fc2ブログ

2023-12

開け、胡麻! - 2013.08.18 Sun

きのうは体験農園後半2回目の講習会。
あまりの暑さに茹でダコになるかと思った。

それはさて置き、
胡麻の1回目の収穫をしましたよ。


     N8196.jpg

下の方の莢が乾燥して弾けるのが収穫の合図。
10株ある中の2株がちょうど良く、元の方から切り取ってきました。


     N8215.jpg

莢の中は4部屋に分かれていて、それぞれに20粒くらい入っています。
この写真はほとんど出てしまったあとですが...。


N8211.jpg

家に持って帰った分。


N8222.jpg

葉を取り除き、まだ花が咲いている先の部分は切り取る。


N8224.jpg

1つの莢に20の4倍、80粒入っているとして、いったいどれだけあるんだ?


     N8225.jpg

風の通る日陰に逆さに吊るして干すのだけれど、
そんな条件の場所は我が家ではそうはないので
以前時計草を絡めていた棚を利用。

莢が乾いて開くとゴマ粒が落ちるので、下部を紙袋に入れて留めました。
長い枝は半分に切って。

目の細かい網に入れて干すように教わったが
ゴマ粒を通さないような細かい網は手元に無い。
ストッキングが良いのではとの意見もあったけれど、
引っかかって面倒そうなので、とりあえずこれで様子を見ようと思います。


さて、現在の畑はこんなふう。

     N8199.jpg


昨日は白菜、キャベツ、ブロッコリー、
カリフラワーの苗を植えました。

夏野菜もキュウリ、トマトは盛りを過ぎ、
今元気なのは一番はナスで、あとはピーマン、万願寺、モロヘイヤ。

畑は一足先に秋に向かっています。 -Y-







明日19日は…俳句の日、 誕生花:ガーベラ ピンク(神秘)。


● COMMENT ●

こんばんは
胡麻・・懐かしいです
むか~し、母方の祖母の家で胡麻を作っていたことを思い出しました
おぼろげですが、縁側にゴザを敷いて
その上に切った胡麻を並べていたような・・
でも、幼かったので、どの様に種子をとっていたのかは覚えていません

ナスやキュウリ、トマトなどの夏野菜を栽培しているのは見かけますが
胡麻を栽培しているのは、あまり見かけません
自分で育てた胡麻って美味しそうです
煎ったときの香りも良いですよね

Re: タイトルなし

クローバーレッドさん、こんばんは。

お祖母さまの胡麻、縁側にゴザ、すてきな思い出ですね。
私の思い出は祖母と梅干し、かな。

天気が良いので、一日でずいぶん乾いてきました。
トントンと叩くと吊るした紙袋の中に
さらさらと落ちていきますよ。

煎ってない胡麻はぜんぜん胡麻の味がしないのですね。
自分で煎って食べるのが楽しみです!

そうそう、来年は黒胡麻を育てようかという話も出てるんですよ。

おお

ゴマって、白いのね。
発見です。
きれいに並んで、飛べよゴマ!

Re: おお

魔女メグさん、こんばんは。

これは白胡麻よ。
黒胡麻は黒いのよー。
そして黒胡麻の花はピンク、らしい。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


管理者にだけ表示を許可する

久びさだわね。 «  | BLOG TOP |  » ちょっとね……。ほんのですw。

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2254)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示