Yさんの楽しみが始まりました。 - 2018.03.04 Sun
さぁ、いよいよ始まりました、今期のYさん畑。
初日はいろんな説明を受けたり土を耕し畝作り。
小さい身体で頑張りました。


ジャガイモ2〜3種類の種蒔き。らしいです。

ホウレンソウ。他にも何か蒔いたらしいです。
6〜7年目ともなると手馴れた感じ。
去年はイモ系が上手くいきませんでしたが今年はどうでしょうか。。。
手伝いをしない私は農園主さんと雑談。
以前に教わった白菜料理が美味かったのでお礼を言うと
その味は農家の味。で野菜は捨てる所がひとつもない。と。。。
またいろんな食べ方を教えてくれると言ってました。
あっ、白菜ですが
生のまま繊維にそって細く切り、同じくらいの大きさに切ったリンゴと混ぜて
好きな調味料でサラダ感覚でたべると美味いです。
次は再来週。また何かを植えるらしいです。
野菜の世話、動植物の観察、、、Yさん、ウキウキです。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
今年こそ良い年になるよう願う。

初日はいろんな説明を受けたり土を耕し畝作り。
小さい身体で頑張りました。


ジャガイモ2〜3種類の種蒔き。らしいです。

ホウレンソウ。他にも何か蒔いたらしいです。
6〜7年目ともなると手馴れた感じ。
去年はイモ系が上手くいきませんでしたが今年はどうでしょうか。。。
手伝いをしない私は農園主さんと雑談。
以前に教わった白菜料理が美味かったのでお礼を言うと
その味は農家の味。で野菜は捨てる所がひとつもない。と。。。
またいろんな食べ方を教えてくれると言ってました。
あっ、白菜ですが
生のまま繊維にそって細く切り、同じくらいの大きさに切ったリンゴと混ぜて
好きな調味料でサラダ感覚でたべると美味いです。
次は再来週。また何かを植えるらしいです。
野菜の世話、動植物の観察、、、Yさん、ウキウキです。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。
今年こそ良い年になるよう願う。
