12/31と1/1。 - 2016.12.31 Sat
本日2記事目。
1記事目も観て頂けたら嬉しいです。
親戚でもある我が家の所属寺は
正月の祝いよりも12/31大晦日を盛大に祝う。と以前に聞いた。
一年を無事に過ごせた事への感謝の日だそうだ。
1/1正月も無事に新年を迎えられた喜びの日であるが、
ちょっとニュアンスが違う。
その話を聞いて
我が家もそうしようと決めた。のだが
いつの間にか忘れていた。
まぁ、我が家にとって、どちらを主にするかは大差がないんですが。。。
その理由は
12/31は年の最後に現れた私の誕生日。
1/1は今は亡き母の誕生日。
我が家では正月の祝い感よりも誕生日を祝う感覚が大きいんです。
元旦に全国で「めでたいX2」と言っているのを母への祝い言葉として聞いていました。
ですが、、、
大晦日は。。。。。
やはり来年から
12/31を我が家の一年に対する思いも含めた祝い日とする事にしよう。

-Z-
→『覚え書き。』にNew! お題は カメムシ2016 今頃その4。
→『覚え書き。』にNew! お題は カメムシ2016 今頃その3。
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
1記事目も観て頂けたら嬉しいです。
親戚でもある我が家の所属寺は
正月の祝いよりも12/31大晦日を盛大に祝う。と以前に聞いた。
一年を無事に過ごせた事への感謝の日だそうだ。
1/1正月も無事に新年を迎えられた喜びの日であるが、
ちょっとニュアンスが違う。
その話を聞いて
我が家もそうしようと決めた。のだが
いつの間にか忘れていた。
まぁ、我が家にとって、どちらを主にするかは大差がないんですが。。。
その理由は
12/31は年の最後に現れた私の誕生日。
1/1は今は亡き母の誕生日。
我が家では正月の祝い感よりも誕生日を祝う感覚が大きいんです。
元旦に全国で「めでたいX2」と言っているのを母への祝い言葉として聞いていました。
ですが、、、
大晦日は。。。。。
やはり来年から
12/31を我が家の一年に対する思いも含めた祝い日とする事にしよう。

-Z-
→『覚え書き。』にNew! お題は カメムシ2016 今頃その4。
→『覚え書き。』にNew! お題は カメムシ2016 今頃その3。
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。