fc2ブログ

2015-10

なかなかねぇ〜、だZ。 - 2015.10.31 Sat

わたし、、、

火曜日と木曜日の区別がつかないんです。。。














いえね、、、

英語のTueとThuの区別なんですが。。。

覚えても直ぐにこんがらかるんです。

覚える意志は有るんですが。。。


それと同じで

水野美紀と水野真紀、
坂井真紀と酒井美紀。。。
何とか美月と言う人も二人いますよね。。。

画家や音楽家もそうですが、
作品と名前が結びつかないんですわ。。。


覚える気は有るんですがね。。。

まあ、それでどうって事は無いから気にはしてないんですが。

あっ、年とは関係がないみたいです。昔からですから。。。


ここはひとつ、、、ドヒャッ!で誤摩化しておきましょうか。-Z-









  →『覚え書き。』にNew! お題はセ女郎蜘蛛つづき 糸 。
  →『覚え書き。』にNew! お題は女郎蜘蛛の季節。






本日は定期検診。だZ。 - 2015.10.30 Fri

別に異常なし。。。良かったぁ。

次回は来年1月。
もう来年の話しが出てきますわ。。。















検査で異常はないけれど
日々の体調管理、維持が難しい。

消化不良が多くて、それがじんわりと精神に影響が。。。
週に一度は検査下剤を飲んだように腸の中が空っぽ状態になる。
お腹のピーピーが続くと胃腸関係が不愉快になってしっくりこないでしょう。
それなんです。

消化能力が低いので
解決方法は食べる量を減らし回数を増やす。しかないらしい。
外科の先生は検査数値で診断。
精神面のフォローがし難いらしい。
やたらと薬を出さないのは良いのだが、
今回はちょいと不安気味なので軽い整腸剤を出してもらった。
多分飲まないとは思うが、持っていると安心なので。。。
だって、次回が約3ヶ月後だからね。。。

身体と付き合って行くしか無いけれど
初めての経験ばかりなので神経質になっちゃいますよ。
グチはこぼしませんがね。。。
あれっ、この記事ってグチかなぁ。。。ドヒャッ! -Z-







  →『覚え書き。』にNew! お題はセ女郎蜘蛛つづき 糸 。
  →『覚え書き。』にNew! お題は女郎蜘蛛の季節。





ちょっとした繁華街。 - 2015.10.29 Thu

小さな町に住む私は、、、
眼が景色について行けませんわ。















bl-L1370810.jpg




見る、そして被写体を見つけるのにエネルギーがいります。




     bl-L1370808.jpg







     bl-L1370813.jpg







     bl-L1370826.jpg







こんな光景を良く見ます。



     bl-L1370819.jpg





その度にちょっと日本って親切だなぁ〜と思っちゃいます。
ほんの小さな事ですが。。。 -Z-










  →『覚え書き。』にNew! お題はセ女郎蜘蛛つづき 糸 。
  →『覚え書き。』にNew! お題は女郎蜘蛛の季節。





現状の流れに
反対の意思表示をする「。。。No。。。」シールが
発案者のブログでフリー素材になりました。欲しい方は下記リンク先へどうぞ。
「。。。No。。。」シールの参照写真は当ブログのこちら

ブログ:松井なつ代のやま  NOのシールの会
http://natsuyono.blog81.fc2.com/blog-entry-5037.html



大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら
ご自身の判断でご覧下さい。






売れているのかなぁ。 - 2015.10.29 Thu

仏壇用ガスライター。

突起はたぶんローソクを消すものではないかな。。。キッカイ。







     




好みとしては突起がない方がシンプルで格好良いのですが、
仏壇用ですから。。。製作者は考えたんでしょうね。 -Z-












  →『覚え書き。』にNew! お題はセ女郎蜘蛛つづき 糸 。
  →『覚え書き。』にNew! お題は女郎蜘蛛の季節。




データだらけ。。。だZ。 - 2015.10.28 Wed

写真撮りではトリミング加工をしない主義なんです。

だから、一カ所の被写体に数枚、構図を変えて撮るので
素材拾いから帰ってくるとカメラのデータは大量になる。





第一印象でパチリ!



     







ちょっと気になるので要素を増やしてパチリ!



     bl-L1370727.jpg







またまた気になるのでほんの少しずらしてパチリ!



     bl-L1370728.jpg






そして家でチェックすると
1枚目と3枚目がお気に入りになる。

今はほんと、デジタルだから費用がかからなくて助かりますわ。

あれ〜〜〜〜っ、
ああすれば良かったと後悔しなくて済みますし。。。

あっ、私、、、オート撮影専門です。。。 -Z-









  →『覚え書き。』にNew! お題はセ女郎蜘蛛つづき 糸 。
  →『覚え書き。』にNew! お題は女郎蜘蛛の季節。


臨時記事。だYS。 - 2015.10.28 Wed

スワローズの山田哲人23。


日本野球プロ界に伝説を残す快挙。


1試合3打席連続ホームラン。

お見事! 鳥肌もの。。。


来季からスワローズ栄光の背番号1に決定!


これはもうスワローズの宝から日本球界の宝へ!















幾ら分が悪いとは言え、
2戦連敗の後の3戦目はドキドキもので観られなかったので録画。
情報を完全シャットアウトをした私ですが、
1勝2敗になったので4戦目は観られるだろう。

もし負けたら
その後の試合は観ないで、また完全に情報シャットアウトをしますw。
観ていてドキドキ感が半端無い! 体調に響きますわ。

そうです、私、、、かなりの負けず嫌いなんですw。 -Z-








ちょっとした事なんだが。。。 - 2015.10.27 Tue

ぶらぶらで見つけたショット。


確か玄関口付近の板壁だと記憶しているのだが、、、







     





補修の板にちょっと遊び。
シミ等ではないと思うのだが。。。


ナイス! 家主。  -Z-








笑わしてくれるZ。鉄塔。 - 2015.10.26 Mon

今日はなんとなく。。。






Yさんは出掛けてます。











Bottyもいないし。。。



     L1370648.jpg







Hahagimiもいないし。。。



     L1370664b.jpg





しんみり。。。




そうだ、こんな時は素材拾いに出掛けよう。




まずは公園で7-11珈琲を飲みながら
何処へ行こうか考えよう。



     L1370677.jpg







早速、良いのをゲット。



     L1370674.jpg







近隣をぶらぶらうろうろと、、、



L1370692.jpg







そしたら

出会った鉄塔がやけにテンションあがっているw。



     L1370710.jpg





わたしも

思わず軽やかな気分に。

今日も夕焼け空に富士山が見えました。 -Z-












お得意様リスト入り。。。だZ。 - 2015.10.25 Sun

さて今日は何を買おうかと
よく買いに行く酒屋でYさんと選んでいたら、、、


店主がやって来て、







       






赤霧島が美味いよ。
入荷本数が少なくてプレミアムだからこの値段だけど
普通の値段にするよ。。。と。


えっ!?


確かに、昨日別の酒屋で見た時に結構な値段で諦めたんですな。

話をしていたら
私が喜界島ファンで
最近いろんなのを試しているのを知っている様子。。。

つまり、、、お得意さんと認められたらしい。
、、、と言うか、

お得意さんリスト入り。決定。
しっかりお得意様リスト名簿に明記される。



赤霧島一升瓶=¥3.950



¥2.410也!



黒霧が美味いと思うならば赤も大丈夫だと。。。
小瓶と悩んだが、
喜界島¥とそんなに違わないので、、、



これはもう買うでしょう。



何か詮索無しに。。。素直に。。。嬉し〜い感じ!



さて、今晩はこれを飲みつつ日本Sを観ましょうか。

あっ、ヤクルトが負けたとしてもSBが強過ぎるので気楽に観られます。
もちろん勝って欲しいですがね。。。 -Z-








秋の風物詩。 - 2015.10.25 Sun

Yさんが友だちから山の様に柿を頂いてきた。

そうなればこれです。







     





干し柿づくり。


せっせせっせと皮を剥く事70個弱。


柿の簾が出来ました。






L1370612.jpg




今年は鳥に取られないようにシーツでカバー。






L1370613.jpg





皮を干しているので何にするのかと聞いたら

干して水分をとって生ゴミだって。
漬け物にでもするのか思いましたわ。 -Z-









NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Zubola & Yaruqi

Author:Zubola & Yaruqi
 
ちょっと変わった視点のZubola
自然が大好きなYaruqi
甘え上手で熟女だったBotty…の
二人と一ワンです。

Bottyは2013年11月18日に
17歳2ヶ月13日で次の世界へ。
Mダックス・シルバーダップル。

Yaruqiのブログ (Zubolaの相方)
「Zubolaですが。覚え書き。」
昆虫や植物を載せています。
よろしかったら覗いてみて下さい。

なぜだか訪問足跡は
「Zubolaですが。」
「Zubolaですが。覚え書き。」の
どれかになります。

誹謗、中傷、無関係(常連さんは別)と思われるコメは削除、スルーさせて頂きます。あしからず。。。

掲載作品の転載、コピー、二次加工を禁じます。ご協力ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ズボラな写真 (871)
ちょいと~な絵 (163)
Zだもん! (88)
Bottyの視点 (116)
日常Botty (212)
日常Botty 親バカ (139)
日常動植物 (115)
Yの体験農園 (229)
Yのご近所ばなし (49)
Yのぶらりベランダ (68)
Yの生きものだらけ (67)
Yのちょっとメモ写真 (193)
Yの切り花鑑賞も観察も (12)
hahagimi帖面デザイン (48)
日常トリミング (2229)
差し上げます。 (1)
動物保護関連情報 (5)
乗っ取り歓迎 (13)
月刊Z仮住まい (19)
お知らせ (10)
コメントの仕方 (1)

月別アーカイブ

ブロとも一覧


松井なつ代のやま

『日々、日めくり。』

Zubolaですが。覚え書き。

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示