fc2ブログ

2017-03

隣町の珈琲屋。 - 2017.03.20 Mon

昨日の洗足池(記事)の帰り、
以前から気になっていた
隣町に有る小さな2軒の珈琲屋のひとつに入ってみた。


店内はカウンターと小さなテーブルが3〜4個。
12〜3人が入れば一杯だ。


メニューは数える程。
自分で焙煎をしサイフォン。
実験の様にきっちりと時間や豆量をはかって淹れる。
スピーカーからは小さめのボサノバ。
無駄を省いた室内デザイン。でも人懐っこさは感じる。
いかにも珈琲屋のマスターと見えるスタイルの店主。
退職後に趣味を仕事にしたと言う感じの
ダンディーさはセンスが良さそうだ。


Yさんと私はカウンターに座り、濃いめの珈琲を注文。
カウンターで淹れるその手つきは気持ちが良い。



dL1510362.jpg



珈琲を飲みながらYさんが店主と軽い会話。
程良い感じの接客態度。
珈琲は、、、、、良い感じの方かな。。。500円。
濃いめの珈琲は一種類だが、
うん、悪くはない店かな。
しばらくは図書館帰りにカウンターに座ってみるか。。。と、ふと感じた。



金色のスプーンが何故か気に入った。


DSCN8412.jpg







dL1510402.jpg







DSCN8405.jpg







DSCN8401.jpg







DSCN8394.jpg







DSCN8379.jpg




今度はもう一軒の若者夫婦がやっている珈琲屋を覗いてみるか。




-Z-




 →『覚え書き。』にNew! お題は 空地道草 ドウダンツツジの種?





大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。




NO.!





NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (872)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2255)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示