいらしいイメージがあるのだが。。。
迷うなぁ。。。所属寺は遠いしなぁ。。。
質の良い俗っぽい質問も考えないといけないしなぁ。。。
勿論、参加をする時は敬意を持って伺いますがね。
-Z-

→『覚え書き。』にNew! お題は 亀の子葉虫。
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
来月、報恩講が行われると言う。
報恩講とは
宗派の開祖親鸞聖人の教えを聴く会。
どうしようかなぁ。。。迷う。
全くの教徒になる気はないけれど
代務住職とやり取りをしてみたいしなぁ。
僧侶と話し合うって、面白いんだよねぇ。
どちらかと言うと私は親鸞さんの教えと言うよりも
それを学び実行している人が現実とどのように対峙しているかに興味を持ってしまうんですな。
つまり、親鸞さんに好意を持つよりも僧侶の人間性に接点を持ちたいんですな。
だから、質問はより俗っぽい方が面白い。と言う不謹慎?な私です。
檀家の集まりにも興味が有るしなぁ。。。
檀家ってうるさいらしいイメージがあるのだが。。。
迷うなぁ。。。所属寺は遠いしなぁ。。。
質の良い俗っぽい質問も考えないといけないしなぁ。。。
勿論、参加をする時は敬意を持って伺いますがね。
-Z-

→『覚え書き。』にNew! お題は 亀の子葉虫。
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
● COMMENT ●
上の写真、逆さまでもどうでしょうか?
Re: タイトルなし
あんこさん、テンキュー。
面白い経歴の僧侶ですね。説法を聞いてみたいですね。
戒名にはお金がいらないとは、、、そうするとその時払うのは何でしょうか。。。増々興味を持ちますなぁ。
所属寺の先々代に、香典料の中身は気にするのか。と聞いたら、気にはなる。と一言。
それ以上は質問をしませんでしたが、普段の振る舞いも加味し、その一言で住職を好きになりました。
お母様の法事での説法、楽しみですね。僧侶それぞれの話が有るから面白いですな。
まぁ、説法集という本も有るらしいですが。。。
面白い経歴の僧侶ですね。説法を聞いてみたいですね。
戒名にはお金がいらないとは、、、そうするとその時払うのは何でしょうか。。。増々興味を持ちますなぁ。
所属寺の先々代に、香典料の中身は気にするのか。と聞いたら、気にはなる。と一言。
それ以上は質問をしませんでしたが、普段の振る舞いも加味し、その一言で住職を好きになりました。
お母様の法事での説法、楽しみですね。僧侶それぞれの話が有るから面白いですな。
まぁ、説法集という本も有るらしいですが。。。
Re: タイトルなし
rambleeさん、テンキュー。
上の写真??? 記事内の写真かな。。。それともブログトップ写真?
上の写真??? 記事内の写真かな。。。それともブログトップ写真?
ふむふむ。
以前 わたしも実家にお買い物によく寄ってくださる禅宗のお寺さんに
「お寺さん~戒名って消費税かかるの?」とバカな質問をしたら
「戒名自体お金はいらないよ」と言われた。
もちろん消費税は冗談で聞いたのだけれど そのお寺さん経歴が変わってて
もともとはお兄さんが住職をしていたけど病に倒れ 弟のその方がお坊さんの修行をして
住職になったんですけど その方、元は任侠の世界の方。
いつも中折れ帽をかぶり 素敵な方でした。
奥様もモデルの小夜子さんのような方で元銀座のクラブのママ。
お話が脱線しましたが報恩講ってわたしも行ってみたいと思います。
どんなお話をするんだろう~とか興味あるし・・。
わが家は明日 実家の母の法事で帰省します。