Yさん、久し振りに畑へ。。。 - 2019.11.30 Sat
Yさん、ビックリしたそうです。
ぱんぱんに育った白菜二株が、、、

こんな風になってました。
動物や自然現象ではないようですね。
泥棒?
否々、泥棒だったら持って行くでしょう。
多分、番号を間違えて収穫をしようと思ったら、
間違えに気がついたんでしょう。。。としか理解できません。
まぁ、白菜はまだ新鮮な状態だったから良いですけどね。。。
大根、青首大根がこんなに大きく育ちました。

後は大蔵大根の在来種がどの位育つか楽しみらしいです。
おっと、聖護院もです。
今の所、良く育っているようです。
さあさあ、鍋ですな。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

ぱんぱんに育った白菜二株が、、、

こんな風になってました。
動物や自然現象ではないようですね。
泥棒?
否々、泥棒だったら持って行くでしょう。
多分、番号を間違えて収穫をしようと思ったら、
間違えに気がついたんでしょう。。。としか理解できません。
まぁ、白菜はまだ新鮮な状態だったから良いですけどね。。。
大根、青首大根がこんなに大きく育ちました。

後は大蔵大根の在来種がどの位育つか楽しみらしいです。
おっと、聖護院もです。
今の所、良く育っているようです。
さあさあ、鍋ですな。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。
