Zから公認をもらいました。 - 2018.08.20 Mon
ぷんぷん!。 - 2018.08.19 Sun
Yさんの興味。 - 2018.08.18 Sat
センナリヒョウタン。 - 2018.08.16 Thu
センナリヒョウタン。
千個成る瓢箪。
思わず部分が面白いので全体像を撮らなかったYさんです。



全体像はゴーヤのように茂るそうです。
地に伸びて花を開かせたのが綺麗だったようです。
これはYさんが春に種を蒔いたものです。
なんで蒔いたか私には分かりませんが、
きっと面白そうだから畑の周囲に蒔いたのでしょう。
こうなると実が楽しみですな。
何かに使えるか。なんて考えずに楽しみたいです。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう願う。

千個成る瓢箪。
思わず部分が面白いので全体像を撮らなかったYさんです。



全体像はゴーヤのように茂るそうです。
地に伸びて花を開かせたのが綺麗だったようです。
これはYさんが春に種を蒔いたものです。
なんで蒔いたか私には分かりませんが、
きっと面白そうだから畑の周囲に蒔いたのでしょう。
こうなると実が楽しみですな。
何かに使えるか。なんて考えずに楽しみたいです。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう願う。

8月15日。 - 2018.08.15 Wed
まるでエイリアン。。。 - 2018.08.14 Tue
知らなんだ。と言ったら
去年も説明したよ。とYさんが言う。
落花生の事。知ってますw?

花の真ん中の何とかと言う茎?が伸びて、、、

地面に潜り込み実を作る。それが落花生。
自分から潜り込んで行くところが、何とも生物っぽい。
何度聞いても覚えられなく聞き返す。
まるでYさんが私に野球の進行具合、選手を聞くのと同じような面倒くささがあるんだろうなぁ。
あっ、今のところスワローズがリードしていますw。。。
あいぱどはどうやら元に戻ったようで。
でもosが古いのでどうなる事か。。。ダハッ!
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう願う。

去年も説明したよ。とYさんが言う。
落花生の事。知ってますw?

花の真ん中の何とかと言う茎?が伸びて、、、

地面に潜り込み実を作る。それが落花生。
自分から潜り込んで行くところが、何とも生物っぽい。
何度聞いても覚えられなく聞き返す。
まるでYさんが私に野球の進行具合、選手を聞くのと同じような面倒くささがあるんだろうなぁ。
あっ、今のところスワローズがリードしていますw。。。
あいぱどはどうやら元に戻ったようで。
でもosが古いのでどうなる事か。。。ダハッ!
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう願う。

あいぱど実験。 - 2018.08.14 Tue
お彼岸? - 2018.08.13 Mon
凡夫な我が家はいい加減。
海水浴場のそばにある我が家の所属寺。
親戚だと言うこともあり、逆にいい加減でお彼岸のお参りは涼しくなってから行く。
先々代住職より、その方が一緒に飲めるから。と言う理由だ。
酒に強い血筋。飲むと皆の武勇伝が肴になる。
小さい頃によく行った時の三世前の住職、好きだったなぁ。
おっとりとしていて味があって。。。

今写真を見ると先代志ん生に似ている。
坊守の奥さんはいつも本堂でのお経の時は一番隅にいてお経を唱えていた。
ナマンダブツ、、、の小声を今でも覚えている。
田舎の小ちゃな貧乏寺。
優しさに溢れていたなぁ。
そんな空気が、僧侶になりたかった要因か。。。
そんな話を現住職と話すと
免許を取ればこの寺を継ぐ資格はあるよ。と。。。
一時期真剣に考えたが、
本山での泊まり込み修行がどうしても無理なのでやめた。
全くもって本物では無い意思だなぁ。ダハッ!
以来、いい加減な凡夫になる事に決めた。
さぁ、涼しくなる秋口に飲みに行きますか、、、あっ違った! お参りです。
記事を送信しているあいぱどの調子が悪い。
古いosの不具合か、、、適合しなくなったのか。。。
通常画面でアップしたのがうつらなくなった。
pcやあいほんでは出るのに。。。
ひょっとして、突然ブログアップできなくなるかも。。。心配。
そう言えば、管理画面から訪問履歴で訪問していると突然にログアウトしちゃう。不思議。
そろそろ新品にしろってか。。。難題だなぁ。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう願う。

海水浴場のそばにある我が家の所属寺。
親戚だと言うこともあり、逆にいい加減でお彼岸のお参りは涼しくなってから行く。
先々代住職より、その方が一緒に飲めるから。と言う理由だ。
酒に強い血筋。飲むと皆の武勇伝が肴になる。
小さい頃によく行った時の三世前の住職、好きだったなぁ。
おっとりとしていて味があって。。。

今写真を見ると先代志ん生に似ている。
坊守の奥さんはいつも本堂でのお経の時は一番隅にいてお経を唱えていた。
ナマンダブツ、、、の小声を今でも覚えている。
田舎の小ちゃな貧乏寺。
優しさに溢れていたなぁ。
そんな空気が、僧侶になりたかった要因か。。。
そんな話を現住職と話すと
免許を取ればこの寺を継ぐ資格はあるよ。と。。。
一時期真剣に考えたが、
本山での泊まり込み修行がどうしても無理なのでやめた。
全くもって本物では無い意思だなぁ。ダハッ!
以来、いい加減な凡夫になる事に決めた。
さぁ、涼しくなる秋口に飲みに行きますか、、、あっ違った! お参りです。
記事を送信しているあいぱどの調子が悪い。
古いosの不具合か、、、適合しなくなったのか。。。
通常画面でアップしたのがうつらなくなった。
pcやあいほんでは出るのに。。。
ひょっとして、突然ブログアップできなくなるかも。。。心配。
そう言えば、管理画面から訪問履歴で訪問していると突然にログアウトしちゃう。不思議。
そろそろ新品にしろってか。。。難題だなぁ。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう願う。

今日のYさん畑。 - 2018.08.12 Sun
昨日、講習会でブロッコリー、カリフラワー、キャベツをひとりでせっせと植えたYさん。
今日は様子を見に行くだけ。


カリフラワーとブロッコリー。。。私には見分けがつきません。。。
これ↓ キャベツの葉だそうです。
最初から丸くないんですね。

ニンジンの葉が綺麗です。
Yさん曰く、芽の出具合が悪い。と言っています。
乾燥に弱いから、、、。と様子見です。

隣の公園の樹では蝉がギャンギャン鳴いていますが
畑の雰囲気もだいぶ落ち着いてきたようで、、、もう秋なのかなぁ。。。
あっ、作物は季節の先取りか。ダハッ!
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう願う。

今日は様子を見に行くだけ。


カリフラワーとブロッコリー。。。私には見分けがつきません。。。
これ↓ キャベツの葉だそうです。
最初から丸くないんですね。

ニンジンの葉が綺麗です。
Yさん曰く、芽の出具合が悪い。と言っています。
乾燥に弱いから、、、。と様子見です。

隣の公園の樹では蝉がギャンギャン鳴いていますが
畑の雰囲気もだいぶ落ち着いてきたようで、、、もう秋なのかなぁ。。。
あっ、作物は季節の先取りか。ダハッ!
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう願う。

好きなタレント。 - 2018.08.11 Sat
ヒロシです。
温度さが合っているんです。
亡くなったHahagimiも好きでヒロシのネタ本を買うほど。
でも、年寄りにはちょいと難しいネタだったかも。。。
その頃はテレビには出ていなく寂しい思いをしていたようだ。
随分前からユチュブでヒロシの趣味であるキャンプ動画を観ている。
不器用なんだよなぁ。。。
コメントもタレントらしくなく、、、でも淡々としたところがキャンプの空気を感じる。

味音痴のヒロシ。料理がいい加減なヒロシ。
でもご飯炊きだけは得意らしい。
使う米はヒロシブランドの熊本のくまさんの輝き。
ネットで調べたらさほど高くはない。
一度買ってみるか。熊本だし。。。
Yさんも賛同。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう願う。

温度さが合っているんです。
亡くなったHahagimiも好きでヒロシのネタ本を買うほど。
でも、年寄りにはちょいと難しいネタだったかも。。。
その頃はテレビには出ていなく寂しい思いをしていたようだ。
随分前からユチュブでヒロシの趣味であるキャンプ動画を観ている。
不器用なんだよなぁ。。。
コメントもタレントらしくなく、、、でも淡々としたところがキャンプの空気を感じる。

味音痴のヒロシ。料理がいい加減なヒロシ。
でもご飯炊きだけは得意らしい。
使う米はヒロシブランドの熊本のくまさんの輝き。
ネットで調べたらさほど高くはない。
一度買ってみるか。熊本だし。。。
Yさんも賛同。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。
今年こそ良い年になるよう願う。
