fc2ブログ

2017-10

ありがとうございます。の言葉。 - 2017.10.31 Tue

言葉を根底から壊されている今、
見知らぬ他人からちょっとした事をした時に
ーありがとうございますーと言われると気持ちが良い。



20171031150812055.jpg



草野球でフェンスオーバーのボールを拾って返した。
フェンスの向こうで帽子に手を添え会釈しながら
ありがとうございます。の言葉。
実に普通の事なんですがね。。。

普通の事。。。


ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



あいせい02s




最高だよね、丼もの。 - 2017.10.29 Sun

ここひと月ほど、週二でカツ丼を食べている。
美味い、好きなんだなぁ〜。

大体カツ丼はどこのものでもハズレがない。と思う。

それが例えいまいちなスーパーでも。
揚げ油の具合は分からないが。。。



201710291841004e6.jpg



カツ丼は高嶺の花。
学生の頃、顎付きのバイトでは必ずカツ丼をリクエストしていた。
カツ丼食べたさでバイトをしていたかも。。。な感じ。
一番美味かったのは目黒にあるトンキか。。。若い頃に食べたからね。

Yさんはカツ丼よりも天丼派。らしい。
天丼も美味い。けれどね。。。

まぁ、丼ものは、、、なんと言うか、、、超絶テッパン、最高ですな。


ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


あいせい02s




あいヤァ〜、イチョウが黄色い。 - 2017.10.28 Sat

気がついたら、、、秋。

イチョウの葉もグラデーションに色づき
街中では子供達のハロウィンパーティー。
飲み屋へ行ったらお通しにさつまいものサラダ。



201710282252420ca.jpg



公園ベンチでお昼をしていたらちらほら枯れ葉が。。。
もうすぐ年賀状の売り出し。。。
なんだか季節が早いなぁ。

8月中旬からの季節の記憶が無いわ。。。
困りはしないが、、、やれやれ。。。何をやっていたんだろw。空白。。。

まぁ、そんな事もあるさ。

それとは関係がないが
Hahagimiが持っていたことわざハンドブックをペラペラめくったら
偶然にも目に入ったのが
ー天に口なし人を以って言わしむー

なるほど。。。

11月3日に予定されているあそこへ行ってみるか。。。
心の中の秋風に負け無いぞ。


ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


あいせい02s





ちょっと出掛ける鞄の中は。。。 - 2017.10.27 Fri

以前はちょっと出かける時に巾着か手ぶらだったのに、

今はこんな感じで。。。



201710272231436aa.jpg



ふーむ、、、意外といろんな物が鞄に入っているなぁ。。。

今の所、どれも削れ無いなぁ。。。
携帯はポケットの中。

小さな鞄がパンパン。
鞄を大きくすると無意識に入れる物が増えるし、、、
身軽になりたいんだけどw。。。

仕方がないかぁ。。。

でも少ない方ですよね。。。

ふーむ。。。



ーZー





→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



あいせい02s




シナベニヤの話をしに行ったのに。。。 - 2017.10.26 Thu

15mm厚のシナ合板、使わない?と
近くの公園にある冒険遊び場スタッフに聞いてみたら
欲しい。との返事。


そこからが思わぬ展開に、、、


20171026194133e29.jpg



持っているのが不思議に思ったスタッフが
私の仕事を聞いてきた。

木の立体、遊び関係のデザインをしていた。と話したら興味を示し
是非、いろいろとアドバイスをして欲しいと。。。
早速今から関係者と打ち合わせがあるので参加して欲しいと。。。

あれまぁ急な話だ。

若い頃、公園の遊具デザインをしていた時より
いつしかこの活動に関わるだろうな。と思っていた。ので
面白そうなので参加して意見を言ってきた。
結果、今後も参加して欲しい。との事になった。

ボラで地域参加も面白い行為。

ちょっと噛んでみましょうか。

それにしても予想もしない輪が広がるものだ。



ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



あいせい02s




捨てる。。。 - 2017.10.25 Wed

家の中の物を半分にする計画。第一弾完結‼︎

二ヶ月かけて捨てましたよw。
卒業アルバム、思い出の書類、コレクション、道具類、、、結構な量でした。
ちょっとさっぱり‼︎



2017102520493981a.jpg




後悔をしない捨て方のコツを習得した。
それは
一気に捨てないで二周り、三周りして、
残す物を厳選していく事。
そうすると意外と迷い無く捨てられる。ようだ。

それでも完結したと言っても
まだまだ捨てる物がありそう。

自分って物に埋もれているなぁ。と強く思った。

捨て終わった今、面白い事に
新鮮な明日に自分の目が向いているのに気がついた。
過去を切り捨てたのではなく厳選したからか。。。奇妙!

さあ、第二弾は年末の大掃除の時かな。。。

捨てるのにちょっとハマっている自分です。



ーZー




→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



あいせい02s






ああ、、、、、。。。 - 2017.10.24 Tue

昨日、台風の後の晴天。。。


でも、、、


20171024210356360.jpg



期待以上の事はあったが

それにしても

私の心は曇りか雨。。。

なぜ、、、どうして投票率が低いのか。。。

こんな大事な時に。。。


軽い、否、ちょっとショック。


気を取り戻すしかないなぁ。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


あいせい02s






今日は投票日! - 2017.10.22 Sun




今日は選挙投票日です。

全国的に雨模様ですが
雨にも負けず
風にも負けず
投票に行こう!

投票率を上げましょう。

少しでも明るい、清い、平和な明日を!、、、と願う。


最高裁裁判官の国民審査もお忘れなく。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。


あいせい02s





選挙へ行こう。その4 - 2017.10.17 Tue


フェイスブックに回ってきた記事です。

最高裁裁判官の経歴。。。



20171017141558a1a.jpg



多分今日あたりの新聞に入れられている審査広報と合わせて熟考。



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



あいせい02s





選挙へ行こう。その3 - 2017.10.16 Mon

フェイスブックに回ってきた記事です。


20171016091719960.jpg



自由と平和のための東京藝術大学有志の会 Shall we 選挙 ? より



ーZー



→『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



あいせい02s





NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示