鯉が気持ち良く泳いでいた。 - 2020.04.19 Sun
今日は久々?に晴れ渡った。もう五月の気候。気持ちが良いですな。
買い物の帰りにちょいと公園へ。

広場には恒例の鯉のぼりが。
でもこの時期のせいか?
数を減らしている?
見るだけで元気が出ます。

下を見ると綺麗な反射光が。
カタバミの花が可愛らしいです。

痕跡もしっかりと有りました。

上を見ると剪定された樹の枝ぶりがキッカイです。

たまにしか出れない今、
出るとあちらこちらが新鮮に見られます。
普段は当たり前の様に気にしなかった事が有り難く感じます。
家にいるとニュース系ばかり見てしまうので
精神や思考が歪んできてしまう。
いろんな事をしてバランスをとらないとね。
そしてしっかりと時事チェック。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

買い物の帰りにちょいと公園へ。

広場には恒例の鯉のぼりが。
でもこの時期のせいか?
数を減らしている?
見るだけで元気が出ます。

下を見ると綺麗な反射光が。
カタバミの花が可愛らしいです。

痕跡もしっかりと有りました。

上を見ると剪定された樹の枝ぶりがキッカイです。

たまにしか出れない今、
出るとあちらこちらが新鮮に見られます。
普段は当たり前の様に気にしなかった事が有り難く感じます。
家にいるとニュース系ばかり見てしまうので
精神や思考が歪んできてしまう。
いろんな事をしてバランスをとらないとね。
そしてしっかりと時事チェック。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

