fc2ブログ

2023-12

ドキっとした朝。 - 2012.11.28 Wed

朝起きるとBottyはまだ寝ていた。

耳が聴こえないので身体を揺するのだが反応がない。
再度揺すると、
やっと顔を上げるのだが両目をつぶったままボ〜っとしている。

ご飯の匂いをかがせても反応がない。

やがてのろのろと震えながらいつも調子が悪くなると行く部屋の隅へ退避。

確実に反応がおかしい。かなりぐったりしている。


思わず「やばい! きたか!」


急いで獣医に連れて行く。

抱きかかえてもだらっとして動かない。

Yさんは道々いろいろと想像をしてしまった。
後から行った私も……。



     


診療台の上でもおとなしい。



診療をしたら、たぶん目の痛みのせいでは…と。

ウッンッ?!……………?????。

床に降ろしたら、のろのろと歩きながらウンチ。
おまけに辺りをクンクン。

……?????。

食欲をチェックするために缶詰をあげると……



     b-160859.jpg


爆食い!

「なんじゃあ〜、この状況は…」
私達が拍子抜けしていると獣医が
「病院へごはんを食べに来たようね」と……。


     b-160867.jpg


量が足りなくて催促する余裕!


血液検査の結果、異常が少なめ。
診断は前から痛めている右目眼圧が高いのでは…。
かなり痛そうで、それで大人しくしていたようだ。
圧迫を押さえる目薬処方。
最終的な原因は不明。
一応、明日精密検査を受ける事にした。

それにしても年が年だから、かなりドキっとしましたわ。

こんな時って、悪い事しか想像しないんですね。

今でもちょいと心配しているんですが、
目の事も大事ですが、それ以上でなくて良かったですわ。

いまBさんは
目をつぶり加減ですが≧≧≧≧腹減った催促をしていますわ。 -Z-






 →『覚え書き。』にNEW ! お題は白い蛾 フタツメオオシロヒメシャク。




明日29日は……議会開設記念日、いい肉の日、いい服の日、
        誕生花:マリーゴールド(信頼)。


● COMMENT ●

ふぅ。

お疲れ様です。
私までドキドキしてしまいました。
とりあえずの回復、何よりです。

えーっと、食欲がないのは便秘ということで?
でもうちもそんなこと1度あったかも(笑)
でも、違いますね。
目の痛みで食欲も便意も何処かへ
飛んでしまったのでしょうか。

小さなサインも見逃さないのが大事ですよね。
仕事に行ってしまうと、気づくのが遅くなって
しまうのですよね。
Z様とY様の素早い対応、Niceです。

獣医さんは近くにいらっしゃるんですか?
ここは車で40~50分かかる町まで行かねば
ならないので、もっと気をつけなきゃいけませんね。

検査の結果が出るまでご心配でしょうけど、
我が家の若造もB様頑張れyon、と申しております。
早く元気なBotty様に戻りますように。

こんばんは。

わかります。ほんと、イヤなことしか考えないですよね。
私も先代犬が布団から這いながらでてきて、
バタンって倒れたことがあって。
診療時間外の病院に電話したら「すぐ連れて来てくれ」と言われました。

もう、ほんと泣きながら行きましたよ。

でも着いてみると診察台にいつも通りシャンと立つんです。
診断結果は「しびれがきれたんでしょう(笑)」でした。

Bottyさんの精密検査、なんでもありませんように・・。

Re: ふぅ。

Katzさん、テンキュー。

Bさん、興奮すると比較的ウンチをしやすいようです。

かなり痛かったようですね。目ヤニもいつもと違っていました…が
原因がそれとは思えない程の様子だったので、
二人して、ちょっと覚悟したぐらいでした。

今日の診察が午前中だけだったので、
Bが若い頃ならば様子見するんですが、心配しているのも嫌なので即行きました。
Bも年だから、いざと言う時に病院が近い方がと考え2、3年前に替えたんです。
でも夜間救急診療をやっていないので、その時は遠くまで行かなければなりません。

本当に今日は笑い話風で良かったですわ。

余り神経質になるのもなんですが、
いつもと違うなと言うのは犬の癖や態度でわかると思いますよ。
あとは定期検診で把握するしか手はないですよね。

夕飯の食いつきは良かったのでちょっと安心です。
今日の事で本当に覚悟はしておかないと…と思いましたわ。

Re: タイトルなし

ぱけすさん、こんばんは。

ご心配いただきありがとうございます。

ZもYも、Bottyが初めての犬なんです。
5歳の時にヘルニアの手術をしましたが
その後何事もなかったように元気に過ごしてきました。
ここ1、2年でやっと少し老犬らしくなりました。
そんな調子なので、全てが初体験でドキドキしてしまいます。
これから出来るだけ自然体で過ごしていけたらなぁ、と思っています。

さて、るんるんはすごい美人さんですね。
目の外側に黒っぽいお化粧があって、クレオパトラみたい。
毎日会いに行くのが楽しみです!

びっくりしちゃいました・・。
今日は出かけていて 訪問がいつも以上に遅れたんですが・・・。

わんこって 不思議なくらい正直で
身体の具合が悪いと 大人しいんですよね。
Bottyさんも目の痛さを我慢してたんですね・・・

私たちが気づいてあげないと 話せるわけではないですからね・・・
でも 素早い対応・・さすがです。
精密検査 何事もないよう祈っています。

こんばんわ~~。
あーーー。びっくりしました~~。

本当に悪い事考えちゃうんですよね。
普段はかなりなポジティブ人間なおかぁですけど、
やっぱり具合悪そうなとことか見ると、心配で。。
どんどん、悪い想像ばかりが浮かんでくるもんですよね。

目の痛み辛かったんでしょうね。
精密検査の何でもないように。。お祈りします。

Re: タイトルなし

のあば〜ばさん、テンキュー。

いや〜、いつもの調子悪さの様子とかなり違っていたので驚きました。
以前飼っていたインコの最期に少し似ていたので慌てましたよ。
でも、余りにも急過ぎる…と思いましたが、比較的健康体のBならあり得るかもと。。。

ここ2、3日こちらをジっと見つめる甘え気味だったので、
痛さを訴えていたのかもしれません。

いやはや心臓バクバクでしたわ。
こちらが考える以上にBは年なんだと痛感しました。

でも笑い話風のオチで良かったです。

Re: タイトルなし

harumikurinさん、テンキュー。

そうなんですよね。悪い状況ばかり頭に浮かんできますよね。
以前飼っていたインコの最期の様子や、
犬友さんの愛犬の最期に近い時の目の感じを思い出しちゃって
二人して慌てましたよ。

診察台の写真、実は大事だったらと思い必死に撮ってしまいましたわ。

そうしたらウンチにクンクン、缶詰バクバクだもんね。。。
それでも病院だから興奮した状況なのかなと疑いましたが、
笑い話風のオチで心底良かったです。
見かけ以上に年なんだと痛感しました。

こんにちは
心配ですね
最近、私ももものことが気になって仕方ないです
年齢は8歳、私と同世代・・首こり肩こり頭痛など(あっ、私です)
獣医さんに診ていただいたなら
ひとまず安心ですね
寒くなるとダックスは腰も心配です
様子を見守ってくださいね
お大事に

Re: タイトルなし

クローバーさん、テンキュー。

見た目が若い魔女Bottyも年だと痛感しました。
眼圧は目薬が効いているようで落ち着いているみたい。

今日はベランダパトローるもしたので安心しました。

確か……ももちゃんも白内障がではじめていましたよね。
間違っていたらごめんなさい。
Bもその頃辺りから白内障の事を言われていました。

動物は見かけよりも年なんですね。
いままでBに相手をしてもらったので、しっかりと面倒をみますわ。


話は変わりますが……
クローバーさんの名前に、やたら反応してしまうZです。
もも と クローバー。タハッ!


管理者にだけ表示を許可する

ジェットコースターだZ…? «  | BLOG TOP |  » 落ち葉小僧たち。

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (872)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2254)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示