自分をその気に。。。 - 2019.10.31 Thu
今日は久し振りに展覧会を観に都会へ出た。
う〜ん、、、目が回る。
だから渋谷のハロウィン時間にぶつからない様に早めに移動。。。



都会はどんどん変わるね。
ビルや住居の灯りを見てちょっとしんみりとしました。
。。。というか、今日はその気分が狙いでした。なんとなくね。。。
明日のアイデアに繋げたくて。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

う〜ん、、、目が回る。
だから渋谷のハロウィン時間にぶつからない様に早めに移動。。。



都会はどんどん変わるね。
ビルや住居の灯りを見てちょっとしんみりとしました。
。。。というか、今日はその気分が狙いでした。なんとなくね。。。
明日のアイデアに繋げたくて。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

本当かよw〜! - 2019.10.30 Wed
秋っぽいショットを。。。


そんなシーンを探していたら、、、

本当かよw。。。
誰かいじったんじゃない。。。出来すぎ。

その葉っぱを持ってちょっと遊んでみる。
友達のブログで
太郎氏特集のNWがK国屋書店では隠される様に置いてあったと怒っていた。
K国屋書店はあれだからね。
他はどうなのかYさんに頼んで本屋へ買いに行ってもらったら、、、

やはりわからない様に置いてあり、店員に持ってきてもらったとか。
なるべく話題にならないようにしたい反応。
まだ記事は読んでいないが、どんな風に分析されているのかな。。。
彼は今、全国街宣行脚している。今週は九州。
ユチュブで観るとどこも人がいっぱいの様な熱気。頑張ってほしい。
お時間のある方はチェックを。
またカンパをしに行ってくるか。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。



そんなシーンを探していたら、、、

本当かよw。。。
誰かいじったんじゃない。。。出来すぎ。

その葉っぱを持ってちょっと遊んでみる。
友達のブログで
太郎氏特集のNWがK国屋書店では隠される様に置いてあったと怒っていた。
K国屋書店はあれだからね。
他はどうなのかYさんに頼んで本屋へ買いに行ってもらったら、、、

やはりわからない様に置いてあり、店員に持ってきてもらったとか。
なるべく話題にならないようにしたい反応。
まだ記事は読んでいないが、どんな風に分析されているのかな。。。
彼は今、全国街宣行脚している。今週は九州。
ユチュブで観るとどこも人がいっぱいの様な熱気。頑張ってほしい。
お時間のある方はチェックを。
またカンパをしに行ってくるか。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

変な?癖。。。 - 2019.10.29 Tue
落花生!収穫。 - 2019.10.27 Sun
今年の出来は豊作らしいです。

去年の豆から大事に苗まで育てたので
大粒でしっかりとした味にYさん、大喜び。
早速茹でて食べました。
茹でたのがいまいち苦手な私も美味しくいただきました。
こちらはその根っこ。

根っこにはしっかりとした根粒ができています。
根粒にはコンリュウ菌がいて、植物の栄養素の窒素を作っています。
豆科の植物には大事な菌だそうで、
それ以外の植物の根粒は病気の症状だそうです。とYさんが言ってました。
まぁ、食べる係の私は美味しければ良いんですな。ダハッ!
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。


去年の豆から大事に苗まで育てたので
大粒でしっかりとした味にYさん、大喜び。
早速茹でて食べました。
茹でたのがいまいち苦手な私も美味しくいただきました。
こちらはその根っこ。

根っこにはしっかりとした根粒ができています。
根粒にはコンリュウ菌がいて、植物の栄養素の窒素を作っています。
豆科の植物には大事な菌だそうで、
それ以外の植物の根粒は病気の症状だそうです。とYさんが言ってました。
まぁ、食べる係の私は美味しければ良いんですな。ダハッ!
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

隣町は小さな都会気分に思える。 - 2019.10.26 Sat
痕跡にも季節感が。。。 - 2019.10.26 Sat
元気になる源のひとつ。 - 2019.10.24 Thu

モップの表情が愉快だった。と感じた時。

たかがマンホール。だが擬似景色を見つけた時。

子供の遊びの痕跡。
楽しかった会話が見える。

行きに通った時はぶどうの色に目がいった。が、、、

帰りに目に入ったのはこの表示。
頑固おやじ、頑張って表現しているなぁ。
応援しないと。。。それは一度食べに行く事。他の人に知らせる事。
こういうのを見ると凄く元気が出る。
おかしい事はおかしいと、自分のキャパで発信しようと思っている。人それぞれだが。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

頑張っている人たち。 - 2019.10.23 Wed
FBで回ってくる記事で
頑張っている人達。













彼らの立ち位置での発言に拍手。応援します。
他にも数人、ツィッターで記事に出てくる人達もいます。
しかし立場上低く見られて滑稽なワイドショー的コメで責められています。
仕事柄、発言削除に追い込まれている人もいます。
彼らもジレンマが有ると思います。
どうか頑張って欲しいと思います。
写真記事はFB記事から添付したが、権利的なものが有るかどうか熟考。
もし後々あると思ったらこの記事を削除し、発言のみに差し替えます。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。
