志ん生のように飲みたい。 - 2019.03.18 Mon
久し振りに熱燗を飲んだ。良いもんですな。
ちびりちびりと時間をかけて飲む。
気が短い私には、たまにはこんな時間の飲み方が必要ですわ。

日本酒自体久しぶりですな。
結構、酒の種類が固定する性格なんだな。
学生の頃はみんなして菊正宗ばかり。
その後、ビールばかり飲んでいた。。もっぱらキリンかサッポロ。
不思議と他の酒は飲まなかったなぁ。
そしてワインブーム。
安くて美味いのを見つけるのが楽しかった。
続いて洋酒ブーム。
シーバースリーガルかバランタイン専門。
晩酌もこればかり飲んでいた。
その次が日本酒ブーム。
今は焼酎ブームが長く続いている。
黒糖の喜界島専門。
外で飲む時も黒糖。余り種類がないですな。
先日食べに行った店で飲んだ黒糖は美味かった。
銘柄を覚えていないので、それを目的にもう一度参戦してみますかな。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。

ちびりちびりと時間をかけて飲む。
気が短い私には、たまにはこんな時間の飲み方が必要ですわ。

日本酒自体久しぶりですな。
結構、酒の種類が固定する性格なんだな。
学生の頃はみんなして菊正宗ばかり。
その後、ビールばかり飲んでいた。。もっぱらキリンかサッポロ。
不思議と他の酒は飲まなかったなぁ。
そしてワインブーム。
安くて美味いのを見つけるのが楽しかった。
続いて洋酒ブーム。
シーバースリーガルかバランタイン専門。
晩酌もこればかり飲んでいた。
その次が日本酒ブーム。
今は焼酎ブームが長く続いている。
黒糖の喜界島専門。
外で飲む時も黒糖。余り種類がないですな。
先日食べに行った店で飲んだ黒糖は美味かった。
銘柄を覚えていないので、それを目的にもう一度参戦してみますかな。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。
