私にも有った痕跡。 - 2019.08.20 Tue
あっぢ〜。。。ので。 - 2019.08.19 Mon
お盆も過ぎてしまったが、
あっついし、ちょと気分転換に。。。と言えば、
そう、このお方の写真を。。。



久々のbottyさん。
矢張り、良いわぁ〜。。。
このブログ、最初はワンブログで始まり、
その時知り合ったワンブログのワンコ達もだいぶ歳になったなぁ。
次の世界へ行ったワンも多いし、、、時の長さを感じるな。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

あっついし、ちょと気分転換に。。。と言えば、
そう、このお方の写真を。。。



久々のbottyさん。
矢張り、良いわぁ〜。。。
このブログ、最初はワンブログで始まり、
その時知り合ったワンブログのワンコ達もだいぶ歳になったなぁ。
次の世界へ行ったワンも多いし、、、時の長さを感じるな。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

朝からバシャリ。。。 - 2019.08.17 Sat
日常の平和な雨の時は。。。 - 2019.08.16 Fri
8月15日。。。 - 2019.08.15 Thu
凄いぞ蟻! こつこつと。。。 - 2019.08.13 Tue

面白い蟻の痕跡。。。と感心していたら、、、

ブロックの隙間に蟻の巣が幾つも。。。
蟻の底力! 凄いなぁ。
話は変わりますが、
地区にある不用品交換所に告知が。

なるほどね。
私も最近Yさんに言われて、
買い物に行く時はなるべく風呂敷を持つようになった。
昔のように物によっては容器を持参すれば良いんだな。
商店街の頑張り。
うん、協力しようっと。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

実験は楽しいですわ。 - 2019.08.12 Mon
来年向け表現実験、、、面白い。
失敗してもいいからね。
否、むしろ失敗の方がヒントが沢山得られる。



ひえ〜っ、こんなのができるんだ。とウハウハ感もたまりませんねぇ〜。
悩む前に手を動かせ。。。ですな。
ちょっと来年の表現方法に期待しちゃいます。。。と言っても
その内、壁にぶち当たって、それを乗り越えれば人目に出せる。
まだまだ道程は長いですな。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

失敗してもいいからね。
否、むしろ失敗の方がヒントが沢山得られる。



ひえ〜っ、こんなのができるんだ。とウハウハ感もたまりませんねぇ〜。
悩む前に手を動かせ。。。ですな。
ちょっと来年の表現方法に期待しちゃいます。。。と言っても
その内、壁にぶち当たって、それを乗り越えれば人目に出せる。
まだまだ道程は長いですな。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

昨日はYさん畑の講習会。 - 2019.08.11 Sun
暑い中、せっせと一人で秋冬物の植え付けです。
植えたのはブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、長ネギ。。。


あのトウモロコシの残骸は長ネギに使うんですね。成る程。。。

当たり前なんですが、作物は季節の前倒し作業なんですよね。
秋冬野菜を秋冬に植えてもできないんですよね。
そんな当たり前の事に感心します。
当たり前と思っているものほど、実は関心を持っていないという事なんですね。
だから人は、自分の身に降りかからないと分からない。もんなんですね。
実に反省。
ユチュブで映画こんな夜中にバナナかよ。を観た。
多分もう一度じっくり観ないと解釈できないだろう。
何気なく進む台詞回しが結構大事な意味を持っている。
ひょっとして凄い映画かも。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。

植えたのはブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、長ネギ。。。


あのトウモロコシの残骸は長ネギに使うんですね。成る程。。。

当たり前なんですが、作物は季節の前倒し作業なんですよね。
秋冬野菜を秋冬に植えてもできないんですよね。
そんな当たり前の事に感心します。
当たり前と思っているものほど、実は関心を持っていないという事なんですね。
だから人は、自分の身に降りかからないと分からない。もんなんですね。
実に反省。
ユチュブで映画こんな夜中にバナナかよ。を観た。
多分もう一度じっくり観ないと解釈できないだろう。
何気なく進む台詞回しが結構大事な意味を持っている。
ひょっとして凄い映画かも。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。
