fc2ブログ

2018-03

今日のYさん畑は。。。 - 2018.03.31 Sat

Yさん、休日は畑の世話。と言ってもまだそんなに忙しくはないんですが、
のんびり感を味わいに行っています。


今日は葉物の間引きと雑草抜き。

マルチの中では野菜たちが順調に育っています。



20180331205037c3e.jpg







20180331205037904.jpg







20180331205037c6e.jpg







20180331205037408.jpg



ホウレンソウ、ダイコン、カブ、チンゲンサイ。

私、Zにはみんな同じように見えるんですが。。。ダハッ!






20180331205037fbf.jpg


ジャガイモの芽も出ています。ダンシャクとメイクイーン。






20180331205037f3b.jpg



畑はまだこんな状態。
あと半月もすれば葉物は収穫できそうです。

今度の土曜日は種蒔きの日。
トウモロコシ、枝豆。レタスの苗を植える予定。
いよいよ夏っぽい野菜の登場です。


隣の公園からは賑やかな声、花見で一杯の賑やかな声が聞こえてきます。
私達は畑でランチ。
ビールケースを椅子代わりにサンドウィッチをほおばる。。。うまし!
好天で暑いぐらいです。
もうじき蜂の飛ぶ音も聞ける時期。
そうなるとのんびり感も増してきますな。



ー代筆Zー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







小さな部分でも。。。 - 2018.03.30 Fri

櫻って、、、



2018033011260770b.jpg







20180330112607b5a.jpg



脇芽も咲いている。




ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s






そうなんだよなぁ、、、Yさんは。 - 2018.03.29 Thu

Yさん、とんかつなどを買いに行った。

会計¥997。
ここはバラ銭が有る財布を空にしたいため、
ジャラジャラとトレイに取り出す。

一、十、百、、、と数えるYさん。

あっ‼︎

¥996

店員曰く、惜しかったですねぇ。。。

1円に泣く。。。とはこの事か。
前後賞はないもんね。。。
残念ながら出した小銭を財布にしまいお札を。また小銭が増えた。
Yさんらしい。。。



2018032919545522c.jpg




ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s





太陽と月。 - 2018.03.28 Wed

今年は何故か櫻を見ても感動が薄い。

多分、思うに、、、
梅を堪能し過ぎたせいか、、、今年になって植物に眼がいって春感に鈍感になったのか。。。


でも、それなりに櫻を見て安堵はしている。心が軽やかになっている事は確かだ。


今日の夕方散歩で太陽の丸さに凄く感動をした。
自分でも驚く程の感激さ。
そして丸い形に惚れ惚れ。。。

はははっ、カメラがオートで色温度がめちゃくちゃ。
有無を言わせない程の真っ赤な夕陽ですわ。





2018032820105645c.jpg






東の空には薄っすらと月が。




201803282011054ee.jpg



地面に落ちた櫻の花びらが、まるで銀河のように見えた。

広いなぁ。。。



ーZー





→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







櫻の下は昼間が良いな。 - 2018.03.26 Mon

今日は暖ったぁ!。

櫻も七部咲き位か。



20180326212232457.jpg







20180326212232c8e.jpg




木蓮も良い感じ。。。



20180326212232339.jpg







201803262122326c6.jpg



昆虫も見かけるようになってきた。







201803262122327c5.jpg



花びらのはじの部分が何とも言えない透過光で夢の様。

今年は不思議と草木をじっくりと見ている私。



櫻の下では幼児連れがお昼を食べている。のどかさに平和を願う。

小学校はもう春休みか、腕白に遊んでいる。



201803262123049f7.jpg







20180326212304570.jpg







20180326212304818.jpg



多分、子供たちの遊びの痕跡が多く、、、あちらこちらが面白過ぎる。


はてさて明日は重要な局面。それぞれの役割、立ち位置がはっきりとする。注目。
トギの動向も心配だ。。。


ちっちゃな手で嬉しそうにおにぎりを食べている子の未来は。。。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s





やはり私には無理だった。 - 2018.03.25 Sun

昨日は久々にぶらぶら友の会でぶらぶら。



20180325202125ded.jpg



スカイツリーとその近辺散策。





20180325202125e94.jpg



スカイツリーは3度目。ですが、やはり高所が苦手な私は展望台はパス。

ひとり階下をぶらぶら、ショップをぶらぶら。




20180325202125267.jpg







201803252021251e5.jpg







201803252021251dc.jpg







20180325202125cfd.jpg




観光地へ行くと何故か買い物をしたくなりますな。

そこで買ったのはお土産とは関係ないもの、、、
以前より欲しかった携帯用の箸と包み。
良いなぁ〜と思うと、やはり高値のもの。
携帯用だからなるべく安価なものに。慣れていないからね。



スカイツリーの後は
ちりめんの企画展をやっている博物館と深川不動、、、そして、、、


201803252021448fc.jpg



〆はやはりちゃんこ鍋でしょう。

両国で店内に土俵がある店で頂きました。
流石!ちゃんこ。一人前でも量が多いです。
そんな気がしていたので少なめの注文で正解でした。

人混み、ざわつき、ぶらぶら、天候、、、でちょっとお疲れになった私でした。


あっ、ちりめんは良いですな。
あの人懐っこい温度感が好きだなぁ。


次回は迎賓館見学予定。。。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s





犬の表現。 - 2018.03.23 Fri







201803230841523fa.jpg







2018032308415281e.jpg







20180323084152e22.jpg







20180323084152868.jpg



犬の爪痕、、、勢いが気持ち良いなぁ。
まるでアートだ。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







Yさん、久々は鈍るw。。。 - 2018.03.22 Thu

昨日は雨のち雪。寒かったぁ!
その前が20度越えの陽気なので、、、それって無いよなぁ〜。。。

私、鼻と喉がぐちゅぐちゅで窓からの雪景色鑑賞。

Yさんは久しぶりに完全防備で撮影に出掛けました。

その写真が、、、



201803220829390f6.jpg







20180322082939ee7.jpg







201803220829396e7.jpg







2018032208293942f.jpg



勇んで公園へ行ったものの、
降っている割に余り積もっていなかったそうです。

Yさん、久々の撮影は勘が鈍って上手くいかない。と。。。
その代わり、グランドで溶けて川のように流れる様が面白かった。そうです。


今、細かい仕事に追われているYさん、
ちょっとは気持ちの保養になったような昨日の雪でした。




ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







迷い。。。 - 2018.03.21 Wed


素材写真拾いをしていて、6割〜7割は第一印象で撮れるんだが
1枚目を撮った後にこちらからの方向はまた違う印象だな。とか
面白いんだが構図の方向がわからない時がある。

そんな時は数枚撮る。



20180321111358b90.jpg







20180321111358c5a.jpg







20180321111358424.jpg







2018032111135851b.jpg



そんな事だから気がついたらいつの間にか枚数が多くなる。
持ち帰ってモニターで観るとまた違う印象が生まれる。
そんな手ごわい被写体に出会うと、
あ〜もっと感性をビンビンにしたい。と欲が出る。


同じものでも切り口が違うと微妙に変化をする。
二面性を持っている。と言うことですな。
これしかない。と思える時は自分の思いがはっきりしている時。。。

まぁ、素材拾いだから良いんですが。。。ね。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s






櫻が咲いたよw。 - 2018.03.20 Tue

公園の染井吉野櫻が咲いた。





20180320072426375.jpg



まだ数えられるぐらいですが、
心が踊り始めました。。。櫻ってテッパンだ!

でも今週は雨がち。
満開の花見は来週末かな。




20180320072426832.jpg



最近は地面ばかり見ているのですが、、、気がつきました!

あちらこちらで蟻が盛んに巣を作り始めました。
ほんの最近です。それまでは余り見かけなかった気がするんですが。。。


季節を味わう気持ちができた私、、、変わったなぁ。ダハハはっ。




ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示