実は目黒雅叙園 - 2013.08.10 Sat
気が遠くなるような暑さの中、
東京にある目黒雅叙園へ「百段階段」を観に行ってきた。
(興味のある方はググってみてください。)
雅叙園の初期に建てられた昭和初期の豪華絢爛、贅を尽くした客室を一般公開している。
都の有形文化財に指定されているので、写真撮影はできなかった。
洋文化で育った私には和の空間、特に料理屋の装飾空間はまるで映画のセットのようだ。
京都の様な和空間とは全く別物の、、、
まあ、、、一代で財を成して造った印象、、、。
ガイド付の観覧なので、じっくり観れないのが残念。
半日かけてじっくりと観れば、その良さはわかるのかなあ。。。
多分そうに違いない。。。と思う。
本館にそれを今風に模倣したトイレが有ったのでアップします。-Z-



明日11日は…ガンバレの日、誕生花:グラジオラス(たゆまぬ努力)。
東京にある目黒雅叙園へ「百段階段」を観に行ってきた。
(興味のある方はググってみてください。)
雅叙園の初期に建てられた昭和初期の豪華絢爛、贅を尽くした客室を一般公開している。
都の有形文化財に指定されているので、写真撮影はできなかった。
洋文化で育った私には和の空間、特に料理屋の装飾空間はまるで映画のセットのようだ。
京都の様な和空間とは全く別物の、、、
まあ、、、一代で財を成して造った印象、、、。
ガイド付の観覧なので、じっくり観れないのが残念。
半日かけてじっくりと観れば、その良さはわかるのかなあ。。。
多分そうに違いない。。。と思う。
本館にそれを今風に模倣したトイレが有ったのでアップします。-Z-



明日11日は…ガンバレの日、誕生花:グラジオラス(たゆまぬ努力)。