痒いところに手が届いたツール。 - 2017.11.03 Fri
寝る時は常夜灯を点ける私、
何かシンプルな物がないかとチェックしていたら、、、有りましたよ!
条件は
つけっぱなしで安全。
ほんのり光量。
充電池使用。
持ち運べる。
万が一の時でも使える。
まぁ、パナソニックの災害時シリーズで求めていたんですが。。。
それがこれ。。。


単三電池3本で長時間持ち、
明るさ6段階。
あかりの色3種類。
LED仕様。
。。。
その名も球ランタン。
なんとまあ、求めていた条件を満たしている。
パナさん、なかなかなナイス‼︎ですぞ。
最小光量で2000時間。
無くなったら自前太陽光充電池を入れ替え。
これで3.000円を切るんだから大満足。な私です。
1.500円ー1.800円の最少機能タイプもあります。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。

何かシンプルな物がないかとチェックしていたら、、、有りましたよ!
条件は
つけっぱなしで安全。
ほんのり光量。
充電池使用。
持ち運べる。
万が一の時でも使える。
まぁ、パナソニックの災害時シリーズで求めていたんですが。。。
それがこれ。。。


単三電池3本で長時間持ち、
明るさ6段階。
あかりの色3種類。
LED仕様。
。。。
その名も球ランタン。
なんとまあ、求めていた条件を満たしている。
パナさん、なかなかなナイス‼︎ですぞ。
最小光量で2000時間。
無くなったら自前太陽光充電池を入れ替え。
これで3.000円を切るんだから大満足。な私です。
1.500円ー1.800円の最少機能タイプもあります。
ーZー
→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
