fc2ブログ

2019-03

春だよ〜w! - 2019.03.31 Sun

今日はほんのりポカポカ気温。春の空気を感じましたね。

櫻もだいぶ咲いてきました。


20190331213639e04.jpg



早くも?桜の下は宴会でぎっしり。



201903312136393dc.jpg







201903312136392d2.jpg


梅もちっちゃな実をつけだしました。


そんな春日和に久々の公園ランチ。
今日は一杯おまけ。春で嬉しいもんね。


20190331213639af4.jpg



元号が変わるが、安だけは絶対つけないで欲しい。


ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。


あいせい02s




それは美味いピンポ〜ンだった。 - 2019.03.29 Fri

出てみたら郵便局員が荷物を抱えていた。

差出人を見るとYさんの友達から。新潟長岡から。

先日会った時に、話に聞いていた米10キロの荷物。



20190329223830cdc.jpg


友人のご主人が作っている米だ。

段ボールは米の「贈答」専用のもの。
友人の家は自宅用に作っているはずなので聞いたら、
長岡のスーパーには米専用のデザインされた贈答梱包キットが売られていると言う。
流石、米どころだ。

そもそも、Yちゃん家は米を買っているの? と聞いてきたから驚きだ。


早速炊いて食べた。長岡産コシヒカリ。
実に美味かった!
作っている人を知っているというだけでも美味さ倍増。

明日はこれをおにぎりにして食べてみる。

10キロ、、、。楽しみは結構続きます。ありがたや。感謝。


ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。


あいせい02s


今日は佳き日かな。 - 2019.03.28 Thu


やっと画廊の予約を完了した。


201903282244429d5.jpg







201903282244420bb.jpg







2019032822444290d.jpg



場所は東京世田谷下北沢。
爺さんが若者の街でやりまし。六月初旬に。。。


一緒に行ったYさんはオーナーと畑談義。
えっ、仕事抜き。の接客。
まぁ、そこら辺の空気も好きなんですがね。

気に入っている空間なので、どのように演出するか、人は来てくれるのか。。。楽しみだ。

今回は思いっきり自分風に演出しようと思っている。
人目に出すことを第一目的に。
まぁ、作品の感想は気になりますがね。。。

あれこれ思うことより、やる事に意味を持って。絶賛?!制作中。


帰り道で新しい店、ちょいと入りたくなる空気の店があったので入ってみた。


20190328224442eb1.jpg



話を聞くと仲間内で内装を造ったと言う。

うん、ちょっとマニアック。

部屋の壁際に窓が。。。
その奥にはハーレーダビットソンのバイクが何台も置いてある。

絵になってる。

コーヒーは普通だったが、ひとりぼ〜とできる雰囲気。
ひょっとしたら、あの駅の帰りに寄るかもね。


気分の良い日でした。めでたしX2。


ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。

忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。


あいせい02s






痕跡。。。ですが。 - 2019.03.27 Wed

久し振りの小枝イシ痕跡。



2019032722505376a.jpg







201903272250532d4.jpg







2019032722505301a.jpg







201903272250535c7.jpg



久し振りだと、ちょっと見つけ出す目が鈍るなぁ。。。まぁ良いかぁ。。。

同じ画面でも縦横構図が違うと印象も変わるんだけど、
相変わらず縦構図が好きな私です。


ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。


あいせい02s




珍しいYさん写真。 - 2019.03.26 Tue

珍しくYさんがこんな写真を撮ってきた。


20190326203443bf2.jpg



ちょっと私っぽいけれど、ちょっと違う。

ここの何が撮りたかったかを聞いたら、、、




20190326203443db1.jpg


溶接部の波波が面白かった。と言う。

ふむふむ、、、私よりもミクロだ。

この部分はフェンス扉の取っ手の部分。気がつかなかった。

人さまざまで面白いや。



ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。




いきなり桜が咲いた。。。 - 2019.03.25 Mon

春ですなぁ〜と実感した今日です。

Yさん畑はまだスッポリ寂しいですが、
種撒いた野菜たちはこんなに元気に芽を出していますよ。


2019032520105084b.jpg







2019032520105094a.jpg







201903252010504cb.jpg




一週間ぶりに隣の公園へ行ったら、あれまぁびっくり!


201903252010507d8.jpg







2019032520105000d.jpg


桜が咲いていますわ!

一気に春を感じました。

昼間は暖かくても夜はちょっとひんやり、、、。
これって神宮開幕戦ナイターの空気感なんですよ。
震えながらビールを飲んで、大声出して声援してテンションあげて、、、。

春の空気ですわ。

今週末は野球開幕。
もうすっかりYさんは新戦力を把握しました。
でもお気に入りはグッチ、村上、青木、広岡ではなくて
マスコットのつばみちゃん。だそうです。
つばみ見たさに観戦。。。はははっ。


ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。


あいせい02s




Yさん、青春時代に戻る。 - 2019.03.24 Sun

みんなが来てくれた。

Yさんの高校時代の地方の友人が
Yさんに会いに東京まで来てくれた。



20190324205902d1a.jpg


わいわいがやがや。とランチをしながら盛り上がったそうだ。

Yさん、地元なのでメニュー決めを仕切ったら
昔と変わらない。とハグされた。そうだ。

転勤生活のYさん、ほんの三年間の仲間だけど、
一番気持ちが通じたようで今でも連絡は取り合っている。
生涯の友。だと言う。素晴らしい関係だ。

今日も彼女達とメールをやりあっている。

六月のZの個展にYさんも出品する。
早くも彼女達は個展に来る相談を始めたようだ。嬉しいことですね。


ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。


あいせい02s






確かに美味しいですが。。。 - 2019.03.22 Fri

やっと制作の目処が立ったので画廊を予約してきた。

さぁ、第4コーナーを曲がりますか。


帰りに珈琲を飲みたくて新しい所を開拓。


入ってメニューを見たら、、、


20190322224817406.jpg



珈琲¥900円也。

えっ!、、、

今時の都市の珈琲はこんなにするのか。。。浦島状態。



20190322224817a79.jpg


ケーキセットを頼んで、、、珈琲を飲む。

見事に美味かった。値段だけの事はある。
店主夫人に感想を言ったら、

うちは世界一美味しいコーヒーを出している。と、、、。

何と言う強気。
でも納得。
接客も自信ありげの愛想無し。

う〜、、、美味いけどもう一度はいかないだろうなぁ。
全部を含めた空気感が私には合わないから。
よく耳にする自信満々のラーメン屋の様な強気態度。だから。

商売って難しいよね。



ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。


あいせい02s




どうやったのかなぁ。。。 - 2019.03.21 Thu

大昔に加工したデータが出てきた。

今となっては元写真がなんなのか、
どうやって加工したか覚えていないけど、
良く出来ているなぁ。。。と感心してしまう。


20190321230632361.jpg




そう言えば昨日、こんな痕跡を拾った。



20190321230632e94.jpg



何だろう。

なんの痕跡か、、、わからん。不思議。。。


ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。


あいせい02s




Yさん写真。 - 2019.03.20 Wed

久しぶりのYさん写真です。

今期の畑がはじまり、早速種蒔き。

ホウレンソウが早くも目を出し始めました。


2019032023154929c.jpg







20190320231549958.jpg



そして、久し振りの写真撮りです。


20190320231627b0d.jpg







20190320231627e2e.jpg







20190320231627065.jpg







201903202316274f5.jpg







20190320231549595.jpg







20190320231549fbb.jpg


人の眼は借りるものですな。
彼女らしい眼のつけどころです。
私には無いショットなので資料になります。ダハッ!



ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新


大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう、切に願う。酷すぎる。嘘だらけ。。。


あいせい02s



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示