ため込んでばかりでは駄目ですな。 - 2021.05.29 Sat
二年分の痕跡写真を一冊にまとめている。
結構、それなりに面白いのがあって絞りきれない。

まぁ、前回一冊にしたものよりも、ちょっとレベルが落ちますが、
前回のは十数年ため込んだものだから、それと比べてもね。
二冊あれば痕跡の面白さが表現できると思うので、
そろそろ出版できるところを探すかな。
動かないとね。
不景気だからどうだろう。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

選挙投票に行こう!
結構、それなりに面白いのがあって絞りきれない。

まぁ、前回一冊にしたものよりも、ちょっとレベルが落ちますが、
前回のは十数年ため込んだものだから、それと比べてもね。
二冊あれば痕跡の面白さが表現できると思うので、
そろそろ出版できるところを探すかな。
動かないとね。
不景気だからどうだろう。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。


選挙投票に行こう!
なんなんだ! - 2021.05.28 Fri
なぜだろう?
もうひとつのブログが管理画面から中に入れない。
打ち込みは合っているのに、、、もう一週間近くも。
FC 2あるあるにしては期間が長すぎる。
ブロックされる程の記事内容ではないのに。。。参ったなぁ。。。

両方に訪問されている方、すみませんが気長にお待ち下さい。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

選挙投票に行こう!
もうひとつのブログが管理画面から中に入れない。
打ち込みは合っているのに、、、もう一週間近くも。
FC 2あるあるにしては期間が長すぎる。
ブロックされる程の記事内容ではないのに。。。参ったなぁ。。。

両方に訪問されている方、すみませんが気長にお待ち下さい。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。


選挙投票に行こう!
雨が。。。 - 2021.05.27 Thu
いつの間にか宣言は出ていないが雨降りが多くなりましたなぁ。
雨が降るとつい外へ出なくなりますが、

降り出しの雨粒効果も良いものだ。
あっ! そう言えば雨の日の痕跡が少ないな。反省。。。
最近またFCあるあるで、管理画面に入れなくなった。。。気長に待ちますか。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

選挙投票に行こう!
雨が降るとつい外へ出なくなりますが、

降り出しの雨粒効果も良いものだ。
あっ! そう言えば雨の日の痕跡が少ないな。反省。。。
最近またFCあるあるで、管理画面に入れなくなった。。。気長に待ちますか。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。


選挙投票に行こう!
なかなかねぇ〜。。。 - 2021.05.24 Mon
こんな痕跡を見つけた。が、、、惜しい!

小枝一本の位置がこんな風になっていれば尚ナイス!

そして、地面を見た時は赤く燃える背景のようにイメージしたんですよね。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

選挙投票に行こう!

小枝一本の位置がこんな風になっていれば尚ナイス!

そして、地面を見た時は赤く燃える背景のようにイメージしたんですよね。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。


選挙投票に行こう!
自分のキャパ内でも、、、。 - 2021.05.23 Sun
パンピーと言うネット用語がある。
多分、一般ピープルと言う意味だと思う。
私には使い方がマイナス的意味に使ったいるように聞こえる。
例えば、私はパンピーだから深くは、、、。とか、
パンピーだからチャットコメが荒れないように、、、。と使う。



このパンピー達が声を出せば、今より期待できる未来が見えるのになぁ。。。
自分の時代に諦めても良いが、あっ、良くない。が
その先の未来の子孫の為に、、、と思えないかなぁ。。。
政治や時事は生活に関わった事なのに。。。

ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

選挙投票に行こう!
多分、一般ピープルと言う意味だと思う。
私には使い方がマイナス的意味に使ったいるように聞こえる。
例えば、私はパンピーだから深くは、、、。とか、
パンピーだからチャットコメが荒れないように、、、。と使う。



このパンピー達が声を出せば、今より期待できる未来が見えるのになぁ。。。
自分の時代に諦めても良いが、あっ、良くない。が
その先の未来の子孫の為に、、、と思えないかなぁ。。。
政治や時事は生活に関わった事なのに。。。

ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。


選挙投票に行こう!
悩むなぁ。 - 2021.05.21 Fri
お気に入りの画廊が都市計画で来年あたりにやめてしまうかもしれない。と。。。
その後の諸事情に対応できないらしい。
詳しくは来年にならないとはっきりしないとか。
どうしよう。。。
去年はコロナで個展ができず、今年も不安定。
気に入っている空間だけに、もう一度開きたいのだが。。。

今年の秋あたりにやろうか。。。
そして来年の様子を聞いて閉まる前にもう一度か。。。熟考。
はてさて。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

選挙投票に行こう!
その後の諸事情に対応できないらしい。
詳しくは来年にならないとはっきりしないとか。
どうしよう。。。
去年はコロナで個展ができず、今年も不安定。
気に入っている空間だけに、もう一度開きたいのだが。。。

今年の秋あたりにやろうか。。。
そして来年の様子を聞いて閉まる前にもう一度か。。。熟考。
はてさて。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。


選挙投票に行こう!
真似っこしてみた。 - 2021.05.20 Thu
FB仲間のネタパクリをします。
今日良かった事三つ。
二駅先の金物屋で買い物をした。夕方帰ってきてレシートをを見たらレジ打ちミス。
お釣り間違えで¥3、000多く貰ったのに気がつき遠路返しに行く。
普通の事だが気分が軽くなった。
二つ目。
雨の中なのによく歩いた。雨降りの痕跡ばっちし!
三つ目。
妻に万歩計を買う。自分にもと思ったが六年目にしてスマフォに万歩計があるのを知る。
見たら今日歩いた歩数14、000歩弱。一日1、000歩生活なので脹脛がつりそう。。。湿布だらけ。ダハッ!


ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

選挙投票に行こう!
今日良かった事三つ。
二駅先の金物屋で買い物をした。夕方帰ってきてレシートをを見たらレジ打ちミス。
お釣り間違えで¥3、000多く貰ったのに気がつき遠路返しに行く。
普通の事だが気分が軽くなった。
二つ目。
雨の中なのによく歩いた。雨降りの痕跡ばっちし!
三つ目。
妻に万歩計を買う。自分にもと思ったが六年目にしてスマフォに万歩計があるのを知る。
見たら今日歩いた歩数14、000歩弱。一日1、000歩生活なので脹脛がつりそう。。。湿布だらけ。ダハッ!


ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。


選挙投票に行こう!
明日のための気分の盛り上げ方。 - 2021.05.18 Tue
FB仲間で、今日良かった事三つ。シリーズをあげている人がいるが、
ナイスな心持ちだな。
そこで私も探したが、残念な事に思い浮かばない。
生活行動範囲が狭いって事もあるが、、、
今の時局ではね。無関心ではいられないからね。

でも、心を安定させるために、また現場に対峙するために何か探そう。。。
美しかったもの。とか感動や発見などちょっと上向きになる出来事を
一日の締めとして思い出してみよっと。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

選挙投票に行こう!
ナイスな心持ちだな。
そこで私も探したが、残念な事に思い浮かばない。
生活行動範囲が狭いって事もあるが、、、
今の時局ではね。無関心ではいられないからね。

でも、心を安定させるために、また現場に対峙するために何か探そう。。。
美しかったもの。とか感動や発見などちょっと上向きになる出来事を
一日の締めとして思い出してみよっと。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。


選挙投票に行こう!
なるほどね。。。 - 2021.05.13 Thu
ぶらぶらと隣町を歩いていたら、
ちょっとした植え込みにこんな痕跡が、、、

植え込みには
ここに犬のオシッコをさせないで。と小さな張り紙があった。
するとこの痕跡はオシッコをさせないための工夫か。
なんとまぁ、センスがあるんでしょう。
そう言えば、トイレに、綺麗に使って頂きありがとう。と張り紙をしたら効果があったと聞いたことがある。
心理をついたやり方ですが、そんな心持ちで対処できるのはナイスですね。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

選挙投票に行こう!
ちょっとした植え込みにこんな痕跡が、、、

植え込みには
ここに犬のオシッコをさせないで。と小さな張り紙があった。
するとこの痕跡はオシッコをさせないための工夫か。
なんとまぁ、センスがあるんでしょう。
そう言えば、トイレに、綺麗に使って頂きありがとう。と張り紙をしたら効果があったと聞いたことがある。
心理をついたやり方ですが、そんな心持ちで対処できるのはナイスですね。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。


選挙投票に行こう!
いよいよ始まった。 - 2021.05.12 Wed
七月に向かっていよいよ都議選運動が始まった。
支持政党からは公認新人が立った。
いくら支持政党公認だと言っても
はいそうですか。一票入れましょう。とはいかない。
ちゃんと内容を聞いて生の人物を見ないとね。
候補者の選挙中、当選後の行動チェックを推進しているのが
この政党の良い所。
。。。という事で街宣を聞きに行ってきた。


初回の印象は良いのでは。
候補者個人の言葉や政党の姿勢も受け継いでいる。
念のため、もう一度街宣を聞き会話をしてから私の態度、ボラを決めることにした。
なにせこの政党、代表の知名度はあるが支援企業団体が無く、
資金不足で人手不足。
支援者が草の根的に応援しないとね。
だから末端の声を拾ってくれるんですよね。
先週は他の二政党を聞いたが、そちらは、、、なんだかなぁ。。。って感じ。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

選挙投票に行こう!
支持政党からは公認新人が立った。
いくら支持政党公認だと言っても
はいそうですか。一票入れましょう。とはいかない。
ちゃんと内容を聞いて生の人物を見ないとね。
候補者の選挙中、当選後の行動チェックを推進しているのが
この政党の良い所。
。。。という事で街宣を聞きに行ってきた。


初回の印象は良いのでは。
候補者個人の言葉や政党の姿勢も受け継いでいる。
念のため、もう一度街宣を聞き会話をしてから私の態度、ボラを決めることにした。
なにせこの政党、代表の知名度はあるが支援企業団体が無く、
資金不足で人手不足。
支援者が草の根的に応援しないとね。
だから末端の声を拾ってくれるんですよね。
先週は他の二政党を聞いたが、そちらは、、、なんだかなぁ。。。って感じ。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
客観的検証を願う。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。


選挙投票に行こう!