ラッキーだったB。 - 2012.11.29 Thu
ただいまぁ〜。
Bottyが4時間の検査入院から帰ってきました。
皆さんにご心配をかけたので報告です。
右目の眼圧が高くなった原因で心配された
頭部の腫瘍などはありませんでした。
しばらく目薬で治療することになりました。

他に貧血や白血球の増加、肝臓の数値が上がった事など、
様々な理由で今日の検査となったのですが、
それらは、特に積極的な原因は見つかりませんでした。
それより!
これはラッキーだったと言うべき事実が発覚。
「僧房弁閉鎖不全症」という心臓の病気の
初・中期である事がわかりました。
この病気は老犬ではよくあるものだそうですが、
ひどくなって初めて症状が出てくるので、
今回の検査で発見できたのは、ラッキーだったようです。
血流を良くする薬と、塩分などを調整した食事で
進行を抑えて行くことになりました。
超ラッキーなBです!
幸い食欲だけは落ちていない熟女なので、
様子を見ながら、普通の生活をまだまだ続けられそうです。
よかった〜〜!とホッとする、ZとYなのでした。 -Y-
明日30日は…シティズ・フォー・ライフの日、鏡の日、
誕生花:シネラリア(いつも陽気)。
Bottyが4時間の検査入院から帰ってきました。
皆さんにご心配をかけたので報告です。
右目の眼圧が高くなった原因で心配された
頭部の腫瘍などはありませんでした。
しばらく目薬で治療することになりました。

他に貧血や白血球の増加、肝臓の数値が上がった事など、
様々な理由で今日の検査となったのですが、
それらは、特に積極的な原因は見つかりませんでした。
それより!
これはラッキーだったと言うべき事実が発覚。
「僧房弁閉鎖不全症」という心臓の病気の
初・中期である事がわかりました。
この病気は老犬ではよくあるものだそうですが、
ひどくなって初めて症状が出てくるので、
今回の検査で発見できたのは、ラッキーだったようです。
血流を良くする薬と、塩分などを調整した食事で
進行を抑えて行くことになりました。
超ラッキーなBです!
幸い食欲だけは落ちていない熟女なので、
様子を見ながら、普通の生活をまだまだ続けられそうです。
よかった〜〜!とホッとする、ZとYなのでした。 -Y-
明日30日は…シティズ・フォー・ライフの日、鏡の日、
誕生花:シネラリア(いつも陽気)。
● COMMENT ●
B様、Z様、Y様、
長い検査、お疲れ様でした○┓ペコリ
病気が見つかって良かった、って言うのも
複雑ですが、早期発見出来れば
治療も有効ですよね。
まだまだB様のパトローるも楽しみに
してるので、うまく病気と付き合ってくださいね。
あ、土は控えたほうがいいかもです(笑)
ヘンな話で申し訳ありませんが、
保険とか入ってらっしゃるんですか?
先代の時、入院+点滴1泊約1万円・・・。
ビビリました。。。(保険なし)
近くの病院、これも大事ですね。
長い検査、お疲れ様でした○┓ペコリ
病気が見つかって良かった、って言うのも
複雑ですが、早期発見出来れば
治療も有効ですよね。
まだまだB様のパトローるも楽しみに
してるので、うまく病気と付き合ってくださいね。
あ、土は控えたほうがいいかもです(笑)
ヘンな話で申し訳ありませんが、
保険とか入ってらっしゃるんですか?
先代の時、入院+点滴1泊約1万円・・・。
ビビリました。。。(保険なし)
近くの病院、これも大事ですね。
年齢を重ねてくると 精密検査って大切になってくるんですね。
早期発見で早めの対応・・・人もわんこも一緒。
普通の生活が送れるというのであれば ラッキーって言えますよね。
お薬と食事療法ですね。
上手に病気と付き合っていってくださいね。
Bottyさん ば~ばもプー爺も応援してますよ~!
早期発見で早めの対応・・・人もわんこも一緒。
普通の生活が送れるというのであれば ラッキーって言えますよね。
お薬と食事療法ですね。
上手に病気と付き合っていってくださいね。
Bottyさん ば~ばもプー爺も応援してますよ~!
Y様Z様、こんばんは。
Z様、先日の結婚式ではどうもでした〜。(←これで私が誰かわかっていただければ…!)
B嬢、検査入院お疲れさまでした。
うちは先日愛犬Kがポインセチアの花を食べたので、そういえばこの花毒性があったはず!と思い、急ぎ獣医さんに連絡を入れましたが、まず問題はないとのこと。(ちなみに毒性があるのは葉と茎だそうです)
こんなことでもドッキリしましたから、お二人は本当に大変だったと思います。
B嬢、よく食べてよく休んでくださいね〜。
Z様、先日の結婚式ではどうもでした〜。(←これで私が誰かわかっていただければ…!)
B嬢、検査入院お疲れさまでした。
うちは先日愛犬Kがポインセチアの花を食べたので、そういえばこの花毒性があったはず!と思い、急ぎ獣医さんに連絡を入れましたが、まず問題はないとのこと。(ちなみに毒性があるのは葉と茎だそうです)
こんなことでもドッキリしましたから、お二人は本当に大変だったと思います。
B嬢、よく食べてよく休んでくださいね〜。
Re: タイトルなし
クローバーレッドさん、こんばんは。
何と言っても体や元気の元ですものね。
もりもり食べてる姿はいいものです。
もも&チョコも元気な冬を過ごしてくださいね!
何と言っても体や元気の元ですものね。
もりもり食べてる姿はいいものです。
もも&チョコも元気な冬を過ごしてくださいね!
Re: タイトルなし
Katzさん、こんばんは。
Bottyに関してはちょっと調子悪くても
割とのんきに構えてきました。
ここ2年位前から思った以上に(?)長生きなので
少し注意するようになったんです。
5歳の時にヘルニアの手術で2週間入院した時、
目の玉が飛び出る程の治療費だったので
その後保険を考えました。
でもこれ以上の大事は無いよね〜、今更ね〜と入りませんでした。
その後10年余りの掛け金を考えれば
これからの分でチャラかななんて考えています。アハハっ!
Leo様、雪に負けずに元気でね!
Bottyに関してはちょっと調子悪くても
割とのんきに構えてきました。
ここ2年位前から思った以上に(?)長生きなので
少し注意するようになったんです。
5歳の時にヘルニアの手術で2週間入院した時、
目の玉が飛び出る程の治療費だったので
その後保険を考えました。
でもこれ以上の大事は無いよね〜、今更ね〜と入りませんでした。
その後10年余りの掛け金を考えれば
これからの分でチャラかななんて考えています。アハハっ!
Leo様、雪に負けずに元気でね!
Re: タイトルなし
のあば〜ばさん、こんばんは。
今回は別件の検査で大事なことが見つかって
本当に幸運でした。
わが家は人間も高齢化家族なので、
Bottyと一緒にいろいろ切り抜けていければなぁと思っています。
ちぃ姫、のあ君、空のプー爺も元気に冬を過ごしてね。
のあば〜ばさんも風邪ひきませんように!
今回は別件の検査で大事なことが見つかって
本当に幸運でした。
わが家は人間も高齢化家族なので、
Bottyと一緒にいろいろ切り抜けていければなぁと思っています。
ちぃ姫、のあ君、空のプー爺も元気に冬を過ごしてね。
のあば〜ばさんも風邪ひきませんように!
Re: タイトルなし
N子さん、こんばんは。
コメントありがとう。
先日は久しぶりに会えてZも喜んでいました。
私はずっと前に三浦でお会いしたお顔を覚えていますよ。
Kちゃんはボストンテリアでしたね?
つまみ食いが何ともなくて良かったです。
Bも土だの虫だの紙など食べちゃって、ヒヤヒヤさせられます。
とはいえ、今夜はZも安心して眠れそうです。
コメントありがとう。
先日は久しぶりに会えてZも喜んでいました。
私はずっと前に三浦でお会いしたお顔を覚えていますよ。
Kちゃんはボストンテリアでしたね?
つまみ食いが何ともなくて良かったです。
Bも土だの虫だの紙など食べちゃって、ヒヤヒヤさせられます。
とはいえ、今夜はZも安心して眠れそうです。
早く良くなりますように。。。
久しぶりにPCを開いて、こちらにおじゃましたら、botty姫がぁぁぁ
bottyちゃん、痛くないのかなぁ、しんどくないのかなぁ
食欲があるというのは、本当に心強いですね~
いっぱい食べて、病気を吹っ飛ばしてくださいね~
せっかく早期発見できたのですから。。。
(あっ、もしかしてBottyちゃんわかってて、おとなしくしてたのかなぁ)
それにしても、おとなしく目薬を差さしてくれますね~
くぅなら、イヤイヤしてなかなかできません(>_<)
bottyちゃん、痛くないのかなぁ、しんどくないのかなぁ
食欲があるというのは、本当に心強いですね~
いっぱい食べて、病気を吹っ飛ばしてくださいね~
せっかく早期発見できたのですから。。。
(あっ、もしかしてBottyちゃんわかってて、おとなしくしてたのかなぁ)
それにしても、おとなしく目薬を差さしてくれますね~
くぅなら、イヤイヤしてなかなかできません(>_<)
Re:早く良くなりますように。。。
くぅ☆ママさん、テンキュー。
眼の方は目薬が利いているようで、
原因不明なんですが今のところ大丈夫そうで、
元気に催促ワンの連発です。
心臓の方は飲み薬を使っての長期戦ですわ。
身体に異変が有ると食欲と水分摂取にあらわれるので、
今のところ旺盛!!!なので安心です。
年だから、私達も覚悟をしておかないと……。
小さい頃からBは私の信じられない程のハグ攻撃で育ったので、
身体をいじられるのに無抵抗です。
よく獣医に褒められるので、Zはウキウキですわ。
眼の方は目薬が利いているようで、
原因不明なんですが今のところ大丈夫そうで、
元気に催促ワンの連発です。
心臓の方は飲み薬を使っての長期戦ですわ。
身体に異変が有ると食欲と水分摂取にあらわれるので、
今のところ旺盛!!!なので安心です。
年だから、私達も覚悟をしておかないと……。
小さい頃からBは私の信じられない程のハグ攻撃で育ったので、
身体をいじられるのに無抵抗です。
よく獣医に褒められるので、Zはウキウキですわ。
食欲って、健康のバロメーターですよね
食べらえることって素晴らしいです