10番目にはいるかも、、、。 - 2015.09.22 Tue
ちょっとなぁ、は私の感覚なんですがぁ。だZ。 - 2015.09.22 Tue
S駅構内のコンコース。
PR広告。。。
面白い所に目を付けたなぁと思うが、、、

風景、空間がどんどん汚くなっていく。
もっと、公共の場は清潔でスコーンと奇麗な、
シンプルな空気にしないのかなぁ。
ましてや人が多くごちゃついている空間なのに。。。
東京駅丸の内側ドーム広場は奇麗だよね。。。
昔、ある一時、神宮球場はスコアボードの左右にしか広告を出さなかった。
フェンスはスワローズブルーの一色。
ちょっと寂しいと思う人もいただろうが
ブルーフェンスとグリーンのフィールド、
観客のいろんな服装の色がライトに浮かび上がって実に奇麗で清潔感が漂っていた。
白球や選手の動きがリズミカルに見えて奇麗だったなぁ。
全ての空間がシンプルでクリーンにと言うのでは無いのです。
せめて公共空間は場面に合った空気を、、、と言う気持ちです。 -Z-
→『覚え書き。』にNew! お題は芋虫ストラップ。
現状の流れに
反対の意思表示をする「。。。No。。。」シールが
発案者のブログでフリー素材になりました。欲しい方は下記リンク先へどうぞ。
「。。。No。。。」シールの参照写真は当ブログのこちら。
ブログ:松井なつ代のやま NOのシールの会
http://natsuyono.blog81.fc2.com/blog-entry-5037.html
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。
PR広告。。。
面白い所に目を付けたなぁと思うが、、、

風景、空間がどんどん汚くなっていく。
もっと、公共の場は清潔でスコーンと奇麗な、
シンプルな空気にしないのかなぁ。
ましてや人が多くごちゃついている空間なのに。。。
東京駅丸の内側ドーム広場は奇麗だよね。。。
昔、ある一時、神宮球場はスコアボードの左右にしか広告を出さなかった。
フェンスはスワローズブルーの一色。
ちょっと寂しいと思う人もいただろうが
ブルーフェンスとグリーンのフィールド、
観客のいろんな服装の色がライトに浮かび上がって実に奇麗で清潔感が漂っていた。
白球や選手の動きがリズミカルに見えて奇麗だったなぁ。
全ての空間がシンプルでクリーンにと言うのでは無いのです。
せめて公共空間は場面に合った空気を、、、と言う気持ちです。 -Z-
→『覚え書き。』にNew! お題は芋虫ストラップ。
現状の流れに
反対の意思表示をする「。。。No。。。」シールが
発案者のブログでフリー素材になりました。欲しい方は下記リンク先へどうぞ。
「。。。No。。。」シールの参照写真は当ブログのこちら。
ブログ:松井なつ代のやま NOのシールの会
http://natsuyono.blog81.fc2.com/blog-entry-5037.html
大手マスコミが報道しない現状を見る、
もうひとつの情報源としてのWeb.サイト紹介記事はこちら。
ご自身の判断でご覧下さい。