ご馳走様でした。 - 2019.09.30 Mon
やっと観に行けた。 - 2019.09.27 Fri
隣町の小さな映画館に降りてきたので観に行った。
ぎりぎりの表現でナイス!


平日昼間の上映だけど館内定員の9割近くの観客数。年配者が目立った。
面白い事にエンドロールが流れても誰も立ち上がらない。
私も期待したのだが、ラストにもうひとつ映像があると思った。
でも、無くて正解だった。
ラストシーンの力量が増す。と言うもの。
興行観客数が増える事を願う。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
恥ずかしや。 - 2019.09.26 Thu
映画の話。 - 2019.09.24 Tue
立ち止まる勇気。 - 2019.09.23 Mon
ここ二週間ほど制作行為がストップ。
出ているアイデアを見つめるも、想像が広がらない。
気分を変えて痕跡や錆び物、石などを拾ってきても前へ進まない。
こりゃぁ完全に壁にぶち当たったな。



こんな時はジタバタしても泥沼に入るだけだから
じっと立ち止まって。。。と自分に言い聞かせましょう。
おとなしく冷静に、心穏やかに。。。
な〜んも考えずに。。。
ぼけ〜っと草野球でも眺めながらも良いかもね。
休むのも仕事のうち。ですから。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

出ているアイデアを見つめるも、想像が広がらない。
気分を変えて痕跡や錆び物、石などを拾ってきても前へ進まない。
こりゃぁ完全に壁にぶち当たったな。



こんな時はジタバタしても泥沼に入るだけだから
じっと立ち止まって。。。と自分に言い聞かせましょう。
おとなしく冷静に、心穏やかに。。。
な〜んも考えずに。。。
ぼけ〜っと草野球でも眺めながらも良いかもね。
休むのも仕事のうち。ですから。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

昨日の続きで神宮球場。 - 2019.09.20 Fri
スワローズ本拠地、神宮球場。
その歴史は古く、建てられてから90年経つらしい。
戦時中にいろんな出来事が詰まっている神宮球場。
壊されないでほしいな。
球場外の通路は改修だらけで素材拾いのお宝。だったのに、
何故か気が急ぎよく見なかった。勿体無い!
唯一目に入った数ショット。





良い感じの補修だらけ。
これはまた行くべきですな。
11月24日のファン感デー、、、今でもフリーで入れるのかなぁ。
昔よりファンが多いからシステムが変わったかなぁ。。。
昔はガラガラで全員にヤクルトが配れて、それで乾杯!をしましたな。
選手も球場外をうろうろしていてサインを貰うのも簡単だった。
シーズン戦チケットなんかは、フジテレビの番組応募で内野指定をほぼ100%当たってた。
懐かしいなぁ。。。
今年は早くも6位決定。のオフモードですわ。
さぁ、ドラフト、、、そして来年、来年。。。来年に期待して。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

その歴史は古く、建てられてから90年経つらしい。
戦時中にいろんな出来事が詰まっている神宮球場。
壊されないでほしいな。
球場外の通路は改修だらけで素材拾いのお宝。だったのに、
何故か気が急ぎよく見なかった。勿体無い!
唯一目に入った数ショット。





良い感じの補修だらけ。
これはまた行くべきですな。
11月24日のファン感デー、、、今でもフリーで入れるのかなぁ。
昔よりファンが多いからシステムが変わったかなぁ。。。
昔はガラガラで全員にヤクルトが配れて、それで乾杯!をしましたな。
選手も球場外をうろうろしていてサインを貰うのも簡単だった。
シーズン戦チケットなんかは、フジテレビの番組応募で内野指定をほぼ100%当たってた。
懐かしいなぁ。。。
今年は早くも6位決定。のオフモードですわ。
さぁ、ドラフト、、、そして来年、来年。。。来年に期待して。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

都心散策。って。。。 - 2019.09.19 Thu
今日はむしゃくしゃしていたので
スカッとするために行ってきた。

太郎氏の本丸へ行きポチッとチャリ〜ん。
私がいる間にも3〜4人チャリ〜んとしに来ていました。
応援しないとね。
今頃太郎氏は北海道を飛び回っています。
その足で、そうだ! もうひとつの本丸へ。。。

神宮外苑のイチョウ並木を通って。。。
はい、スワローズのグッズ売店へ。
開催日でないのでお休み。とほほw。。。

隣の問題のあるあの競技場を見ながらぶつくさ。。。

神宮球場では首都大学リーグが。
応援が外へも流れています。楽しそう。


球場付きショップも休みなので、、、
駅近のショップへゴー!

はははっ、グッズは楽しいですな。
その後、ファッション盛んな街をブラブラしてハチ公さんへ。
相変わらず人が多い。
外国人観光が増えているようです。
ここのスクランブル交差点は世界的に有名ですからね。
そして買ってきたグッズがこれです。

お座りつばみ。
球団マーク入りロンT。
ガチャガチャ用つば九郎。
贔屓のグッズほど楽しい物はありません。
明日からロンTを着て公園散歩だz。
あ〜気分が晴れた!
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

スカッとするために行ってきた。

太郎氏の本丸へ行きポチッとチャリ〜ん。
私がいる間にも3〜4人チャリ〜んとしに来ていました。
応援しないとね。
今頃太郎氏は北海道を飛び回っています。
その足で、そうだ! もうひとつの本丸へ。。。

神宮外苑のイチョウ並木を通って。。。
はい、スワローズのグッズ売店へ。
開催日でないのでお休み。とほほw。。。

隣の問題のあるあの競技場を見ながらぶつくさ。。。

神宮球場では首都大学リーグが。
応援が外へも流れています。楽しそう。


球場付きショップも休みなので、、、
駅近のショップへゴー!

はははっ、グッズは楽しいですな。
その後、ファッション盛んな街をブラブラしてハチ公さんへ。
相変わらず人が多い。
外国人観光が増えているようです。
ここのスクランブル交差点は世界的に有名ですからね。
そして買ってきたグッズがこれです。

お座りつばみ。
球団マーク入りロンT。
ガチャガチャ用つば九郎。
贔屓のグッズほど楽しい物はありません。
明日からロンTを着て公園散歩だz。
あ〜気分が晴れた!
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

拾って考える。 - 2019.09.17 Tue
昨日拾った錆びもの。

何に使うか作品のイメージはないが
こうして並べてみると面白い。
今日も散歩がてらに、ちょっとあてがある所へ錆びものを拾いに行った。
ついでにバシャリ。




錆びは技法として作る事もできるが
自然の方が私はすんなりと気持ちに入り込んでくる。
う〜ん、気になっているのは時間軸かな。。。
話は変わるが、
太郎氏の赤坂見附事務所開きのライヴを観た。
質疑応答で答えのシンプルさとブレがなくて安心した。
事務所はいつもオープンにするらしい。
そうだよね、個人の結集の場だから。
体調の良い日に覗きに行ってこようかな。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。


何に使うか作品のイメージはないが
こうして並べてみると面白い。
今日も散歩がてらに、ちょっとあてがある所へ錆びものを拾いに行った。
ついでにバシャリ。




錆びは技法として作る事もできるが
自然の方が私はすんなりと気持ちに入り込んでくる。
う〜ん、気になっているのは時間軸かな。。。
話は変わるが、
太郎氏の赤坂見附事務所開きのライヴを観た。
質疑応答で答えのシンプルさとブレがなくて安心した。
事務所はいつもオープンにするらしい。
そうだよね、個人の結集の場だから。
体調の良い日に覗きに行ってこようかな。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

意外と、ちょっとだけど落ちてます。 - 2019.09.16 Mon
秋の雰囲気に誘われて。。。 - 2019.09.15 Sun
調子もイマイチだし、、、
今日は秋っぽい気持ちが良いので、久し振りに公園でお昼ご飯を食べた。



今日は落ちている樹の皮を拾ってみた。

結構面白いですな。
昨日Yさんは二回目のネギを植えました。


私はブラブラしていたら里芋の茎の皮かな。と思ったら、、、

蛇!
どヒャぁ〜、おっかなびっくりです。
蛇は悠々と隣の家の隙間に散歩へ出かけました。
その後、また歩いていたら、、、

ギエッ!
はははっ、、、
今度はしっかり里芋の皮でした。
目が悪いとギョッとする事って多いですな。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

今日は秋っぽい気持ちが良いので、久し振りに公園でお昼ご飯を食べた。



今日は落ちている樹の皮を拾ってみた。

結構面白いですな。
昨日Yさんは二回目のネギを植えました。


私はブラブラしていたら里芋の茎の皮かな。と思ったら、、、

蛇!
どヒャぁ〜、おっかなびっくりです。
蛇は悠々と隣の家の隙間に散歩へ出かけました。
その後、また歩いていたら、、、

ギエッ!
はははっ、、、
今度はしっかり里芋の皮でした。
目が悪いとギョッとする事って多いですな。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。
