fc2ブログ

2018-06

前の記事の追記。 - 2018.06.04 Mon

はてさて睡蓮?と書いたが、
そう言えば蓮かな、、、と
そこはいい加減な私なので確かめに行って来た。

名札を見ると、葉の具合も茎の具合も確かに蓮だった。
ググったら、蓮と睡蓮は間違いやすいと書いてあった。と言い訳を。。。

寺で確かめた後、休憩所にいたら老婦人が来て、
あの〜、お寺の方ですか?と尋ねられ
違いますよ。と言ったのだが、何やら欲していたので受けてみた。

寺の人に会いたいらしく、説明をしてあげた。
様子を見ていたら会えなかったようで、
世話をしてあげたら、
帰りにお礼と共に缶コーヒーをくれた。



201806041910417d9.jpg



成る程、こういう事か。。。人との出会い、接し方は、礼の伝え方は。
別に物を介さなくても良いのだが、素直に感謝を表す。勉強になりました。合掌。



ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







極楽X2。。。な気分。 - 2018.06.04 Mon

あの寺の睡蓮を見に行った。
40、50鉢ぐらい。おおよそ20種類以上はあるのでボコボコ咲いているかなと。。。




201806041031042b5.jpg





一種類だけ咲いていました。
何と読むんでしょう? 鶯鶯。
まあ、植物好きなYさんが後で調べるでしょう。


20180604103104edb.jpg







201806041031044e7.jpg



小振りですが、やはり雰囲気はありますな。綺麗でした。

中央の種?実?の形が不可思議で絶妙ですな。





2018060410310474a.jpg





Yさんはこの部分が気分的に苦手だそうです。
私は面白いのですが。。。



2018060410310428b.jpg



本堂の横にも沢山の睡蓮があります。
種類によってどの位の違いがあるのか。も興味が持てます。
開花時期は6月〜10月なので、これからじっくりと楽しめますな。



追記ーググッたら、蓮でした。鶯鶯はーようようーと読むようです。
中央の種のような部分は花托ーかたくーと言うそうです。
念のため、現場に行って確かめて来ます。ダハッ!



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2253)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示