fc2ブログ

2022-10

やる事が多くて。。。 - 2022.10.15 Sat

妻が緊急入院手術をして一ヶ月経ち、

医療病院から包括支援病院へ転院した。

怪我の経過観察とリハビリを目的とした入院。

この包括支援病院選びも、正直当たり外れがある。

間を取り持つソーシャルワーカーが未熟だったら外れが多い。

我が家の場合は微妙。。。

相性が悪ければ更に転院もできるのだが
この部門ではマッチするがあの部分では疑問。。。とか、
なかなか歯痒い。

一番大事なのは
病院に自分(患者)を合わせるのではなく
自分により多く合わせる事。

自分の身体、精神を最重要視が基本。

とかく自分の身体を医者や病院任せにしてしまうが
それは違う。と我が家は思っている。
長年付き合っている家庭医の教えだ。


AFDD0333-9C61-480E-A3D1-8A03910A0EA3.jpeg


どの病院も病院食の重要性が意外とランク下に見られているようだ。

わざわざ病院パンフにアピールするぐらいだから。

そもそも病院というのは
病気の治療完治だけではなく、食や精神部分も含め総合的にケアするべきだ。

しかし、、、そこには経営利益が優先しがち。という残念な現実が。

緊急でない限りは病院選びは重要ですよ。

ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新

忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。


あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (855)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2162)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示