fc2ブログ

2016-10

偶然にも9年前の映画。を観る。 - 2016.10.31 Mon

ゆちゅぶで映画を観ると
それと関連する映画が表示される。


今回、たまたま見つけたこの映画、
面白さは薄いが、いわゆる社会派的なストーリー。





サウスバウンド





次にアップされたのが




アンダンテ




そして、、、




ジアーズ



この映画は無名の役者が多く、DVD化されていないらしい。

ストーリーは
沖縄諸島にある架空の島、
ウミガメが産卵しにくる自然豊かなタカラミ島を舞台に
そこに住む若いサーファー達の話。



二本目は現状の農業に関する話。
一、三本目は自然に関する話。

三本とも2007年製作映画。

これらの映画の願い、趣旨に反して現状は。。。。。



別話として、、、
犬猫殺処分0、動物との共存指向。の加速。
ある意味、良い動きだと思います。

殺処分0対策に予算をつけた。依って公約を達成した。と。。。そうじゃないでしょw。。。
人間の命よりも動物の命を大切にする。面白い国。。。




-Z-





 →『覚え書き。』にNew! お題は 亀の子葉虫。





大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。






窓口の女性は女神になるのか。。。 - 2016.10.30 Sun

以前買った宝クジで¥1.000当たったので換金しに行った。


窓口で
「おめでとうございます。。。。。」
そして優しい声で
「ちょうど今日から¥100クジが発売されましたが如何ですか?」

Z「。。。。。」

笑顔を交えて
「¥100クジ発売は珍しいのでちょっとお薦めかと。。。」

Z「、、、、、」


そうなんです。発売回数が少ないんです。
このタイミングで巡り会うのは何かの縁、、、と直感したので買ってしまった。けど、、、
上手な販売トークに乗っかってしまったかな。

宝クジは一度当たると徐々に高額当選をする。と言う根拠の無い私の持論。。。

果たして当たるのか、、、
それとも、当たった¥1.000は回収されてしまうのか。。。


一昨日、抽選があったんですが
もう少し直感を楽しみたいので未だ見ていません。




IMG_3857.jpg




-Z-




 →『覚え書き。』にNew! お題は 亀の子葉虫。





大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。






気分はガリバー。 - 2016.10.29 Sat

私鉄高架下トンネル。

地元の慣れた人は自転車でもスイスイと通る。


私は頭を下げ前屈みに恐々と。。。




      b-L1440813.jpg




体格の良い人は日本サイズでこんな感覚になっているんだろうなぁ。。。



-Z-





 →『覚え書き。』にNew! お題は 亀の子葉虫。





大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。






檀家として初体験をするか。。。迷う。 - 2016.10.28 Fri

所属寺より新報が届いた。


来月、報恩講が行われると言う。


報恩講とは
宗派の開祖親鸞聖人の教えを聴く会。


どうしようかなぁ。。。迷う。


全くの教徒になる気はないけれど
代務住職とやり取りをしてみたいしなぁ。
僧侶と話し合うって、面白いんだよねぇ。
どちらかと言うと私は親鸞さんの教えと言うよりも
それを学び実行している人が現実とどのように対峙しているかに興味を持ってしまうんですな。
つまり、親鸞さんに好意を持つよりも僧侶の人間性に接点を持ちたいんですな。
だから、質問はより俗っぽい方が面白い。と言う不謹慎?な私です。

檀家の集まりにも興味が有るしなぁ。。。
檀家ってうるさいらしいイメージがあるのだが。。。


迷うなぁ。。。所属寺は遠いしなぁ。。。
質の良い俗っぽい質問も考えないといけないしなぁ。。。
勿論、参加をする時は敬意を持って伺いますがね。



-Z-




b-L1440713s.jpg






 →『覚え書き。』にNew! お題は 亀の子葉虫。





大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。






ゴミかもしれませんが。。。 - 2016.10.27 Thu

電話が鳴った。

非通知や知らない番号は出ない事にしているのだが
今朝は何となく出てみた。

電話の向こうから


「こちら、○○古美術店と言いまして、ご自宅に掛け軸や壷など有りませんか? 高く買い取りますが。」

Z「有ると良いですね」

「フィルムカメラや。。。。。」

Z「成る程。。。その手の物も売れるんですね。」


、、、と、ちょっとやり取りをした後、面倒くさいので切った。


実は、古い機器を捨てられない私、有るんです。
インテリアにしたくてとってあるんですw。
古〜い8mm映写機や扇風機、フィルムカメラ。。。


まぁ、私達がもっと年をとったらただのゴミになるんですが。
もう少し、持っている事に満足する。気分を味わいたいかなぁ。。。





-Z-




 →『覚え書き。』にNew! お題は 亀の子葉虫。





大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。






進化するポール。 - 2016.10.26 Wed

確か、前は無かったような痕跡が。


以前記事にしたキッカイな痕跡写真。





      b-L1440772s.jpg





このポールはこんな所に有るんですけれど、、、




      b-L1440770s.jpg




先日、見に行ったら


痕跡が増えている!



      b-L1440775s.jpg







      b-L1440506s.jpg




何故だろう?。


前が警察署なので無断停車ではなさそうだし、
このポール一本に痕跡が増えているので事故ではなさそうだし、
自転車を置くような便利な所でもなさそうだし。。。


不思議!


でも、痕跡は増えている。


私としてはよい写真素材になるので面白いんですが、、、。

気になるなぁ〜。な進化するポールです。





-Z-





→『覚え書き。』にNew! お題は久しぶりに綺麗なチョウチョ。





大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。






ニヤニヤ。 - 2016.10.25 Tue

この電柱の痕跡を見つけた時、

電柱を前にしてニヤニヤしてしまった。

その姿を見ると怪しがられているだろうなぁ。




      L1440709s.jpg




ニヤニヤすると言えばこのお方。




      b-L1430268.jpg



黒柴のりょう君。9歳。

ところ構わずに自分の好きなところで伏せをするんだって。

幹線道路の横断歩道でも
道の真ん中でもしちゃうらしい。

自分を持っているよなぁ。


その話を聞いて以来
りょう君を見る度にニヤニヤしてしまう。


ニヤニヤって、
他人から見ればちょっと怪しげな行為。っぽいけれど
凄く気が軽くなるんだよね。



-Z-





→『覚え書き。』にNew! お題は久しぶりに綺麗なチョウチョ。





大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。





ちょっとした事に眼が止まる。 - 2016.10.24 Mon

こんな被写体を見つけると楽しくなる。




      L1440462s.jpg




ネガポジ的な自由妄想できるから。

その妄想とは
その時の自分の関心事や、考え続けていたもののヒントになる。

この時の撮ろうと心が動いたのは
「可愛い!」だった。

妄想は、この第一印象から始まるストーリーと理屈ぽいストーリーに分かれていく。

はてさて、今の自分はどちらへストーリー展開をしていくのか。


多分、今は、、、

ネガ的なストーリーだと思う。。。





-Z-






→『覚え書き。』にNew! お題は久しぶりに綺麗なチョウチョ。





大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。





裸のZ。 - 2016.10.23 Sun





先日、髭を整えるのが急に面倒になり30年以上ぶりに

髭を剃った。

外へ出たら、まるで裸で歩いているようでもの凄く恥ずかしかった。

これって

子供の頃の自分の声を聴く以上の恥ずかしさだった。。。



裸なので写真は省略しますw。。。





-Z-




 →『覚え書き。』にNew! お題は働き者は造形家でもあるんだ。





大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。






美味い看板。 - 2016.10.22 Sat

2記事目です。。。





手抜きの看板を見つけた。


こんなのは好物だZ!




L1430969.jpg





狙いはここ。。。




      L1430972.jpg







      L1430971.jpg




更にこんな痕跡があると
もう美味しくてX2、堪りませ〜ん。




      L1430970.jpg




こんな雑な作業の看板は滅多に無いんですわ。


うまうま。。。





-Z-





 →『覚え書き。』にNew! お題は働き者は造形家でもあるんだ。





大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。






NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示