fc2ブログ

2016-03

理由を聞いておけば良かった。。。 - 2016.03.22 Tue

頂いた筍、


私がPCに夢中になっている間にYさんが調理済み。


早速、赤霧を飲みながらサクサクと頂き。初物。。。
















我が家では初物を一口食べた後に
西(確か、、、)を向いて「ワッハッハ」と笑う縁起担ぎをする。


理由は解らない。


Yさんのお父さんから受け継いだ行為。



もうひとつ受け継いでいるのが
良い事があった時は
人差し指でテーブルをトントントンと3回叩く。


これも理由不明。


まぁ、やっておけば幸せかなと、、、。



ワッッハッハでトントントン。






-Z-





 →『覚え書き。』にNew! お題はワカバグモの眼。




Yさんの歓喜。 - 2016.03.21 Mon

一緒に土筆を探していたら、、、







     







     bl-DSCN5819.jpg







     bl-DSCN5825.jpg







「中国の塔みた〜い!」



後方で
Yさんが蛙の様に地べたに這いつくばって

叫んでいます。






-撮影Yだ。Z-







 →『覚え書き。』にNew! お題はワカバグモの眼。



ベンチでモス。鳩がよってきます。 - 2016.03.20 Sun

今日は櫻の咲く頃のような暖かさ。


部屋の窓を開けて
Hahagimi、Bottyにも春を感じてもらいました。


鶯の鳴き方もだいぶ上手くなってきましたな。













そしてYさんの体験農園を覗きに。。。




bl-L1400554.jpg




先週植えたジャガイモはまだ芽が出ていません。





陽気に誘われてののんびりムード、、、




bl-L1400568.jpg



お昼はモスバーガーを買ってきて公園で。。。
何だかオージーの様な気分でしたな。





      bl-L1400575.jpg




やっと土筆も見つけました。
ユキヤナギが風に揺れて奇麗です。
クサイチゴが白い花を咲かせています。




公園内の昆虫、植物観察をするYさん。



      bl-L1400571.jpg








     bl-DSCN5795.jpg





それをぼ〜っと待つZでした。




のんびり感が充満していた今日の午後でしたわ。




今夜は入荷したての赤霧で一杯。。。
残念ながら頂いた筍はつまみには間に合いませんでした。。。




よかよか。。。。。





-Z-






現状の流れに
反対の意思表示をする「。。。No。。。」シールが
発案者のブログでフリー素材になりました。欲しい方は下記リンク先へどうぞ。
「。。。No。。。」シールの参照写真は当ブログのこちら

ブログ:松井なつ代のやま  NOのシールの会
http://natsuyono.blog81.fc2.com/blog-entry-5037.html



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。





昨日のぶらぶらの続き。 - 2016.03.19 Sat

久し振りに歩くと

気持ちがニュートラルなせいか

結構採取できた。







      







      bl-L1400422.jpg







      bl-L1400490.jpg







      bl-L1400540.jpg







最後の写真なんかは二度見しちゃいましたよ。


ワッハッハッ!









-Z-








初感覚は広大な世界観。 - 2016.03.18 Fri

Yさんの替わりにうんち検査を病院へ持って行くついでに、
この一行は余分ですが、、、


近隣の寺を巡ってみた。




ある寺、
禅寺なんですが
境内の隅々まで奇麗に掃除されていた。


土面がやけに眼に入り見る。
じっくりと見ると
不思議に西方の国、浄土のイメージがした。













寺の雰囲気の他に自然物にそのような思いを持ったのは初めてである。

仏教の話しをかじり始めたせいか。。。


見事に面白い光景だった。






      bl-L1400390.jpg







      bl-L1400401.jpg







bl-L1400405.jpg







      bl-L1400410.jpg





その後に訪れた行き慣れた豪徳寺よりも
面白い、趣のある小さな寺。


禅の行為か、、、


それはたまたまだと思うが。。。


満足。






-Z-





 →『覚え書き。』にNew! お題は地味〜なヒメカゲロウの仲間。





室内照明。 - 2016.03.17 Thu







     








bl-kgasb01.jpg






多重の影が面白くて

つい遊んでしまう。







-Z-









ゲゲゲッ、、、Kikkai。だZ。 - 2016.03.16 Wed

本日2記事目は穫れたてショット。。。Kikkaiだ。





通り過ぎたが眼の端に映った。。。







     





エイリアン!






bl-2612.jpg






奇妙だZ!


うごめいています。



はははっ。






-Z-




 →『覚え書き。』にNew! お題は地味〜なヒメカゲロウの仲間。




どんな応援が出来るか考えてみた。 - 2016.03.16 Wed

やふにゅーすで知った

「ペットを売らないペットショップ。
販売をやめて殺処分される犬の譲渡先探し活動」
をする
ペットショップ方針を
どんな方法で応援出来るかをちょっと考えてみた。

そのペットショップの過去記事はこちら




生体を売らず各種動物団体に寄付をしているペットショップもあります。



自分にどんな応援が出来るか。
また、その活動を他に活かせないか。。。を考えた末に、、、








ss-01応援の仕方b-s







上記のような図式を思いつきました。


犬を飼っていない我が家では商品購入には限りが有ります。

そこで思い出したのが
動物保護ボランティア活動の方々。

その活動者へ上記ペットショップ経由で現物寄付をすれば
両者の応援になる。


ちょっとナイスなアイデアでは。。。。。と。
意外と身近な所に答えがありましたな。



まずは自分で出来る範囲で動き出してみようと
ただ今、個人ボラを検索中、検討中。



他に応援アイデア、個人ボラをご存知な方はコメント頂ければ嬉しいです。






-Z-





 →『覚え書き。』にNew! お題は地味〜なヒメカゲロウの仲間。





一言、言いたそう。な顔。 - 2016.03.14 Mon

ゴミ出しはちゃんとやろうZ!、、、って言っているみたい。







     





それか、ゴミの亡霊か。。。







-Z-









 →『覚え書き。』にNew! お題は地味〜なヒメカゲロウの仲間。



今日は久し振りのてんこ盛り。だZ。 - 2016.03.13 Sun

友人の個展を観に
自転車で片道80分のポタリング。


お二人さんでのポタリングは久し振りやなぁ。。。



でも、寒くて鼻がズルズルでしたわ。







     




久し振りに刺激有り。







帰路、ちょいと腹減り。。。







     bl-2582.jpg





何年か振りにファミレスへ行きましたわ。


ファミレスって、あれなんですね、、、


メニュー数は有るものの
似た様な料理のヴァリエーションなんですね。

まあ、寒い、疲れた、ちょい腹減り者には良かったですが。。。
また忘れた頃に行きますか。





-Z-









NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (856)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2163)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示