fc2ブログ

2018-02

今日はワンコ親バカ。 - 2018.02.28 Wed

今日はワンコ親バカ記事です。

今から22年前の今日、愛犬Bottyが家族になった日です。
それだけではなく、Bottyによって私の仕事内容も徐々に広がったんです。
遊びでBottyを描いているうちに、いつの間にかイラストも仕事になり、
今では立体よりも絵やイラストが本業になってしまいました。


そんな人生を変えた、きっかけになった日でもあります。

人生ってわからないものですね。




20180228085550e0a.jpg







2018022808555071d.jpg







201802280855508e3.jpg







20180228085550b9d.jpg







2018022808555026d.jpg







20180228085550743.jpg







2018022808564230a.jpg







20180228085642cb7.jpg







20180228085642c11.jpg







20180228085642ad7.jpg



姉御肌で実によくできた性格のBottyでした。

このブログもBottyがきっかけだったなぁ。
たまにはBottyネタを書くかぁ。。。

もう犬を飼えない状況なので
ワンコブログや公園に来る犬を見て楽しんでいます。

犬や生き物を飼うって、良いよなぁ。。。



ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s






狭いがゆったりした食時間。の店。 - 2018.02.27 Tue

本日記事2連アップ。


食べてきました。
新国立劇場横の立ち食いそば屋加賀。



2018022709511664f.jpg



注文してから揚げるかき揚げ。
出てくるまでちょいと時間がかかります。
客もそれを知っているのかゆっくりと味わって食べています。



20180227095116852.jpg



美味い!です。
そりゃぁそうだね、¥460。
立ち食いではちょいと高め。
¥400前後で味を比較したいのですが、、、美味いのでナイス。
普通の蕎麦屋の立ち食いスタイルって感じかな。

帰り際に店主にナイスサインをしたらニコニコして送り出してくれた。
気分の良い、親しみのある店でした。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s






写真で話す。 - 2018.02.27 Tue

今日ひとつめは写真で話す。。。





201802270947554f8.jpg







201802270947559fe.jpg







201802270947558d1.jpg







20180227094755ad6.jpg







20180227094755e21.jpg




ーZー





→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s






ニヤリ。。。とした。 - 2018.02.26 Mon

先週拾ったキッカイ。



20180226100852489.jpg



ほんの小ちゃな気になった樹。キラッ!






20180226100852bd5.jpg



野球グランドにベース板がいっぱい。グフッ。。。






20180226100852929.jpg



知ってはいたが、今日は妙に受けたカメラのキャップ。ギャハハっ。



ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s






地元って?。。。 - 2018.02.25 Sun

陽射しが優しく暖かく見えた。



20180225173027248.jpg



梅まつりも盛況。

今日は地域の民俗無形文化財とかの餅つき行事を鑑賞。
その説明を聞き、地元の歴史の深さに、
あゝ時系の中に生きているんだなぁ。と痛感。

私はY市で生まれて結婚を機にS区に来て30年以上。
やっと地元意識が芽生えてきた。
最期までこのS区に居るんだろうなぁ。。。

Yさんは転勤で他県経験があるものの、
生まれも育ちもこのS区。
サッパリ、執着心の無い?Yさんはどんな感じを持っているんだろう。。。



ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s






評判だけの事はある。 - 2018.02.24 Sat

実現しましたわ。。。と言うほど大袈裟な事ではないんですが、

立ち食いそば屋で有名な店へ、、、




2018022407112893c.jpg



電気量販店の帰りに新宿駅横にある思い出横丁。
小さな飲み屋が密集した、今では観光名所になっている場所にある
立ち食いそば屋かめや。





20180224071128b15.jpg







20180224071128ab7.jpg


14時過ぎでも客が並んでいます。
私の後ろには外国人観光客が6名、、、。
並びながら食べる品名を繰り返し練習しています。





20180224071128315.jpg


私は名物の天ぷらそば。¥370。

天ぷらもそばもつゆも見事に美味いです。
今まで食べた中で一番です。
これで¥370とは凄すぎます。
客が多くて写真を撮るのが申しわけない程です。

新宿に来たらここへ立ち寄る癖がつきそう。。。



帰り道にこんな看板を発見。


201802240711285da.jpg


はははっ、、、。



ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s





置いてけぼりを感じ始める日々。 - 2018.02.23 Fri

パソコン、あいぱど、あいほん同士でデータ移動するスティックが壊れた。
新しいのを探していたら、、、、、同じものしかない。
それもかろうじて、、、。

3つともOSが古いから新製品は対応していないのだ。
他に方法はと考えても苦手な分野なのでチンプンカンプン。

生協のネットで注文をするのも、近いうちにヴァージョン移行のために出来なくなる。




20180223095512fc0.jpg



なんだかなぁ。。。

新しくしろ。ってか。
故障修理するなら新しいのを買え。ってか。
便利さ最優先。ってか。

プンプン!

こうやって古い人間は置いていかれるんだな。


ブログやsns、ネット系はあいぱどでしかできないからなぁ。。。

仕方がない。
壊れ易いと思っても同じものを買うか。。。



ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s






一言から楽しくなる。。。 - 2018.02.21 Wed

今日、夕方、仕事帰りの若い友人とお茶をした。松陰神社。

目的の日本茶の店は休み。。。はてさて、、、と迷っていたら
以前に入った店があると、そこへ行った。
正直、年寄り男性には入りにくそうな店構え。多分自分一人では入らないだろうな。。。

入ったらちょいと趣味が良い静かな店内。
最初に出てきたのはちょうど良い温度の白湯。
むむむ、、、面白い。

帰り際に店主に何気なく話をしたら
意外と盛り上がり好きな店にと変わった。




201802212148141c9.jpg







20180221214814dd4.jpg



店主は水木の二日だけ借りていて、普段は実質オーナーの店だと。。。
だからメニューが違うんだと。
水木は商店街が休みが多く、商店街を明るくするのもいいかな。と言っていた。
店主は七月までここでやり、以後、信州松本に自分の珈琲ショップを出す。そうだ。
人柄が良さそう。気張ってもいない水木曜日の店主。
セールストークではない会話が気持ち良い。



20180221214814b2c.jpg



ちょっと意識して通ってみるかな。


最近、歳のせい?なのか、こういった成り行きが多い。
ちょっと挨拶。ちょっと気持ちを伝える。。。
続かないかもしれない繋がり、輪であっても癒しのある一期一会の輪。
日々を楽しくする行為かもね。


ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s





その場所だけ時間が止まっていた。 - 2018.02.20 Tue

ちゃんと行くのは30年ぶりぐらいか。。。
新婚時代に長く住んでいた町へ行ってみた。



2018022009022885f.jpg



都会に近い全国的に名前がとおっている町。
もう、あの時代とは全然違う様相。
そりゃぁそうだよね。
30年って言えば大昔の時間経過。
懐かしさが出てこない。





20180220090228c71.jpg


住んでいた場所、住居へ行ってみた。
ほ〜、まだあるわ! そのまんま。手入れはしているけど植木の位置も同じ所にある。
周囲はぐるりと高いビルに囲まれちゃってるけれど。。。

そこだけ懐かしい。
あの階段を、あのドアを、あの植木を、、、と蘇ってきた。

物凄く良い大家さんでね、
越してから年賀状のやり取りはしていたが、
一昨年よりそれが途絶えた。
あれ〜、、、と思っていたら、
表札にはまだ名前が、、、介護の手すりもある。。。
成る程、奥さんか、、、。南無。。。


一本隔てた商店街は全く変わった。
その中に一軒、覚えのある海苔巻き屋が、、、。
懐かしさの余りひとつ買いがてら思い出を話し出したら
意気投合して話し込んじゃった。
次の日に街を紹介するテレビ番組でこの辺りの放送があるよ。と。。。

観たけれど、やはり全然変わったわ。
風景も人の気質も。。。

30年って昔なんだなぁ。。。




20180220090228908.jpg



近くにあった立ち食いそば屋に寄った。
安定の味、チェーン店の味。美味いや富士そば。




ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







梅〜ビール。 - 2018.02.19 Mon

一昨日、春の陽気でポカポカだったので、
午前中、梅まつりを味わいに出かけた。


201802190938066e5.jpg



梅見客もいっぱい。
商店街の出店も繁盛。




201802190938067ff.jpg



さてさて、我らはしょっちゅう梅を見ているので
ちょいとビールで春を味わうのでした。




20180219093806d91.jpg


そう、焼きそばも忘れずにパクパク。。。

午前中のビールはまわりますな。
良い天気に酔い心地。
傍の子供たちを見ては平和な道を願うばかりです。




ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



忘れてはいけない事、知らされていない事が沢山ある。。。

今年こそ良い年になるよう願う。


あいせい02s







NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示