fc2ブログ

2021-04

う〜〜〜ん。。。 - 2021.04.29 Thu

ボ〜っとしていたら三日もあいてしまった。

書きたい事は2、3あるが、
上手く書けないので写真だけ。。。ダハッ!


5454EEFE-7FB5-411C-8F83-B47A4DD0A3A3.jpeg







47EDB2A2-FD31-4637-904A-8F489D35460D.jpeg







09B8B8D3-0C60-4B31-B914-7FB1560BA40C.jpeg


枕木って油や金属の粉で良い色出しているなぁ。

この枕木、どこに敷かれていたんだろう。。。


ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新

忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。

あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!




やはり、、、でも。。。 - 2021.04.26 Mon

半年に一回湧き出てくる食欲。

それはカップラーメンにおにぎり。昼食にね。

なんか後ろめたさがあって、、、


B3816158-3892-4692-A14A-126CA9E0D91F.jpeg


今日、実行!  美味かった!が、、、

そして案の定、腹の具合が。。。

分かっているがやってみたい事。弱いね。。。


ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新

忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。

あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!




子どものバシャリ! - 2021.04.24 Sat

いつもの公園の子どもの遊び場で写真を撮っていたら、
小1ぐらいの女の子2人が来て、

何撮ってるの?

これが面白いから撮っているんだよ。

ふ〜ん。。。
私も撮りたい!

それじゃぁカメラを貸してあげるよ。

。。。となって、子どもはカメラのファインダーを覗きながらキャッキャ。。。


それがこちらのショット。


AEF980FB-413F-4CDE-9EC5-1CFC978CBEED.jpeg







72B901EA-F60B-4573-A178-63FD1EB34B6C.jpeg







50E0F702-38B3-43A5-A314-64DAAFE519D0.jpeg







4204BBD4-B50D-42BD-B86A-4BB6F067EFBE.jpeg







F605CA97-AFBF-4898-A02A-B077F3922542.jpeg







C4080B6E-EF1F-4D43-9C24-B59CCE8D79B7.jpeg







13A6103D-C61D-4639-AFF5-BA43991BFF22.jpeg







990881CC-5EB6-4317-B884-D0EBCB31A3EE.jpeg


ファインダーで見る景色はきっと新鮮で面白かったんだろうな。
そしてシャッターを押す行為も。。。

二人で何枚も撮り歩き、その後をついて行く私でした。


ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新

忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。

あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!




持って帰りたい。。。 - 2021.04.22 Thu

良い感じの痕跡。


3C821D4E-A180-426A-8887-17C3AC2F4A98.jpeg







D4CB94F2-52D6-4FF8-ADCC-B18A9C0F2A27.jpeg




もやっと感が良いんですよね。

これの正体は、、、


D4B0D312-F12F-4543-B17D-ABACDBE4E0C4.jpeg


遊歩道にある電気設備のボックス。
どうやってこの様なもやっと感になったのか、、、キッカイ。

ああ! このカバーが欲しい。。。


ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。

あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!




好奇心のある子達。 - 2021.04.21 Wed

公園にある子どもの冒険遊び場で、格好良い木の切れ端があったので撮っていたら、
小4ぐらいの子どもが2人来て、、、

何撮ってるの?

この木が格好良いので撮っているんだよ。良いでしょう。と言ったら、

本当だ。剣みたいに鋭いね。格好良いね。と。。。

また他の所で撮っていたらまたやって来て、

今度は何?

こののこで切った跡が綺麗でしょ。と言ったら

綺麗だね。

自分でやるとこんな風にはいかないからね。と見せびらかすと、

分かる気がする。自然って綺麗だなぁ。凄いなぁ。。。だって。


54FC7604-9AEE-41A3-A3C1-B50A873B74B4.jpeg


ここにくる子どもたちは泥だらけになって遊ぶ子達なので感覚が面白い。
すごく素直な子達だ。

いつまでもその感覚を持っていて欲しいなぁ。。。


ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。

あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!




年に一度行く穴場。 - 2021.04.18 Sun

今日は久しぶりに天気が良かったので、例の場所へ痕跡拾いにいそいそと。。。

道路拡張予定
の場所、H鋼で遮断してある所へ。。。

H鋼の錆具合がいいんですよね。

そこで拾ったキッカイさん、三様。


1780E082-365D-47C8-B8AE-112E9E0E17C4.jpeg







0D54379A-3526-46BA-942A-925E7D6C9D19.jpeg







F82C9F8B-BDB5-49DC-9366-572D3F5085E6.jpeg




およそ500mぐらいの距離、余りにも面白いので一時間近くぶらぶら見入ってました。

ふと空を見上げると、、、


ED5E4353-8614-4F8E-B540-FD92E05C8AA3.jpeg


四角い雲が、、、。思わずバシャリ!


良い素材が撮れると心が軽くなりますな。


ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。

あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!




痕跡ルール。。。 - 2021.04.16 Fri

痕跡のトリミングはこうやってます。


40117BA3-FC10-438D-857B-1FC5FE0A33D7.jpeg


面白いのを見つけたら、まず念のために全体像をバシャリ。

あとは感覚でトリミングを決めます。

邪魔だと思う部分を入れないようにアングルをくるくるやって。。。


D5A07DE3-EFAA-475A-AD87-1B51E9578844.jpeg


この制約をルールと決めています。

なので、ルール内で面白く撮るのが結構楽しいんです。

たまに全体像の方が面白かったりするが。。。

あっ、それといくら面白いものがあっても
人の敷地内や進入禁止区域へは入りません。

通り道に落ちているのを見つけて切り取るから面白いんですな。


ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。

あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!




綺麗さが目に染みる。。。 - 2021.04.15 Thu

チューリップの花びら。綺麗!


8ABB9ADA-0636-4C95-BA00-FB1241470EE1.jpeg







DC611396-1BF4-4D98-B33E-38DE2856221B.jpeg


写真を撮っていたら風に飛ばされ上手く撮れない。

ならばと、並べて遊んでみた。
近視眼的にじっくりと観察してみた。

暗渠の花壇に座り込んで遊んでいる年寄りの後ろ姿を
通りすがりの人にはどう見えたのか。。。
まぁ気にしないですがね。ダハッ!


ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。

あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!




Yさんと牡丹。 - 2021.04.14 Wed

Yさん、友達とボタンを見に行く。

綺麗な牡丹も撮りますが、


2E0FB535-5B92-4EB7-9307-447CD5C461F3.jpeg




気になる被写体はこちらのようです。


F2E15332-23DD-470F-9A4F-59B3D1C1BEDD.jpeg







55E7484C-6D9E-4E2E-83AD-E096B96E7C66.jpeg




落ちた花びらが
ちょっと枯れた腑模様とシルクのような花びらの質感に見とれたようです。


A1F36418-9E09-4F77-8D53-BDAD77532C1F.jpeg



ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。

あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!




ロストワールド? - 2021.04.12 Mon

周辺三軒で工事をしている。

隣の屋根の上からニョッキリとクレーンが顔を出している。


791937A5-833A-4436-A200-1A07837FC8F3.jpeg


なんとなく首長恐竜に見えて面白がっていたら、、、

今度はもう一軒にも恐竜が。。。

我が家はロストワールドか。。。キャハッ!

最近の住宅建築ではクレーンを使うのが多くなったのかなぁ。



ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

客観的検証を願う。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。

あいせい02s 20200113185820ea1.jpg


選挙投票に行こう!




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示