いろいろ新しい8月31日の畑 - 2014.08.31 Sun
久しぶりに畑の様子を見てね。
まずは7月5日に植えたネギと、同じ日に種を蒔いた人参。
人参は本日、寒冷紗のトンネルを撤去。

8月16日に苗を植えた白菜、10株。

同じくキャベツ、6株。
9月半ばに晩成種をもう6株植えます。

同、カリフラワー6株。

同、ブロッコリー6株。

4月19日に種芋を植えた、里芋と八頭それぞれ2株。
根元のごちゃごちゃしたのは、乾燥防止にのせてある野菜の茎や葉。

夏野菜で残っているのは、
ナス、ピーマン、万願寺トウガラシだけになった。
ナスはこれから美味しくなるのよ、嫁に食わせないヤツね。
秋冬の野菜を植えたとはいえ、まだまだ暑いので
しばらくは苗が虫(主に各種ガの芋虫たち)にやられないように注意、注意!
このところ雨が多いから、いつもの年より蚊が多い。
うっかり半袖で行くと大変なのです。 -Y-
→『覚え書き。』にNew! お題はねこじゃらしに突っ込むカメムシ。
まずは7月5日に植えたネギと、同じ日に種を蒔いた人参。
人参は本日、寒冷紗のトンネルを撤去。

8月16日に苗を植えた白菜、10株。

同じくキャベツ、6株。
9月半ばに晩成種をもう6株植えます。

同、カリフラワー6株。

同、ブロッコリー6株。

4月19日に種芋を植えた、里芋と八頭それぞれ2株。
根元のごちゃごちゃしたのは、乾燥防止にのせてある野菜の茎や葉。

夏野菜で残っているのは、
ナス、ピーマン、万願寺トウガラシだけになった。
ナスはこれから美味しくなるのよ、嫁に食わせないヤツね。
秋冬の野菜を植えたとはいえ、まだまだ暑いので
しばらくは苗が虫(主に各種ガの芋虫たち)にやられないように注意、注意!
このところ雨が多いから、いつもの年より蚊が多い。
うっかり半袖で行くと大変なのです。 -Y-
→『覚え書き。』にNew! お題はねこじゃらしに突っ込むカメムシ。
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
くぅママさん、こんにちは。
朝晩の風が涼しくて気持ちがいいですね。
今日は久しぶりに太陽がカッと照っていますが、爽やかです。
この苗たちを、芯食い虫から守らねばなりません。
芽の元を食っちゃうんですよー。
朝晩の風が涼しくて気持ちがいいですね。
今日は久しぶりに太陽がカッと照っていますが、爽やかです。
この苗たちを、芯食い虫から守らねばなりません。
芽の元を食っちゃうんですよー。
暑くても寒くても野菜たちは文句も言わずに育ってますね~
ニンジンの葉っぱかわいい♪