ゆっくりでいいのだぁ。 - 2019.04.18 Thu
葉桜の道で思い出す。。。 - 2019.04.17 Wed
この時期になると思い出す。
桜の花びらが散って道に雄しべの花柄が散らばる。

そんな頃、亡き愛犬bottyを歩かせると、
その花柄が足毛に沢山ついて明らかに嫌がる。
bottyはケンケンをしながら、花柄のない所を選んで足早に歩く。
可愛そうだがその態度が可愛かった。
公園で見かける犬たちにはその様な態度を見た事がない。
bottyは明らかに綺麗好き。

そう言えばトイレシートが汚れると、
マズルを使って部屋の隅にシートを隠していたっけな。
頭の良い、気っ風の良い熟女だったなぁ。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。

桜の花びらが散って道に雄しべの花柄が散らばる。

そんな頃、亡き愛犬bottyを歩かせると、
その花柄が足毛に沢山ついて明らかに嫌がる。
bottyはケンケンをしながら、花柄のない所を選んで足早に歩く。
可愛そうだがその態度が可愛かった。
公園で見かける犬たちにはその様な態度を見た事がない。
bottyは明らかに綺麗好き。

そう言えばトイレシートが汚れると、
マズルを使って部屋の隅にシートを隠していたっけな。
頭の良い、気っ風の良い熟女だったなぁ。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。

直感を信じて。。。 - 2019.04.16 Tue
直感は当たっていた。
ある絵をプリントしたら、矢張り駄目だった。
絵のサイズとボリュームが合わない。
確実に貧弱。意思が出ていない。

その絵は第一次選考で落としたのだが、
大きな円が気に入っていてどうかな。とプリントしたけど。。。
矢張り落とした直感は正しかった。
今回は直感が働くなぁ。良い傾向だ。と前向きに考えよう。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。

ある絵をプリントしたら、矢張り駄目だった。
絵のサイズとボリュームが合わない。
確実に貧弱。意思が出ていない。

その絵は第一次選考で落としたのだが、
大きな円が気に入っていてどうかな。とプリントしたけど。。。
矢張り落とした直感は正しかった。
今回は直感が働くなぁ。良い傾向だ。と前向きに考えよう。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。

がっかりすることが多いプリントアウト。 - 2019.04.15 Mon
描きためた絵をいっきにプリントアウトする段階に入った。

プリントはモニターの色具合と違うのでイメージが合うように調整。
何枚もプリントをする。
この作業はそれなりの楽しさはあるのだが、それを上回るストレスがガツンとくる。
数枚やるとどっと疲れる。
以前、余りにもストレスが溜まったため、
作品をフォトモニターにして出そうか考えたが、それは幾ら何でも¥高すぎる。
都合の良いモニターも無いのでやらないでよかったが、
そんな曲がった考えを抱いてしまう程、プリントが嫌い。仕事の内なんですがね。ズボラ。
今回はちょっと時間が有るのでゆっくりと。。。
話は変わるが、
昨日久し振りに立ち食いそばを食べた。

チェーン店なのに、そこのは今ひとつだった。そんな事も有るんですね。気のせいかなぁ。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。


プリントはモニターの色具合と違うのでイメージが合うように調整。
何枚もプリントをする。
この作業はそれなりの楽しさはあるのだが、それを上回るストレスがガツンとくる。
数枚やるとどっと疲れる。
以前、余りにもストレスが溜まったため、
作品をフォトモニターにして出そうか考えたが、それは幾ら何でも¥高すぎる。
都合の良いモニターも無いのでやらないでよかったが、
そんな曲がった考えを抱いてしまう程、プリントが嫌い。仕事の内なんですがね。ズボラ。
今回はちょっと時間が有るのでゆっくりと。。。
話は変わるが、
昨日久し振りに立ち食いそばを食べた。

チェーン店なのに、そこのは今ひとつだった。そんな事も有るんですね。気のせいかなぁ。。。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。

DMを作り始める。。。 - 2019.04.13 Sat
絵を描き始める。
最初は直感で描く。
やがて乗ってきて、調子よく考え始める。と、、、理屈っぽくなってくる。
四苦八苦、ジタバタやって抜け出せると頭が解放されて自由になる。
さぁ今だ!と思った時はお尻に火がついているタイミング。
今まで描いたものを見直すと、、、ボツの山の感じ。

手を入れて進化させる。
そんなこんなのジタバタで出品するものが決まってくる。
身震いするようなものや、
これは絶対出す。と思えるのは
内緒ですが少ないです。
嫌いなものやボツものは出品しませんがね。
最低ラインのハードルをほんのちょっと下げるだけです。
もしくは出品点数を少なくするか。。。自分が試される時期です。

DMを作り始めると身が引き締まります。
スワローズが勝つと気が落ち着きます。
内緒話でした。
たろうさん、本当にあの名前にしたようですね。応援をしなければ。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。

最初は直感で描く。
やがて乗ってきて、調子よく考え始める。と、、、理屈っぽくなってくる。
四苦八苦、ジタバタやって抜け出せると頭が解放されて自由になる。
さぁ今だ!と思った時はお尻に火がついているタイミング。
今まで描いたものを見直すと、、、ボツの山の感じ。

手を入れて進化させる。
そんなこんなのジタバタで出品するものが決まってくる。
身震いするようなものや、
これは絶対出す。と思えるのは
内緒ですが少ないです。
嫌いなものやボツものは出品しませんがね。
最低ラインのハードルをほんのちょっと下げるだけです。
もしくは出品点数を少なくするか。。。自分が試される時期です。

DMを作り始めると身が引き締まります。
スワローズが勝つと気が落ち着きます。
内緒話でした。
たろうさん、本当にあの名前にしたようですね。応援をしなければ。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。

午後五時の鳩。 - 2019.04.12 Fri
探し物は意外と見過ごしている。 - 2019.04.11 Thu
探し物があると見つかるまで頭から離れない。
今回はプリントで使う和紙。
まぁ、無くても大丈夫なんですが、
無いと余計に使いたくなる。天邪鬼な私。
プリント紙の箱を何回も見たのに。。。

今日、はっと気がついた。
箱は内箱を外箱に入れて開けた状態で使っている。
その内箱の高さが本来の箱の高さよりも高い。
ひょっとして箱の間に有るのでは。。。
的中!
一週間近く探していた和紙が、、、灯台下暗し。
ほっと安堵。解放感!
大事なもの程、分かるようにしまっても
かえって分からないもんだな。ダハッ!
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。

今回はプリントで使う和紙。
まぁ、無くても大丈夫なんですが、
無いと余計に使いたくなる。天邪鬼な私。
プリント紙の箱を何回も見たのに。。。

今日、はっと気がついた。
箱は内箱を外箱に入れて開けた状態で使っている。
その内箱の高さが本来の箱の高さよりも高い。
ひょっとして箱の間に有るのでは。。。
的中!
一週間近く探していた和紙が、、、灯台下暗し。
ほっと安堵。解放感!
大事なもの程、分かるようにしまっても
かえって分からないもんだな。ダハッ!
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。

いつもの痕跡です。。。 - 2019.04.10 Wed
好きな構図。




なのに自分が絵を描く時には、この構図が出てこない不思議。。。
元ももくろの緑の娘が一年休んでソロで復帰した。
すっかり落ち着いた娘になっていた。ちょっと楽しみ。
たろうさん、その名称、ちょっとインパクトあり過ぎ。面白すぎる。
誤解を受けなければ良いが。。。ますますの飛躍を願う。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。





なのに自分が絵を描く時には、この構図が出てこない不思議。。。
元ももくろの緑の娘が一年休んでソロで復帰した。
すっかり落ち着いた娘になっていた。ちょっと楽しみ。
たろうさん、その名称、ちょっとインパクトあり過ぎ。面白すぎる。
誤解を受けなければ良いが。。。ますますの飛躍を願う。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。

結構、楽しみ。。。 - 2019.04.09 Tue
Yさん、ひとりでせっせと。。。 - 2019.04.07 Sun
昨日、用事で講習会参加できなかったYさん、今日、ひとりで種まきです。

トウモロコシと枝豆を撒いて、レタスを植え込み。
初夏の様な気温にヘトヘト。らしいです。

おっと、こぼれ種が育っています。カブです。
今季はこれをZのカブとして育てましょう。って言っても私は見ているだけですがね。。。

Yさんがひと休みしているうちにバシャリ。


これから畑も賑やかになるでしょう。
柵の向こうの公園では櫻宴会で賑わっています。微笑ましい。。。
帰り道は桜を観て帰りましょう。春の喜びの花を楽しまないとね。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。


トウモロコシと枝豆を撒いて、レタスを植え込み。
初夏の様な気温にヘトヘト。らしいです。

おっと、こぼれ種が育っています。カブです。
今季はこれをZのカブとして育てましょう。って言っても私は見ているだけですがね。。。

Yさんがひと休みしているうちにバシャリ。


これから畑も賑やかになるでしょう。
柵の向こうの公園では櫻宴会で賑わっています。微笑ましい。。。
帰り道は桜を観て帰りましょう。春の喜びの花を楽しまないとね。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。
