百日紅の花びらと雌しべと雄しべ - 2014.08.22 Fri
我が家は集合住宅の2階なのだが、運の良いことに
大家さんの百日紅の花の咲く位置が
ちょうどHahagimiの部屋の真ん前になるんです。


ベランダから手で触れるくらい近いから、写真もバッチリ。
中央の黄色いのと、外側の長いくるんとした7本のうちの6本がオシベ。
上の写真でいうと長くて先の黒っぽいのがオシベで、
手前に向かって先がピンボケの1本だけがメシベ。
・・・と今年初めて知った。




花の、特にその部品が好きなのでこんな写真ばかり。
上から3枚は去年の、4枚目からは昨日撮ったもの。

これはつぼみ。
花びらより先にオシベが出てくるんだねー。
→『覚え書き。』にNew! お題は小さくて可愛らしい、コオロギの仲間。
大家さんの百日紅の花の咲く位置が
ちょうどHahagimiの部屋の真ん前になるんです。


ベランダから手で触れるくらい近いから、写真もバッチリ。
中央の黄色いのと、外側の長いくるんとした7本のうちの6本がオシベ。
上の写真でいうと長くて先の黒っぽいのがオシベで、
手前に向かって先がピンボケの1本だけがメシベ。
・・・と今年初めて知った。




花の、特にその部品が好きなのでこんな写真ばかり。
上から3枚は去年の、4枚目からは昨日撮ったもの。

これはつぼみ。
花びらより先にオシベが出てくるんだねー。
→『覚え書き。』にNew! お題は小さくて可愛らしい、コオロギの仲間。
● COMMENT ●
今 田ノ浦アイルでも 百日紅が満開だそうです。
行ってみたいけど この暑さ・・・
諦めて 家でニュースで見てます(笑)
実際に見れば TVよりも
青い海に ピンクの花びらが映えてる事でしょう(*^。^*)
行ってみたいけど この暑さ・・・
諦めて 家でニュースで見てます(笑)
実際に見れば TVよりも
青い海に ピンクの花びらが映えてる事でしょう(*^。^*)
Re: タイトルなし
なになにこさん、こんばんは。
喜んでいただけてとてもうれしいです。
12年前に引っ越してきた時はまだ低い木で、
現在、ベランダの床の位置より1メートル位高いでしょうか。
まだまだずっと楽しめそうです。
来年もアップしたいです。
喜んでいただけてとてもうれしいです。
12年前に引っ越してきた時はまだ低い木で、
現在、ベランダの床の位置より1メートル位高いでしょうか。
まだまだずっと楽しめそうです。
来年もアップしたいです。
Re: タイトルなし
のあば〜ばさん、こんばんは。
あの、Bottyを連れて行ってくださったところですね。
きっと木の数も多くて、色も少しずつちがって素晴らしいでしょうね。
かなり長く咲き続けるから9月になっても楽しめるのでは?
暖かいところだから終わるのも早いのかな。
あの、Bottyを連れて行ってくださったところですね。
きっと木の数も多くて、色も少しずつちがって素晴らしいでしょうね。
かなり長く咲き続けるから9月になっても楽しめるのでは?
暖かいところだから終わるのも早いのかな。
わが家にも百日紅咲いているんですけど
見上げるか 見下ろすかなんです。
なんとなく こんな感じ!ってだけはわかっていたのですが
面白いですね♪ありがたいです^^。