fc2ブログ

2017-08

ブログ更新について。。。 - 2017.08.31 Thu

はてさて、、、

明日からFC2ブログと私のPCのバージョンが合わなくなり
ブログ管理画面に入れなくなり更新が出来なくなる。。。
「Zubolaですが。覚え書き。」も更新が出来なそう。。。
あいぱどで上手くいけば簡単更新は出来るかも。。。不明。要実験。

ただ今、PC購入を検討していますが、
流石にブログの為だけに高価なPCを即買いは出来ないですな。
アプリの関係上、OSだけ入れ替えは出来ないんだなぁ。

どうなることでしょう。

今日のうちに少しは予約更新記事を溜め込んでおくか。。。熟考。。。



k10-170831-06bs.jpg



皆さんの所へは今のヴァージョン、またはあいぱどで伺えます。です。


何だか時代において行かれる様な気さえする。大した事ないんですがぁ。。。


-Z-




 →『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新




大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



あいせい02s





忘れてはいけない事。 - 2017.08.30 Wed




     k10-170828-01s.jpg



時間系や慣れ、話題性の減少で忘れてはいけない事がある。


現実の上書き作業はフォルダを慎重に選んでしたい。。。



-Z-




 →『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新




大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



あいせい02s





机、テーブル。。。 - 2017.08.29 Tue

机、テーブルと言う存在が好きだ。




ktbl14021201s.jpg



机は人間の全ての事に関わっているから。

ほら机の上を見て、、、自分の匂いが有るでしょう。。。
生活、人生、社会、思考、知恵、、、、、。
あらゆる事が机と言うステージ、限定空間で行われているでしょう。



-Z-




 →『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新




大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



あいせい02s





一通のメールから。。。 - 2017.08.28 Mon

Zの知り合いTさんからメールが届いた。

友達とスイス旅行へ行ってきたと。。。

その事だけなら普通なんですが、
なんと同行した人達が、Yさんの長岡時代の美術部友達。
TさんとYさんは会った事が無い。

TさんとYさんの友達の関係はそれほど長い関係ではない。
私を通じて「スケッチの会」でたまたま知り合い急速に意気投合し、
短い期間に何度も長岡を訪れ、Yさんの友達と広く繋がったらしい。
おまけに、Yさんの高校の先生とも。。。

そこで旅行の話になったらしい。

今ではYさんと長岡の友達との連絡密度よりも濃いらしい。

人との結びつき、巡り合わせは面白いものだ。



      k10-170227-03s.jpg



その話、Tさんに刺激され、昨夜はYさん懐かしさが湧き出て
長岡時代の友達に電話三昧。
何十年かぶりに青春の思い出を振り返る楽しい時間を過ごしました。声が枯れる程。。。

Tさん、メール、切っ掛けをありがとう。


-Z-




 →『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新




大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



あいせい02s





木の玩具展を観てきた。 - 2017.08.26 Sat

本日2記事目は、、、



先日記事にした「ヨーロッパの木の玩具展」@東京目黒区美術館を観てきた。



      L-IMG_4526s.jpg




関係者の情報だけでは不確かなので確認に、、、。

情報では1点だと思ったら、、、



L1580216s2.jpg


絵の板パズルは自由にパターンや絵を作るパーツ玩具です。






L1580209s2.jpg







L1580212s2.jpg


左は学生の頃からのアイデア。
その頃、私が作るあそび道具を「大人のための玩具」と言っていたら笑われていましたわ。懐かしい!



なんと4点も展示されていた。驚き! 感謝!


やはりこういうのは素直に嬉しいし感謝。気合いが入るな。
そして、何よりも、、、
あの時間に自分がいた。事を再確認できたのは嬉しい。
25〜30年前だもんね。。。

また玩具制作を始めようか。今出来る創作を、、、。とも思わされた。


関係各位に感謝。


調子に乗って写真を一枚、、、



L1580208s.jpg



ダハッ!




-Z-




 →『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新




大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



あいせい02s





ありえない。。。 - 2017.08.26 Sat

見ざる、聞かざる、言わざる、、、、、。




      k10-170304-03cs.jpg




-Z-




 →『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新




大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



あいせい02s





Zだもん!17.8.25 - 2017.08.25 Fri

やっと自己解放。自身でこれからが楽しみだ。


20数年間、求めていた事が
その行為が返って自分を締め付け、手を遅くしていた事に気がついた。

答えは実に簡単な事だった。
表現スタイル(見え方、特徴)に関して人と同じように
個人のスタイルを持つ必要は無いのだ。
他者には当たり前のプロセスでも
私にとっては色気であった。

だから自分は
質と表現欲求の解放を優先する事に決めた。
そうなると、
作品ごとに「Z作品である」と言う見え方の特徴は薄れますが。。。

でも、根底には私のエッセンスが流れている。
作品の質がそれを強調してくれるだろう。




      k1017022201bs.jpg



実に解放された清々しさを感じている。

これにより、今まで描きためていたアイデアや仕事が全部浮かばれる。
今まではこれらが自己問答により過去の、プロセスの、習作的になっていた。

解放気分によって創作意欲がわいてきた。
表現欲求に従い、質を重んじれば良いのだから。

思い悩んでいた20数年間のアイデア、作品には
そこに私があるから。。。
もちろん過去数回個展発表した作品も生き返る。
撮りためていた写真も。。。
観る人にとっては「私」の共通性は抱き難いかも。。。
長くから観て頂いている人は「Zらしい。また何かやらかしている」と思うだろうなぁ。


まずは3年間、突っ走ってみる。
その時点での状況で残り7年間を決める。


短いえんぴつ一本、ネジ、紐、紙見本、、、どれも捨てられないやぁ。。。


覚え書き。として、、、


-Z-




 →『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新




大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



あいせい02s





ゴーヤ。 - 2017.08.24 Thu

面白い形をしていますね。ゴーヤ。




      L1580112s.jpg



Yさん、このゴーヤで佃煮を作りました。

ちりめんジャコと塩コンブ、醤油に調味料でグツグツと。。。



L1580145s.jpg

写真の写りはいまいちですが、、、



結構いけます。

酒の当てに、ご飯に。。。
ゴーヤが苦手な私もペロリ!ですw。


お試しあれ。




-Z-




 →『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新




大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



あいせい02s





(仮)初老夫婦。 - 2017.08.23 Wed

簡単メモ描きを。。。





      k1017082103s2.jpg






-Z-




 →『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新




大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



あいせい02s






短くなったえんぴつ。 - 2017.08.22 Tue

Hahagimiが使っていたえんぴつが出てきた。



こんなに短くなっている。



L1570878s3.jpg



きっと手製のHahagimi帳面にせっせと覚え書きをしていたんだろうなぁ。

この短さはHahagimiの元気な、生きていた証。


そう思うと、、、
また別の意味でこのえんぴつを捨てられなくなった。

えんぴつに対する新しい概念を私に教えてくれたから。
ちょっと心に、創作意欲に引っかかったから。。。

短くなったえんぴつは、
もはやゴミではなくなってしまった。



-Z-




 →『覚え書き。』にNew! お題は アシナガバチと虫団子。 2017.8.14更新




大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。



あいせい02s






NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示