fc2ブログ

2016-05

2016年5月7日の畑 - 2016.05.07 Sat

今日は体験農園の本年度5回目の講習日。
前半のハイライト、夏野菜の植付けの日だった。

昨日の夕方から夜中まで雨が降っていたけど、みごとに晴れ!
適度に風も吹いて気持ちのいいお日和。


夏の果菜類は何といっても支柱立てが大仕事だ。


     N6207-1.jpg

1番手前は左から、ナス2本、万願寺トウガラシ1本、そしてピーマン。

その後ろの列は左から大玉トマト、中玉トマト、ミニトマト、キュウリで各2本。

その向こうにもさもさに茂っているのはジャガイモだよ。



     N6206-2.jpg

オクラも2本植えた。



すでに植えたり蒔いたりした野菜は、ここへきて成長著しい。


チンゲンサイ。間引きをしっかりやったので良い出来、かな。
N6198.jpg




カブ。これもちゃんと間引いたよ。
N6199.jpg




大根7本。葉っぱがまるで模様みたいできれいだなー。
N6200.jpg




Z氏のお楽しみ、枝豆も元気。
N6204_20160507214000c13.jpg




モロッコインゲン。支柱を立て伸びた蔓を固定したりヒモを張ったり。
N6205.jpg

手前の、写真に入っていない所にモロヘイヤの種を蒔いた。



咲き始めたジャガイモの花が可愛い。

     N6197-8.jpg





支柱は上のほうで交差させてヒモで結ぶんだけど、結ぶ位置は身長に比例しちゃう。

そこで今年はビールケースで身長50センチUP作戦!
上手くできたけど、うんと成長したら収穫もビールケース必須なのだ〜。 -Y-






NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (872)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2256)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示