fc2ブログ

2018-09

えっ! 銀杏が。。。 - 2018.09.28 Fri

いつものように地面を見ていたら、、、


アリの巣の上に銀杏が。。。



20180928132752e9b.jpg







20180928132752ee3.jpg



これって偶然か、、、そんなことはないよな。。。
一部の場所だが4〜5か所有った。

アリが餌として運んできたのか、下から穴をあけたのか、、。

それにしても臭い?銀杏。
アリには臭くないのか。面白い。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。


今年こそ良い年になるよう、切に願う。


あいせい02s






ヨトウムシ。 - 2018.09.25 Tue

害虫です。人間にとって。。。ヨトウムシ。。。



201809251632334a8.jpg



沢山の卵を産み、いっせいに孵化すると辺り一面に広がります。
主にキャベツやハクサイ、ブロッコリーなどアブラナ科にくっつきます。

自然のサイクルの中では必要なんでしょうが。。。




Yさん畑のダイコンのこぼれ種が育ち、
でも貧弱で曲がって育っていたのでYさんが間引いたので
試しにどうなるかネットの外に植えました。私の初めての畑体験です。。。



20180925163233542.jpg


↑ 4〜5日後の様子です。
枯れずに育っているようですが、
根が曲がっているのでどうなるでしょうか。楽しみです。。。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。


今年こそ良い年になるよう、切に願う。


あいせい02s







寄り道は大切。 - 2018.09.22 Sat

アイデア探しで形で遊んでいたら、
本来とは別のものに見えてきたので
ちょっと寄り道。。。



20180922114936aa8.jpg



この雰囲気をシリーズ化する時間が無いので
あ〜、こんなのも描けるな。と引き出しにしまっておきましょう。



ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。


今年こそ良い年になるよう、切に願う。


あいせい02s







(仮) 黒い足音。 - 2018.09.20 Thu






2018092021411580b.jpg



久しぶりに本日二記事目でした。。。



ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。


今年こそ良い年になるよう、切に願う。


あいせい02s







へへへ。。。 - 2018.09.20 Thu

適当にばら撒いたへの字。が動かない。

もう半日以上見ているのに。。。
BGMにトロピカル音楽やソプラノ歌手バーバラボニーを聴いていても動かない。



20180920121537333.jpg



動いて欲しい。への字の形。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。


今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







畑と蛾。 - 2018.09.18 Tue

このところYさん、時間があるのでせっせと畑の世話をしています。

葉物が順調に育っているらしいです。


20180918205301240.jpg


大根もなんとか育っています。


ネギの土を高く盛り上げました。



20180918205301f59.jpg







20180918205301018.jpg


キャベツや、、、前に植わっているのは何でしょう?、、、。
とにかくすくすくと育っているようです。
日々の手入れの成果か。。。




生き物好きなYさんに一枚プレゼント。。。蛾です。



201809182053018e7.jpg


格好良いスタイリングですね。

Yさんが同定したところ
セスジスズメ。らしいです。

畑ではこれのイモムシが里芋を食べるらしく退治をしたので
親がYさんに文句を言いにきたのかなぁ。と笑っていました。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。


今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







イシの駐車場で。 - 2018.09.17 Mon

近くの駐車場で拾った素材。

ちょっと興味深い。



2018091722513659b.jpg







201809172251363fb.jpg







20180917225136361.jpg







20180917225136ca8.jpg







20180917225136c43.jpg



話は変わりますが、
久し振りにももクロをゆちゅぶでチラッと観た。
私の推しの緑の娘が辞めてから聴いていなかったが、
やはり歌の声質が変わるもんだなぁ。
これからも頑張って欲しいです。

あ〜、、、キュートもtgsも辞めちゃったので、ちょいと寂しいですな。



ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。


今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







表現。。。 - 2018.09.16 Sun

お馴染みの下を向いて歩いた素材ですが。。。

こんな感じ、好きだなぁ。様式美風や主に対して動きの受けを持った従。



20180916215001738.jpg







20180916215001ad1.jpg







20180916215001ae1.jpg



線の動きを感じる。ビビッときちゃいますな。


そしてそろそろ次の制作ポイントもちらほらと浮かんできました。


20180916215001776.jpg



この絵の方向性では全く無いんですが、、、
決め打ちするまでもう一踏ん張り。。。
展開の可能性を探ってます。

今年中の個展は無理そうだな。


樹木希林さんが亡くなったそうで。。。非常に残念!
かなり深みの有る人でしたね。。。南無、、、合掌。
あん。と言う映画も良かった。
先日観に行ったモリ、または受賞をした映画が最期だったのか。
居て欲しい人が逝っちゃいます。。。



ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。


今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s








惹かれた葉っぱ。 - 2018.09.13 Thu

この場面も良いんだが、、、


201809132126439c2.jpg



一箇所に
小ちゃな葉っぱが、、、


20180913212643e1c.jpg



仲良さそう。ほんわか。




ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。


今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







眼が鈍っているかも。。。 - 2018.09.12 Wed

涼しくなってきたので、久しぶりに地面を眺めた。

強風の日が多かったので小枝や落ち葉が沢山。
これと言ったシンプルな構成が見つけにくかった。



2018091221480979a.jpg







201809122148092d3.jpg







201809122148098a7.jpg







201809122148090de.jpg



久しぶりなので眼の方が鈍っているな。

それに、ちょっと撮りあきた感があるかも。。。


次の素材テーマを見つけるか。。。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。


今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (872)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2255)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示