fc2ブログ

2023-12

わたし、Zの半分の血。 - 2015.08.26 Wed

以前ちょっと書きましたが
親戚でもある菩提寺の第19世ご住職が
64歳という若さで阿弥陀様のお弟子さんになった。


お寺は祖母の実家。なので
ご住職は私の再従兄弟。


ちょっとネットでお寺の事を調べてみたら
1400年後期に開山。
その後、1600年後期にご先祖が再建したと記されている。

私の半分の血が415年前にその地に有った事が解った。
お寺だからもっと古い系図が有るだろう。

なんとなく嬉しい。
これがルーツを知ると言う事か。















一方、祖父側は利根川の河口附近の出身。
ここも古くから農家をやっているのでルーツが解るかもしれない。

以前、秋田の見知らぬ同姓からメールが有り、
その彼もルーツや親戚を調べていると言う。
珍しい苗字なので調べは簡単だった。

秋田と我が家系は一致した。祖父の兄の系図だった。
他には広島に居ると言う。
彼によると、我が家の系図はその3県が基になっているらしい。
山梨にも同姓が居るが、そこは違うらしい。


妻のYさんも珍しい名前で明確な系図をもっている。らしい。
彼女はあまり興味を持っていないのですが。。。


まあ、系図なんかは不明でもよいのだが
増々、時の流れに生きている感じを知った。


明日、ご住職の大葬儀が行われる。

南無阿弥陀仏。。。合掌。 -Z-








現状の流れに
反対の意思表示をする「。。。No。。。」シールが
発案者のブログでフリー素材になりました。欲しい方は下記リンク先へどうぞ。
「。。。No。。。」シールの参照写真は当ブログのこちら

ブログ:松井なつ代のやま  NOのシールの会
http://natsuyono.blog81.fc2.com/blog-entry-5037.html



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

Zのライフワーク。だZ。 «  | BLOG TOP |  » 確実に骨が違う。だZ。

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (872)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2258)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示