fc2ブログ

2022-11

妙に。。。 - 2022.11.30 Wed

妙に流行っています。

ラムネ菓子。オリゴ糖90%配合。集中したい時に!ってあるが

甘いのか効くのか分かりませんが、
ちょいと癖になっています。


D85A7F2B-B1BB-45D2-BE2A-351826FB0713.jpeg




ブログを休んでいる時も

しっかりとこれはチェックしています。


5DC19F62-8531-43DC-A29D-CED6855D9617.jpeg


年に一度の妙なお楽しみ。


ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新

忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。


あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!



おかげさまで退院できました。 - 2022.11.27 Sun

妻は早く退院したい意欲と順調なリハビリ結果により、
予定よりも早く22日に無事退院できました。嬉しい! 良かった。 ほっとした。

これからしばらくは通所リハビリと精神リハビリの両面の改善の日々です。

二ヶ月半の入院は、やはり長いです。

すぐに日常生活には戻れません。


EFEB2966-5E71-4805-86CE-01337DBF8D56.jpeg


まぁ、ゆっくりとゆっくりと、、、です。

私もゆっくりとブログ更新やれいわボラの始動です。


ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新

忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。


あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!



マジック点灯。 - 2022.11.15 Tue

妻のリハビリ入院も順調にいき、最終プログラムの全荷重リハになった。

よくがんばりました。

妻曰く、
全荷重はちょっとびびるところがある。
歩き方を忘れちゃった。と。。。

二ヶ月半も車椅子が主だから、そんな気分になりますな。

この調子でいけば、今月末までには退院できるでしょう。

朝起きるたびに、あと何日。マジック幾つ。と喜んでいます。


D3F6EB2C-69C4-4044-8DD8-2178F56E750A.jpeg


私も頑張った。。。なぁ。


ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新

忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。


あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!




他社へ乗り換え時期。 - 2022.11.08 Tue

スマフォを替える時期がきた。

以前は電話やメール、音楽、写真、マップ、作品資料がひとつで済むから便利なアイフォンにしていたが、
今は写真はカメラの方が良いし、音楽もネットも外では余り使わないし、、、
電話とメールが有れば十分な生活になった。


DA3948D7-48F3-433C-8083-B8BADD1EE4FA.jpeg


なので、年寄り向きの らくらくフォンで十分過ぎるな。
もっと単機能で良いのだがね。。。

ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新

忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。


あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!



久しぶりです。げんきです。 - 2022.11.07 Mon

妻の長期入院で意外とやる事が多い。

ひと山。ふた山、み山、、、やっと少し先が見えてきた。

心の余裕が無くなり
れいわボラ活動も他の事も対峙できなかった。

なるほどね、
この状況、生活に追われる日々で政治意識に目がいかないようにする
与党の魂胆。


85F205D3-2F6C-4395-8C29-22224DB5D22D.jpeg


選挙で投票は最小限の表現。

でも声を出さないと駄目。

今日、久しぶりぶりに政治意識の高いお姉さんと会った。

話してちょっと心が安定した。

それにしても一、二カ月の情報ブランクは大きい。

でも、、、
政治は生活に直結しているんだよね。


ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新

忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。


あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (855)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2162)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示