fc2ブログ

2018-06

コツコツYさん。 - 2018.06.30 Sat

久々にYさん、絵を描いています。

パズルや抽象画が好きなYさんは、、、
おっと、漫画好きです。


201806302114362dd.jpg



こんな感じ。


話しを聞くと
自分で描き方の条件を作り模様を作り上げているそうです。
例えば、、、

直線の次は曲線を使うとか、短い直線を規定本数連続させるとか、、、
パズル思考でやるそうです。
描いているというよりも線や形を育てている感覚だそうです。
やっている時は非常にリラックスできるそうです。

Yさんは学生時代、幾何立体造形を得意としていました。
身体が小さいのに作品はデカかった。。。

私も幾何的ですが
この絵の作り方は絶対無理な画法ですな。
だから完成したのを見るのが面白い。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







心模様。 - 2018.06.29 Fri

こちらの地方、梅雨明けだそうです。

でも、まだぐずぐずするんでしょうね。


心模様。。。です。
いい加減、やめて欲しいです。


20180629222352107.jpg







20180629222352df7.jpg







20180629222352fe2.jpg







20180629222352494.jpg





ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s






遊び。 - 2018.06.28 Thu

幼児の遊び。

このクレーン車、行くたびに違う所に有るんだよなぁ。面白い。


20180628114532957.jpg







2018062811453262e.jpg



風のあそび?






20180628114532ec8.jpg



犬の遊び。。。






2018062811453272c.jpg



子供の遊び。
何を作ったんだろう。






20180628114532e63.jpg



てんとう虫の遊び。。。そんな訳ないか。






2018062811453279f.jpg



自転車遊び。

急ブレーキ遊びって面白くてよくやったなぁ〜。


そう言えば私は遊んでないなぁ。。。遺憾X2。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







三本の小枝。 - 2018.06.27 Wed

今日は一日中もの凄い強風。

いつもの公園の道は葉っぱや枝でいっぱい。


ちらっと目立つ三本の小枝が、、、



20180627211940517.jpg







2018062721194011f.jpg







20180627211940ddd.jpg



はははっ、いろんな顔をしてる。笑ってしまった。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







張り切りYさん。 - 2018.06.26 Tue

Yさん、朝一で畑へGO!

隣の公園では朝のラジオ体操をしています。
それを聞きながら本日の収穫を。。。



20180626215826a33.jpg







20180626215826fcf.jpg







201806262158265d5.jpg







20180626215826488.jpg







20180626215826444.jpg




本日はそこまでかと思ったら、、、
夕方にジャガイモ掘りをしに行きました。



20180626215918601.jpg



ついでに獲り頃のを。。。





20180626215918598.jpg



ジャガイモ掘りは宝探し。



2018062621591800c.jpg



手馴れたものでさささっと。



メイクイーンがこんなにできています。
これで4株分です。




20180626215918183.jpg



こちらはダンシャクイモです。2株分です。今回はちょっと少な目ですな。


土をほってるとこんなものが、、、




2018062621591880c.jpg



種イモの皮です。これだけは残るんですね。。。


帰ろうとしたらYさんの落花生の出来が悪いのを知って
仲間が苗を分けてくれました。



20180626215918b2c.jpg


今度は上手くいくように。。。


野菜はどんどん育っています。
感動ものです。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s






ヤツガシラ。 - 2018.06.24 Sun

ひとつだけ種イモを植えたヤツガシラはどういう訳か失敗したYさん。


掘り返したらこんなです。。。


2018062421501163b.jpg


なので新たに残っていた種イモを頂き、
今日植えてきました。




201806242150116d9.jpg







20180624215011bf2.jpg



今度は深さを浅くして、、、






20180624215011463.jpg



優しく置いて、、、





20180624215011cc5.jpg



土を軽めに被せて、、、はい、おしまい。

今度は上手くいくでしょうか。。。
上手くいけば11月頃に収穫です。


隣に植えているサトイモは順調に育っています。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s






夕方。。。 - 2018.06.23 Sat

今日は昼頃からシトシト雨降り。梅雨だからね。雨を楽しみますか。

そんな中、昨日は久しぶりに晴れた夕陽。



20180623124149b55.jpg



色が綺麗です。稜線の光のグラデは見るとうっとりとします。




20180623124149f0a.jpg



夏の夕方の公園はいろんな人がいて面白いです。



私も夕陽を浴びています。



20180623124149e9b.jpg



足下には素材が落ちています。




201806231241493b1.jpg







20180623124149d3b.jpg







20180623124149cf0.jpg



夕方や朝一は痕跡素材の宝庫。

見つけるたびに、ああ、皆さん楽しいひと時を過ごしたんだなぁ。。。と時系を感じますな。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







今日のYさん畑。 - 2018.06.21 Thu

梅雨の時期、雨の合間を縫って野菜たちの様子を見ておかないと。。。

はい、本日の収穫は。


20180621181414f27.jpg



はははっ、、、本日のつまみですな。美味そうです。
万願寺、ナスは網焼きで頂きましょう。夏って感じ。






2018062118141420e.jpg



枝豆はもう一週間ぐらいで食べられそうです。Yさん談。






20180621181414ab5.jpg



トウモロコシも順調ですね。

一株だけ植えたヤツガシラ、、、失敗したようです。
まぁ、そんな事もありますわ。とYさん言ってます。


久し振りに時間のあったYさん、久しぶりに畑で写真遊びをしたようです。



20180621181440780.jpg







201806211814406d8.jpg







2018062118144063f.jpg







20180621181414cc5.jpg







201806211814146dc.jpg



やはり私とは興味の視点が違いますな。


もう少ししたら夏野菜が全体的にできるので
若い友達を収穫遊びにご招待をしますか。。。


おっと、今日は夏至。早いもんですなぁ。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







花托が愉快。 - 2018.06.20 Wed

あの寺へ蓮の咲き具合を観に行った。



20180620101449cf5.jpg



ぽこっぽこっとあちこちで咲き出している。

種類によって色が違うんですねぇ。。。



2018062010144914d.jpg







20180620101449dce.jpg







20180620101449eb6.jpg







2018062010144983d.jpg



蓮は独特な形をしてますなぁ。
陽の光に透けた花の濃淡は実に清潔で綺麗ですわ。

牡丹もそうですが、一輪でも威力のある雰囲気。
ここにある蓮が一気に咲いたら、そりゃぁもう極楽気分ですな。

蕾もまだまだあるので、しばらくは楽しめそうです。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s






面倒臭いアスリート。 - 2018.06.19 Tue

何年か振りで夢の中で泣いた。



201806191100432a7.jpg



私が走り幅跳びの選手で、試合前に号泣しないと好記録が出せない性格の選手。
世界大会の場面で場内アナウンスが聞こえ試合の準備をする。
そして号泣。

アナウンスでZ選手、今回も泣いております。好記録が期待されます。と。。。

そこで夢から覚めた。
確かに泣いていた。

泣く夢などを見るとドロ〜んとするのだが
今朝は不思議と爽快だった。
多分、気分的に泣きたかったんだろうな。面白い。

それにしても好記録を出せたのだろうか。。。夢ですが。はははっ。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示