fc2ブログ

2018-05

もう人混みは卒業かな。。。 - 2018.05.31 Thu

尊敬する先輩の個展を観に青山へ。

流石先輩。。。作品の質、感性は抜群だ。勉強になりました。感謝。
私も11月予定?している個展へ向けて創作欲に火がつきました。
有言実行。だな。



久々の都会に面白いものが落ちていたら拾おうかと思いながらも
会場での出会いと街の人混みに超絶疲労。。。

しかし何も撮らないのは悔しいので渋谷駅周辺だけへとへとと。。。

渋谷は只今建築ラッシュ。
歩道はアスレチックの様な、迷路の様な様相。
疲れていなければ絶好の被写体空間だと思う。



2018053117211629a.jpg







20180531172116856.jpg







20180531172116342.jpg







201805311721163b8.jpg







201805311721160d3.jpg







20180531172116a91.jpg



私にはこれが精一杯でしたな。ダハッ!




ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







雨宿りで。。。 - 2018.05.30 Wed

急にざぁーっと雨が。

急いで大きな桜の木に駆け込んだ。











この方はシャワーを浴びているつもりかな。。。
盛んに毛づくろいをしている。



20180530145339c80.jpg





流石に樹の下は濡れていない。大したものだ。



2018053014533970a.jpg




小雨だとこの様な光景を見る事ができる。擬似風景。



201805301453392a9.jpg





別の樹の下で雨宿りをしていたら
ふと、、、蟻の一行が。。。
ひときはでかい、多分女王蟻?を先頭に10匹ぐらいの手下がついて移動中。

私の気配を感じたらしく手下は一目散に逃げる。
それとも警戒の防備態勢か。。。
そのスピードはとても体に似合わないぐらいの速さ。
女王蟻は立ち止まりビクとも動かない。

そっと暫く様子を見ていたら、、、

手下は女王蟻のもとに集まり、
一匹が触覚を女王蟻に触れて何か伝えている。
警戒が解かれたようで、また女王を先頭に、数匹先行隊?を出しながら一列進行。




2018053014533991f.jpg





この方がひときは大きい女王様。



20180530145339a5d.jpg



やがて一行は樹に登り始め見えないところへ行ってしまった。

新しい巣を作る引っ越しだったのかなぁ。。。
面白い光景を見た。



樹の下の雨宿りも楽しいものだ。




ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







たま〜にある、こんな日。 - 2018.05.29 Tue

今日は不思議と心穏やか。

こんな時は何気ないものに感動したり、
細かい、小さなものの綺麗さが目に飛び込んでくる。



綺麗な色と曲線。
思わず身体が曲線をなぞります。


2018052920030317e.jpg





誰かが置いた趣。良い感じ。



20180529200303ad8.jpg





ほんの細部に、微妙な所に心が惹かれてバシャリ!



201805292003031fa.jpg







20180529200303c35.jpg







20180529200303fa9.jpg







20180529200303667.jpg







20180529200335ade.jpg







2018052920033551d.jpg







20180529200335d69.jpg




普段は見逃しているショット。
だからこんな日の目は嬉しい。有り難い。やったね!もうけたぁ!
心穏やかな時に見つけた自分だけの、他人を意識しない色気の無い目に感謝。


さぁこれで少しはエネルギー注入された。ので
明日からまた自分の許容範囲でNO!を表現しますか。




ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s





朝一の畑仕事だY。 - 2018.05.28 Mon

去年収穫をした落花生数粒を使って苗を作り、

今日やっと畑に植え付けをやった。



20180528093946393.jpg







20180528093946d65.jpg







20180528093946ba5.jpg


根を少し切り取って植えると育ちが良くなるらしい。





20180528093946bbe.jpg







201805280939463ca.jpg







201805280939463ce.jpg



豊作祈願!





帰りにでっかい犬と遭遇。ほんと、でかい!
写真では小さめに見えるが、細い飼い主の倍以上はありそう。まるで山だ!

サモエドですかと尋ねると何と、、、


2018052809400073b.jpg



ピレネー。

今朝は比較的涼しいと思ったが
彼にとっては暑いらしい。
コンクリにへたり込み一休み。ヨダレが。。。

聞くと、家では20時間冷房ギンギンだそうだ。
頑張ってこれからの夏を乗り切って!

それにしても、ギュっと埋もれてみたい。



ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
慣れてはいけない。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







今日は全体的に得をした気分。 - 2018.05.27 Sun

ちょっと壊れるかも洗濯機、、、と前もって新機種をチェックしていたら、
今日、見事にヘソを曲げられ、これはいよいよ買わないといけないな。とYさん判断が下り、
近場の量販店にしては¥高目の店へ即GO!

迷っていた二機種からYさん流の検討で選び、
某他店の値段を告げて値下げ成功。
おまけに本日二万円以上お買い上げ対象者、玉ねぎ目一杯袋詰めできるサービスで
それはもう目一杯根性を発揮しお持ち帰り。

結局、最終的には満足のいく買い物をした。


ちょっと得した予算の余りで
オープンしたての素人的飲食店へコーヒーを飲みに行く。



20180527180143298.jpg







20180527180143470.jpg







20180527180143136.jpg



以前から長い時間をかけて造作していた店。
噂では幼稚園を作る計画がポシャり、飲食店になった場のようだ。
取り敢えず小洒落た軽食でオープンをしたらしい。
メインの料理は不明、、、だが、
やたらとオリーブオイルとニンニクの香りが流れている。
スタッフ、オーナーらしき人の接客も素人ぽい。
空間、雰囲気は悪くはないが
果たしてこれからやっていけるのか心配させる店。

⚫︎⚫︎珈琲店と看板にあったが、、、。。。

親心気分でちょっと飽きるまで利用してみるか。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s








作っている人の顔を見た。 - 2018.05.26 Sat

以前、友人から貰ったドレッシングが美味しいので
エッチらヨッチら買いに行って来た。




201805261612313e9.jpg







20180526161231330.jpg







201805261612316b6.jpg




糠に入れる麹もついでに。。。

スタッフと話していたら、
その人はなんと作っている人だった。

Yさん、生産姿勢のテイストが気に入ったようで話し込む。



20180526161231bb4.jpg







20180526161231b83.jpg







20180526161231ce6.jpg



応援する事にした。

早速、家に帰ってフェイスブックでフォロー。
良い出会いなるように。。。カネサオーガニック味噌工房。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







チクチク。。。 - 2018.05.25 Fri

何年ぶりだろう。針を使った。

着るたびにV字部分の裏地が飛び出すので




201805251004034be.jpg




縫い付ければよいと思い、、、




20180525100403bdf.jpg




簡単に遊んでみた。

慣れないので、これでも結構な時間がかかった。
指先が不器用になったなぁ。。。

ちょいと面白くなり
背中の部分にもボタンでアクセントを付けようか。。。思案中。

先日買った黒の帽子にも何か付けようかな。。。

自分なりにするリメイクって結構面白いかも。
ほんのちょっとのアクセントをね。

難しい所はYさんに頼んで。。。ダハッ!



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s






気をつかいながらバシャリ。 - 2018.05.24 Thu

いつもの公園で、もうひとつ気になっている被写体がある。。。





20180524115306436.jpg







20180524115306d2c.jpg







20180524115306179.jpg







20180524115306bcc.jpg







20180524115306545.jpg



それは掃除後の箒の痕。

まるで石庭のように見えたり
力強い筆跡の絵のように見えたり、、、
見ていて妄想が広がる。


しかし注意をしている。気の回しすぎか。。。
私が丹念に見入っている行為が、掃除をしている人の仕事ぶりチェックに見えるのではと。。。
今度、掃除をしている人に何気に挨拶をしようと思っている。

経験上、痕跡拾いは間違えられやすい行為だからね。
作品素材収集中。とかの大きな身分証を持って歩きたいぐらい。本当。持とうかな。。。



ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s






わ〜い!わ〜い! - 2018.05.23 Wed

雨降り前にYさん、朝一で畑へGO!



20180523102847142.jpg



私の好きなキュウリを3本収穫してきました。

3本だけ?。。。

実は最初に育ったものを獲らないと
そこに栄養が取られてしまうので株自体の生育が悪くなるそうです。

育てるっていろんな事、手間がいるんですね。生産者さんは大変だ。感謝。



2018052310284798f.jpg



獲りたてなので棘がツンツンしています。美味そうです。
さてさて初物はわははっと笑って生でガブリっ!かな。。。それとも、、、楽しみです!




ーZー


→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







蕗畑を分入って。。。 - 2018.05.22 Tue

今年もYさん恒例の蕗を収穫。

ご近所の農家に行って好きなだけ収穫。



201805220841164a4.jpg



今年は腰ぐらいの高さの出来でちょっと成長不足。らしい。
取り方に気をつける事があるので注意深く収穫。そろりそろりと。。。





20180522084116083.jpg


帰って来て早速下ごしらえ。


私はその時の調理の出汁の匂いで食べる量が。。。
美味いんですが、今年はどうでしょう。

あっ、写真の色が、、、Yさん、設定ミスですよw。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s








NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示