fc2ブログ

2023-12

Hahagimi帖面-番外編01 - 2014.02.12 Wed

Hahagimiが描いた絵。
80歳前後の時か。


絵を教わった事も無いし、
忙しくて描いた事もないだろうに上手く描いている。

いや、描きたくて描いたので上手いと言うか味がある。












感心するのは葉っぱの部分。
ちゃんと見て描いているんだよね。


ペラっと置いてあったので額に入れて飾った。

無心に描いたものには頭が下がります。-Z-









  →『覚え書き。』にNEW! お題は空地道草 春を待つ草たち〈畑編〉。


● COMMENT ●

嘘でしょ?
本当にhahagimi様作ですか?
あー、自分が情けない、、、
足元にもおよばない、、、
やっぱhahagimi様、持ってる!

Re: タイトルなし

junjunさん、テンキュー。

いや〜、良く描けてますわ。色付けはテクニックがいるので難しさが出てますが、鉛筆は上手くいってますね。
今では手が思うように動かないんですが、手と頭の訓練で絵を描かせようと道具を用意しました。
箸で一粒ずつ掴めるんですよ。大きいものは掴めませんな。手に力が入らないようです。
これからは介護の話も記事にしようかと、、、。

hahagimi様 凄いなぁ~ 生まれ持ったセンスがあるんでしょうね^^
水仙って花より葉っぱのほうが重視される花なのが伝わってきます!

Re: タイトルなし

ケンケンさん、テンキュー。

帖面折あそび(Hahagimi帖面)もそうですが、隠れていたものが出たんでしょうね。
私も母にそんなセンスがあるとは思いませんでした。
ほんと、大変な生活だったので、絵など余暇の時間を持てなかったですね。
これを機会に老化防止で、手の不自由さはありますが絵を描かせようかと思っています。楽しい老後を送って欲しいです。

あぁ、感動!

あぁ、やっぱり凄いわ!!無心に描くからこその凄さ。欲をだすと駄目なんです。上手く描こうとかね。見たまま、感じたまま描いてる。きっと、この時、描きたかったのよ無性に。母上様にペンをとらせた水仙。美しいものの、はかなさ・・・かしら。

Re: あぁ、感動!

わっかさん、テンキュー。

そう、奇麗だねぇ〜と言いながら無心に描いていたらしいです。
描きたくなったから描く、、、その無心さがこの絵を生んだんですね。
良く観察も出来ています。
どこにそんな才能があったのかと、、、まじまじと母の顔を見ちゃいましたわ。


管理者にだけ表示を許可する

サブライズ «  | BLOG TOP |  » 梅まつりといえば、、、。

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (872)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2254)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示